A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
昔、会社の寮で夜遅く帰って、棚に乗った冷え切った天津飯を食べた記憶があるので嫌いです。
でも、出来立ての暖かいうちに食べていたら、きっとおいしかったのだと反省しています。
No.14
- 回答日時:
生まれて初めて食べた天津飯は千駄ヶ谷の街中華屋さんのランチ。
ケチャップ餡で美味しくって衝撃的でした!
大好きです。
みなさんが美味しいとおっしゃる餃子の王将の天津飯を次回は食べてみたいです。
No.13
- 回答日時:
(天津飯?)、見たことはあるけど、一度も口にはしていません!
パット見、(美味しそう~!)っとは、思えないのです!
(ゴハン?)~(ケチャップ・ライス?)かも、ワカリマセン!
いわゆる、玉子焼きが(ゴハン?)の上に乗ってる(?)
…まぁ、食べなくても、味はおよそ解るし・・・。
私の人生において、・・・まぁ~、口に入る事も無さそう~ッ!
No.10
- 回答日時:
大好きです
関東は甘酢餡 関西は醤油(塩)餡が主流ですね、ぎょうざの満洲でも関西では醤油餡ですね。
大阪王将のふわとろ
肉餡
炒飯の天津飯
どれも美味しいですね。

No.9
- 回答日時:
はい。
天津麺、天津飯、蟹玉、蝦玉、よく作ります。
私はケチャップはほぼ入れませんが、多少ケチャップを使う甘酢あん、全く使わぬ甘酢あん、塩あん等、その日の気分で味変して作ります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市販の牛角のタレはどれが一番...
-
同じチャーハン頼んだのに、隣...
-
お店によると思いますが、席だ...
-
黒人女性が
-
バーの常連がうざい
-
昨日、美容室に行きました。 お...
-
マックでの席取りについて 今日...
-
たくさんの種類の紙を売ってい...
-
レストランの注文はキャンセル...
-
ケンタッキーのお店についてで...
-
食べ放題で、時間をオーバーし...
-
配達員のヘルメット
-
ガラガラなのにカウンター席に...
-
飲食店のレシートに記載されて...
-
愚痴らせてください 今日すき家...
-
飲食店でお冷のピッチャーをテ...
-
1万円札を千円札に間違えられ...
-
既婚店員さん
-
初めまして。アダルトショップ...
-
ガストのお席について
おすすめ情報