
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 貧すれば鈍するは本当なんですね
裏があるとか、どのような状況で誰が誰にどのような言を使用しているのかを関知してコミュを図るのは、鈍ではなく鋭、愚でなく聡なのでしょう。
果たすべき業務課題がイッパイだと、脇目も振らず、ひたすら愚であるかのようにして課題遂行状態になる。
課題は少なく、やらなくても問題なしとなれば、駄弁に走り、諧謔こそが楽しみになる。
あげくは、何が裏で表であるのか、内心と発言のどちらが本心・本気なのかさえ当人にも不明になる事態を広範に出現させる。
高度成長でがむしゃらの時代から、停滞で生きがいさえも失っていく時代への、変化を如実に示す。
No.4
- 回答日時:
逆ならありますね。
「忖度」「お礼参り」とか。
メディアが無責任に垂れ流すから、本来の意味を知らずに使ってる人が多いかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
6.5時間って
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
「充実化」という表現について
-
モニョモニョするって、どんな...
-
ことわざ?方言?
-
「ありがとうございました」は...
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
ここの「と言えよう」は自然だ...
-
名詞+かけると言う表現について
-
「視線を混じり合わせる」とは?
-
「ぶっとび」とはどういう意味...
-
「楽しい」と「嬉しい」の違い...
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
「よくって」、「どうかしやし...
-
「全然構いません」って正しい...
-
「早速ありがとうございます」...
-
どなた様?どちら様?
-
「~したく。」という表現について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通に美味しい←ああん?シメる...
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
6.5時間って
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
「充実化」という表現について
-
「全然構いません」って正しい...
-
ことわざ?方言?
-
「早速ありがとうございます」...
-
名詞+かけると言う表現について
-
モニョモニョするって、どんな...
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
”節約する”=”始末する”って言...
-
「ありがとうございました」は...
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
「あわよくば」という言葉の使...
-
「ぶっとび」とはどういう意味...
-
ここの「と言えよう」は自然だ...
-
見た目が、地味だからでしょうか?
おすすめ情報