
ガウスメーターを使った磁気の実験について質問します。
ピオ・サバールの法則を確かめるために、
一本の電線を中心にして、半径3cmの円を描き、
円周上で、角度が、0度、90度、180度、270度の部分にセンサーを置き、その時の磁場の強さの値をガウスメーターで測定しました。
本来ならすべて同一半径内で行っているので、半径rが一定であるから、どの角度の部分で測定をしても、磁場の大きさは等しくなると予想されますが、
私が実験したところ、その角度ごとに磁場の強さが異なってしまいました。
これは何が原因なのでしょうか?
回答をよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一本の電線ではあまり強い磁場は作れないと思うので、地球の磁場、または飛び交う電磁波などで誤差が出る可能性があります。
wikipediaによれば、東京における地磁気の大きさは 45,000[nT] だそうです。
No.2
- 回答日時:
#1さん回答にある地磁気の影響以外には、
センサの取付角度精度(磁束の向きとセンサの角度が一致する必要がある)や電流の戻りラインの影響(直線導体以外の部分が作る磁界の影響)、近くにある着磁した磁性体の影響なども出ることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
正方形コイルにおいての磁束密度とその応用
物理学
-
円形コイルから少し離れたところの磁界の強さの出し方を教えてください。
物理学
-
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
4
電磁力の測定
物理学
-
5
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
6
ホール電圧の変化について
物理学
-
7
直線電流による磁場
物理学
-
8
スペクトルについて
化学
-
9
電磁気学(アンペアの法則)
物理学
-
10
電気関係の質問なんですが・・・
その他(教育・科学・学問)
-
11
プランク定数の実験で‥
物理学
-
12
質問 大学 物理 円錐の慣性モーメントの求め方
物理学
-
13
教授への成績問い合わせのメールの添削をお願いします
大学・短大
-
14
共振回路の応用例
物理学
-
15
3点を通る平面の方程式を行列式で表す
数学
-
16
磁束密度
物理学
-
17
物理の電気磁気学の問題について質問です 問題 1辺の長さがL[m]の正方形導体回路に電流I[A]を流
物理学
-
18
金属原子の励起エネルギーの一覧ってありますか?
物理学
-
19
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
20
Excelで横軸の目盛を対数で表示したいのですが...
Excel(エクセル)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どうしてソレノイドの外側には...
-
5
電磁波は、なぜ、真空でも伝わ...
-
6
電界と磁界が直交すること
-
7
モーメント法とFDTD法について
-
8
磁場(交流と直流の違い)
-
9
ヒステリシスループ
-
10
磁場勾配
-
11
磁石に磁場をかけるとなぜ発熱...
-
12
円形電流の作る磁界はアンペー...
-
13
中心の磁界の強さ
-
14
磁力を手っ取り早く消すには
-
15
アンペールの法則とビオ・サバ...
-
16
電磁誘導のごく簡単な問題でわ...
-
17
整流子面における火花発生が激...
-
18
ソレノイドの作る磁界、端部で...
-
19
なぜ? 電流を流すと磁界が発...
-
20
画面が微妙に左右に揺れる現象
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter