プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質量mの小球Aと質量2mの小球Bがある。
図1のように,それぞれを水平面から速さvとv'で鉛直上向きに打ち出したところ,小球Aは高さh,小球Bは高さ2hのとき,それぞれ最高点に到達した。
このときv'はvの何倍か。


Aの初速度=v
Bの初速度=v' であっていますか?

解説には

v^2=2gh
v'^2=4gh

と書いてありますが
なぜv=0 v'=0ですか?

A 回答 (4件)

>Aの初速度=v


>Bの初速度=v' であっていますか?

そのように「図」に書かれているのでしょう?

>なぜv=0 v'=0ですか?

おそらく、「最高点では」と書いてあるのでは?
最高点では
・上向きの運動

・下向きの運動
に変わるので、一瞬速度ゼロになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図の添付を忘れていました。すみません。
質問も不十分であったにも関わらず回答ありがとうございます。解決しました。

お礼日時:2024/01/08 20:58

No.3 です。



問題を「力学的エネルギー保存則」で解くことは分かっているのかな?

>Aの初速度=v
>Bの初速度=v'

ここでいっている「v, v'」は決まった固定値であって、変化するパラメータではない。
質問者さんは、まずそこから分かっていないみたい。

なので、投げ上げた瞬間の運動エネルギーは
A:Ea = (1/2)mv^2
B:Eb = (1/2)(2m)(v')^2 = m(v')^2

最高点では、#3 に書いたように速度が一瞬ゼロになるので運動エネルギーがゼロになり、全エネルギーが「位置エネルギー」に等しくなります。
最高点の高さが h, 2h なので、そのときの位置エネルギーは
A:Pa = mgh
B:Pb = (2m)g(2h) = 4mgh

力学的エネルギー保存則から、Aについては
 Ea = Pa
であり
 (1/2)mv^2 = mgh
→ v^2 = 2gh
→ v = √(2gh)

また、Bについては
 Eb = Pb
であり
 m(v')^2 = 4mgh
→ (v')^2 = 4gh
→ v' = √(4gh) = 2√(gh)

従って
 v' /v = 2√(gh) / √(2gh) = 2/√2 = √2
つまり
 v' は v の √2 倍
    • good
    • 0

質問文が不適切ですね。



その設問では
 小球Aを速度vとv'
 小球Bも速度vとv'
で打ち出すと捉えられる内容になっています。

('ω') そもそも水平面から打ち出す意味がない。
どこの中学生が作った作文なんだ?ってレベルの文章です。

学校の宿題なら、作った先生にこの捉え方ができるとツッコんであげましょう。
何かの参考書なら出版社にツッコミのメールを送ってOK。

好意的に質問文にあるように
>Aの初速度=v
>Bの初速度=v'
として、空気を読んであげることもできますが、かなり厳しい。

・・・本題・・・

重力加速度は速度の二乗なんだよね。
2倍の高さまで打ち上げるには4倍の速度が必要なんだ。
    • good
    • 0

> Aの初速度=v Bの初速度=v' であっていますか?


それは、設問条件です。これを疑ったら、問題にはなりません。

> なぜv=0 v'=0ですか?
どこの書いてるんでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A