dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

令和6年元旦に、能登半島で未曽有の巨大地震で多くの人が被災しています。そこで、2025年の大阪万博は中止すべきでしょうか?私は、万博より能登半島の復興が大事だと思いますがどうでしょうか?どうしても大阪府の吉村知事は理解できないと思いますが、万博の建物も、開催前に建設・開催後取り壊しでムダな建設人員が必要で、被災地に復旧作業が回ってこないと思います。能登半島は人手不足で復興できず、戦争の焼け野原みたいなままにいつまでもするのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

ならば大阪万博に限らず、高速道路の建設とか全国の公共事業を全てキャンセルして能登半島の復旧に1点集中させるという事ですよね。



そんな事可能ですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

岸田首相次第でしょう。自民党と公明党の支持で終わるのなら、維新支持の吉村知事の負け組です。万博中止やむなし!

お礼日時:2024/01/04 18:13

ご意見、おおむね同意できます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/01/04 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A