gooサービスにログインしづらい事象について

磁場がある場所に電流が流れる金属筒を置くとフレミングの法則の力の方向に金属筒は転がりますが、電流が流れてるということは金属筒自らも磁場を作ってますよね?その磁場については考えないんですか?影響は全くないのですか?

A 回答 (3件)

>金属筒自らも磁場を作ってますよね?


その通り。
>その磁場については考えないんですか?
当然、考えます。
>影響は全くないのですか?
影響された結果、動いています。
ーーこれの中身の物理を簡単に説明するとーー
一様磁場とします。そこに電流が流れている棒がある場合に棒の端から磁場を見ると。一様磁場と棒の周りの円周方向磁場があることはわかりますね。すると棒の片側では二つの磁場は同じ方向を向いて強めあい、その反対側では地場の方向は逆向きになるので磁場は弱くなります。
磁場は磁気圧としてB^2に比例した力を棒に及ぼします。その結果磁場が強くなった側からの力が優勢になり移動します。これが<フレミングの法則>の中身です。
    • good
    • 1

>影響は全くないのですか?



大いにあります。
モーターを無負荷で運転すると、高速で回転して消費電力は少ない。
負荷をかけると、回転数が下がって消費電力が増える。
この現象は、自ら作る磁場の影響で説明ができる。
    • good
    • 0

電流が作る磁場と外部磁場との相互作用で力が生じる。

さて、この現象について、フレミングの法則とは、いわば「途中計算をすっ飛ばしてコタエを出せる公式」です。つまり「すでに」考えてある、ということ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報