
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
世の中には0か1かで考える人(なんとなく自称理系に多いと思う)がいて、そういう人に危険が高まったと言っても意味が分からない。
彼らは実際に不可逆点に達するまで気付かないんだ。もう少し違うアプローチをしないと彼らには声が届かないと思うが、どういうふうにしたら良いのかは分からない。No.5
- 回答日時:
自民党は別名を自分勝手党と言います。
昭和の時代に、この国をけん引した実力にカネの魔力に敗けて、粛清されたソーリの時代にはモリカケ、桜の問題を引き起こしました。
宗教団体の信者からのお布施を韓国から還流させ自民党員にばらまき現代の混乱に至ります。
全てが国民感情をいら立たせていると思います。
No.4
- 回答日時:
思いません。
サヨク野党が政権批判の道具にしているだけです。 無知でありながら自意識が高い人たちが信じこんでいるだけです。 そして、あなたのようにデマ拡散の道具にされています。 自意識の高い〇〇さん。No.2
- 回答日時:
緊急事態条項(別名キシダフォーエバー改正案)、絶対反対です!
緊急事態やパンデミックだと政府が判断した時には人権が停止されることもあるようですし、財産権や、表現の自由、報道の自由など様々なことが制限される危険性もあるようです。
岸田さんは年頭記者会見で地震のことより先に憲法改正のお話をされていました…
https://twitter.com/Dyo6dEuUxTf7XFc/status/17428 …
https://twitter.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1742951 …
No.1
- 回答日時:
憲法の改正には衆参ともに2/3の賛成が必要ですし、国民投票によって過半数の賛成が必要です。
つまり緊急事態条項の追加に反対するキャンペーンを続ければ、国民投票で否決させることも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
田中康夫さんが長野県知事に落...
-
竹中平蔵さんの発言について
-
なんで野党は辞任を批判?
-
公明・山口氏 政治と宗教に広げ...
-
高校レベルの政治経済の勉強を...
-
“集団の噴出”とは?
-
兵庫県民はいかが
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
原子力安全庁は環境省では弱い...
-
NHKがやっていることに対して
-
支持率が30%を下回った岸田内閣...
-
内閣不信任決議が行われた時に...
-
◆小野寺元防衛大臣は 礼儀がな...
-
この国はおかしいよ!!
-
麻生首相はいつまで首相ですか
-
この国の内閣っていますか?
-
民主主義は正しいですか?
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の素晴らしい行いを教...
-
日本の政治ってマヌケですか?
-
民主党に投票した人は公民権停...
-
支持率が30%を下回った岸田内閣...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
竹中平蔵さんの発言について
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
田中康夫さんが長野県知事に落...
-
麻生太郎大臣が、菅(すが)内閣...
-
個人演説会における選挙違反に...
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
女性の政治参加のためって、ヒ...
-
投票に行くより自分の人生に一...
-
45年ぶりに、解散なし?
-
菅さんより、小池百合子の方が...
-
細田衆院議長は10増10減に反対...
-
地方自治体は何故大統領制なの...
-
政権批判と世論
おすすめ情報