
日本人は歪で以上な連帯感をもった世界から見たらおかしな民族ではないでしょうか?
ある地域で大規模な災害が起きた場合に、遠く離れた地域で賑やかなイベントを開催していたら不謹慎だとバッシングをする。
何故でしょうか?そのイベントは災害以前から事前準備をしていて、関係者の利益にも関係してくるのに、遠く離れた地域の悲劇でそれを中止に追い込む世論の圧力は不当な暴力だと思いますね。
日本人は自分が悲惨な目にあったら、赤の他人は俺に同情して同じように悲しめ!楽しいイベントなんてもっての外と思っているんですよね。
こういう自分の境遇と他人の境遇を比べて逆恨みする根性は腐ってますよね?
日本人は空気を読むのが得意らしいですが、それは身近な事だけにした方がよいですよ。
遠く離れた地域の悲劇まで配慮してイベントなどを自粛するなんて、全体主義に侵された異常な民族ですよ
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>全体主義に侵された異常な民族
とのご意見には、私も賛同するところがあります。
とくに最近の世論は、全体主義的だと感じております。
日本は第二次世界大戦の敗戦よりも前までは、全体主義国家でした。
超大国アメリカ相手に戦争を始めた結果、国民が全力で一致団結して戦う決意がなければ勝つ可能性は皆無だったのですから仕方ありません。
しかしながら、その戦争に負け、占領軍アメリカによって、政治、司法の双方のシステムから全体主義的な要素を完璧に除去してもらっておきながら、わざわざそれを元に戻そうとの動きが、リアルな政治、ネット世論の双方で盛んです。
日本人は幼稚な民族なのだと思います。なぜ幼稚なのか、それは島国で、他の民族と棲み分ける経験に乏しかったからです。
他人の文化をよく模倣するわりには、他人の文化を尊重する姿勢に乏しい。
文化が違えば、宗教も異なり、祝う日も違うし、忌み嫌う日も違う。
それを受け入れて尊重する歴史を持っていれば良かったのでしょうが、それが無いために、他人が祝っているときは皆祝え、他人が悲しんでいるときは皆悲しめとの意識が強いのでしょう。
No.11
- 回答日時:
昭和天皇が重体のときや、3,11のときはやりすぎだとは思いましたが、
何かあったときに国民みんなでつつましい気持ちになるのは、
悪いとは思いませんね。
そういう気持ちって、大事だと思うのです。
その気持ちが支援や寄付にもつながるのでしょう。
No.9
- 回答日時:
そうしないと、一体感が保てないからでしょう。
個人的には、隣の家が葬式でも、家族に慶事があれば喜ぶのですから、横で人が亡くなろうが、気にしなければ良いと思います。
No.8
- 回答日時:
12年前の東日本大震災の年のゴールデンウィークの頃
「観光は、安全な四国・九州に来てください」との広告があった
福島県や宮城県など震災の復興も大変な時期
そして放射線汚染も酷く自分の家にすら住むことも出来なかった
しかし、震災など全く関係ない人もいるんだな
そして西日本の観光業界にとってはチャンスと思った人もいるのだろう
受け取り方だね
No.7
- 回答日時:
何故でしょうか?
↑
それだけ、連帯意識が強いから
だと思います。
連帯意識が強いのは、島国で
均一的で、異邦人が少ないからです。
米国などは多民族なので
こうした連帯感を醸成するために
戦争をやります。
中国も、連帯意識が弱いので
独裁権力で、押さえ込んでいます。
孫文曰く。
「中国人は乾いた砂のようだ。
しっかり握っていないとバラバラになる。
日本人は粘土みたいだ。
すぐに固まる」
No.6
- 回答日時:
自粛のやり過ぎはどうかと思いますが、特に日本人限定というわけでもありません。
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2RR27W/
https://twitter.com/hanson_japan/status/74364155 …
No.5
- 回答日時:
ネットが何かを動かしたみたいに思い込むのはどうかしてませんか?
イベントを主催している方や参加を予定していた方も同じ人間であり、悲劇を悲しむ心を持っているはずでしょ? 自分の信念に従って自粛をしたのであり、誰かの言う事に従ったわけでは無いでしょう? リアルってネットを馬鹿にする傾向があって、そこの話題はどうでも良いと思ってますよ。
以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。
職場には指揮系統があり責任者が存在します。その方が判断をしたのです。人の上に立つ方々は外野の騒ぎに動じる事などありません。そういう物を雑音として考えから締め出す訓練をしているからです。今回の災害に対して「不謹慎だと思われる事を避ける」という判断も出来ますし「計画通りに進める」という判断も出来ます。
どちらが良いのか一般の人の次元では判断が付かないはずです。そもそもSNSで何が語られているか知らない人が大部分ですよ。以前、ネットで米国の大統領選挙の話題が白熱しましたが、その時でさえ「何のことか分からない」と言う方達ばかりでした。
つまりネット内で話されている事はリアルにとってはノイズみたいな物であり、誰も知らないのが現実なんです。ネットでの話題が何かを変える事はありません。マスコミが取り上げてニュースにしたとしても「だから何?」みたいな感じで扱われています。仕事には業務上のルールが厳しく定められており、それらを無視する事など無いのです。
ネットで騒ぐことで現実を変えられると思い込んでいませんか?
