dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車は毎日乗ると壊れますか?

A 回答 (17件中1~10件)

自動車車には様々な多くの部品や計器などが使用されており、耐用年数も個々、いろいろです。

毎日乗っても、乗らなくても、やがて必ず耐用年数には辿り着きます。そして、必ずメンテナンスや交換などが必要になりますし、状況によっては、動かなくなることも少なくありません。
それは、車が正常に作動しないのですから、故障とか壊れたとかの表現で、車の状態を表すことも適切と言わざるを得ません。
    • good
    • 0

毎日乗ろうが、毎日のらなくてもいずれかは壊れる



毎日乗ってもメンテナンスさえしっかりとしていれば、簡単には壊れません。
毎日乗ってもメンテナンスをしていれば、10年10万キロ以上壊れないで走ります。

実際に、日本郵便がゆうパックとかで配送の場合は軽自動車を使っていることがある。
荷物の配送って毎日行っているから、毎日走っていたりしますので・・・
    • good
    • 1

軽自動車は


簡単に壊れます
だって軽自動車ですから

普通自動車なら
大丈夫!
    • good
    • 0

そりゃ100万年経っても壊れないなんてものは、この世に存在しません。

    • good
    • 0

別に毎日ではなくても、使う限りいつかは壊れます。


毎日の使用では無ければ壊れない、なんて保証はありません。
ブレーキパッドのように消耗することで本来の機能を発揮するものは、使う機会が少なければ、消耗して使用に耐えなくなるまでの期間は当然長くなるのは確かです。
物事の考え方が浅はかすぎます。
    • good
    • 0

車の故障は、大体、年数と走行距離ですね。


多くなるほど故障率は高くなる。
メーカーによって、車の耐久性も違う
    • good
    • 0

オイル交換などのメンテナンスをしておけば10年は大丈夫。

    • good
    • 1

乗り方に寄ります。


乗っているだかなら、シートが少し傷むかも?
    • good
    • 0

はい


モノはなんでも、いつかは壊れます。
    • good
    • 0

50年✖️365日、51年めあたりに壊れますね、


また修理、
人間がもつかどうか、毎日ですからね
休みなく50年
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A