ネットにそんな力はありませんよ。私の職場でも滅多に世俗の事件など話題に成る事はありません。本当に対応が必要な事はマスコミ報道とは別のルートで関係省庁から関連企業へ直接伝達があります。新型コロナの時はマスコミよりも早くて正確な情報が政府や自治体等の公的機関から企業に連絡が来ておりました。そういう伝達ルートを保持しているんです。一般の人が知らないだけでしょう。TVやSNSだけを頼りにしている人達の方が情報が古く「見捨てられた状態」だったんです。
「どうでも良い話に関してはSNSの方が早いが、本当に危険があ
ったり対応が必要な場合は企業などの職場の方が早く情報が届
くようになっている。TVやSNSだけしか情報源が無い人は今の
社会では情報弱者なのだ」
皆さんが思った事をどんなに語っても大丈夫なのは「リアルを動かしている人が誰も聞いていない」からです。もし損害を与えるような内容であれば簡単に訴訟を起こされるでしょう。
「誰も聞いていないから訴訟を起こされていないだけ。本当に知
られれば人生を失うような人も多くいる。自分が安全である理
屈と自分が無力であるという理屈は同じであった」
どちらかと言うと自分から積極的に調べないとネットで何が話題になっているのか把握できないんですよね。暇している人はそれが習慣になっているかもしれません。しかし人口の半数以上が50代以上です。仕事漬けで生きて来た方々が皆さんと同じようなネットにかじりついているなんて事は無いですよ。しかも、そんなに心が繊細とは思えません。
「草はえるって何?」
こんな次元の人が沢山いると思いましょう。こんな方々が世の中を動かしています。私も新型コロナ以降にネットの話題をさらう様になりました。その感想としては「隔離世界」ですね。今でも閉じた世界にみえます。もっとリアルにふれて「全く話題になっていない」と確認しませんとだめですよ。
知り合いにサラリーマンの人とかいたら聞いてみてください。
部下「こんな事が言われています」
上司「誰が言っているの?」
部下「えっと○○さん(同僚)とか・・・」
上司「ふん(笑)」
こんな風に「責任や権威がある人が業務において、しかるべき会議で発言した時以外は聞いても無駄である」と上司に言われるんです。マスコミが報道した内容であっても話題にすらしません。何故かというとマスコミは政府や自治体ではないからです。同じ企業であり、下手すると自分達がスポンサーですからね。そこでの話など相手にしません。それくらいガチガチなんです。なのでネットで何が話題にされていようとも(笑われるだけであり)仕事の方向が揺らぐことなどありません。ネットが現実を動かす事など1ミリも無いと思います。
「SNS上での内容を職場でするのは、アニオタであること
を職場で告白する以上に恥ずかしい」
ネットに命を賭けている人には申し訳ないですが、リアルから見ると「ネット民は変人ポジション」なんです。しかもデフォルトで無名ですし注目する事もありません。「政界」「経済界」「学会」等で成果を残していないと「誰も知らない」と言うのが普通です(知っていても仕事で話題にするのは無いでしょう。オタクだと思われます)
ネットで話題に成った事が世の中に影響を与えていると信じたいのは分かりますが違和感がありますよ。
うちの母が50過ぎて家を出ていく時「まだまだ一花咲かせられる」と言っていました。それを聞いたときと同じくら衝撃をご質問を読んで感じました。
ナイナイ
「他の人にとってはあり得ない話でも本人にとっては現実
なんだろう」
うちの母はその後「電波が聞こえる。スパイされている」と言い出しました。そういう人もいます。
という事でご質問の内容は心配しないでも大丈夫です。本当にそんな事が出来たらそちらの方が問題でしょう。またそこから日本人全体を批判する話に飛ぶのは超展開過ぎてついていけません。
以上、ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
在日韓国人は、結局半端であり...
-
日本人てスタイルが悪いし容姿...
-
ヘイトスピーチの根っこの原因...
-
日本人はアジア人の中でも白人...
-
別名=プーチンのポチ=日本維新...
-
なぜ日本人は白人女性は可愛い...
-
なぜ日本人はディズニーをこん...
-
なぜ日本人は外国人嫌いな方が...
-
日本に外国人娼婦&ホステスっ...
-
日本人の顔つきについて質問で...
-
日本人は平和ボケなんでしょう...
-
なぜ白人や黒人はアジア人と違...
-
外人の胸がでかいのは薬のせい?
-
外国人参政権の議論における朝...
-
在日外国人の選挙権
-
日本人のベトナム人嫌いは頂点...
-
日本人ってどうして、みんなや...
-
日本政府から朝鮮総督府への通...
-
「ジャップ」はなぜ差別語なん...
-
世界のスープランキングで日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人てスタイルが悪いし容姿...
-
日本人の顔つきについて質問で...
-
「ジャップ」はなぜ差別語なん...
-
なんで日本って陰湿な性格の人...
-
「日本人は陰湿」と海外では言...
-
立憲民主党の議員は外国人から...
-
なぜ日本人は白人女性は可愛い...
-
外人の胸がでかいのは薬のせい?
-
準日本人 日本人 純日本人
-
米国人から見た鳥居(在日米軍...
-
飲食店、商店等において「客を...
-
なぜ日本人は外国人嫌いな方が...
-
日本人は変わらないことが美徳...
-
NSAや中国のバックドアのないPC...
-
日本人は他人を助けない?
-
クルド人の横暴についてです。 ...
-
なぜ日本人はすぐに他人の揚げ...
-
日本人としてのモラル
-
日本人の知ってて当たり前、常...
-
なぜ日本人はディズニーをこん...
おすすめ情報