![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
TOYOTA純正カーナビ(ND3A-W54A)で市販のDVD-VIDEOや民生用DVDレコーダー(Panasonic DMR-HS2)で焼いたDVD-VIDEO(DVD-R)は見れますが、パソコンで焼いたDVD-VIDEO(DVD-R)は見れません。パソコンの環境は、DVDドライブ(Panasonic LF-D521)、ライティングソフト(B's Recorder GOLD5 Ver.5.55やUlead DVD MovieWriter 2)です。別のパソコン、DVDドライブ(MATSHITA UJ-811)、ライティングソフト(Drag'n Drop CD+DVD Ver.3.00.323)でもダメでした。何か設定等で見れるように焼く方法はないでしょうか?ご存知の方お願いします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.6への回答&調査ご苦労様でした。
これでほぼはっきりしたとお思います。
ND3A-W54Aは、DVD-Video再生には、
音声がMPEGオーディオレイヤー2ではダメだという事ですね。(L-PCMとAC3はOK)
で、Panasonic DMR-HS2の方はMPEGオーディオレイヤー2には対応しているという事だと思います。
加えて、市販のDVD-Video(DVD-ROM)の大半は、MPEGオーディオレイヤー2ではありませんから。
※おそらくMovieWriter2でつくっても、L-PCMならND3A-W54Aでも再生できると思われます。(まだこのパターンを試してみた旨の報告はなかったので上記整理結果からの推測ですが。)
No.9
- 回答日時:
実際自分がした経験で似たような事がありました。
自作DVDを音声のエンコードやビットレートを変えて何枚も作っていますが、ある時知人に渡したAC-3にエンコした物で認識されないDVD-Rがありました。
そのプレーヤーはもちろんDVD-Rは対応しており、市販の物はもちろんそのプレーヤーで再生できています。
ちなみにこのプレーヤーはよくネットに出ている中国製のリージョンフリープレーヤーでした。
最初はメディアの問題かと思いましたが、そうではなくどうやらAC-3の2CH(ステレオ)は認識しないらしいというのが分かりました。
世の中にはこういう物も存在します。
市販のAC-3を再生させたという事でしたが、それは2CH(ステレオ)でしたか、それともDTSでしたか、それとも5.1CHでしたか?
特にDTSはAC-3とは別物なので、そのあたりを試すとそのカーナビがどれに対応してないのかはっきりするのではないでしょうか。
市販DVDは音声が何種類も入っているケースがあるので認識しないかどうかでなく、音声を変えてみて再生できるかどうかを確認するはどうでしょう。
No.8
- 回答日時:
ANo.7補足?です。
因みに私は以前、DVDレコーダー(東芝)とPCの両方でそれぞれ作ったAC3音声のDVD-R(自分のPCや自分のパイオニア製車載DVDプレーヤーでは双方再生OK)を知人のAIWA製車載DVDプレーヤーで再生したらダメでした。後で調べたらどっかのネット上にはその機種は一応DVD-Rの再生できなかい旨の情報が載ってました。(メーカー公式情報ではありません。)知人曰く、その後自宅のPCで再生したらできたそうです。
未対応機種の場合、要するに保証していないので再生できないのは当たり前で、あるものだけが再生できる部分はラッキーだと思うしか無いような気がします。
(この話は今回の件の結論付けをする為の話ではないですけどね。あくまで一般論です。)
No.7
- 回答日時:
ANo.6補足への返事です。
ええと、そこまで行くとあれこれ断定はできかねますね。
ANo.6のリンク先の一部情報では、ND3A-W54Aでは、DVDのブックタイプをDVD-ROMに書き換えないと読めないという話もあります。(断片的なので確かかどうかは?ですが。)
一方では、ある商品紹介のHP(メーカー公式ではないようですけど。)では、DVD-R/RWには対応していると書かれています。ND3A-W54Aの説明書上のスペックはなんと書いてあるのですか?
まず整理してきましょうか。
1)Ulead DVD MovieWriter 2 はAC3対応ですか?(ANo.3の補足からは、対応してないという様に読み取れましたが。)
2)My DVD はAC3対応ですか?(ANo.3の補足からは対応してる様に読み取れますが。)
3)Panasonic DMR-HS2で焼いたRはAC3ですよね?(たぶんまだそれについては教えていただいてないと思います。雰囲気的にはAC3だという風には読み取れますが。)
4)3がもしL-PCMだったとしたら、AC3で焼いたものは
ND3A-W54Aの再生はどうですか?
5)1がyesだとすると、1でAC3で焼いたものはND3A-W54Aでは再生は出来ますか?(対応してない場合は回答不要です。)
6)2がyesだとすると、2でAC3で焼いたものはND3A-W54Aでは再生は出来ますか?(これについてはまだ触れられてないですよね。)
7)1も2もPanasonic DMR-HS2での再生は(当然?)OKですよね?
そちらの返事を勝手に憶測して推理してもしょうがないので、とりあえずお答えいただいてまた考えてみたいと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
1)Ulead DVD MovieWriter 2 はAC3には対応しておらず。MPEGとLPCMです。
2)My DVDはAC3とLPCM対応です。
3)Panasonic DMR-HS2で焼いたRはAC3です。
6)試してみました。AC3で焼いたものはND3A-W54Aでは再生は出来ます。
7)Panasonic DMR-HS2での再生はOKです。
よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
ND3A-W54A
でネット検索していたら下記のような情報を見つけました。
http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/cgi-bin/car_bbs …
の
投稿時間:05/04/30(Sat) 00:00
をサーチ下さい
音声がLinea PCMでないと、ブルーになって再生しないし
AC3でも対応してなさそうですよ。
※どうやら音声コードの問題みたいでしたね。失礼しました。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
My DVDで音声をLPCMにして作成すると、ND3A-W54A
で見れました。ありがとうございました。
新たな疑問があるのですが、市販のDVD VIDEOでは音声がAC3でも再生するのにDVD-RではAC3は再生できないのはなぜでしょうか?
No.5
- 回答日時:
AC-3が原因と断定はできないので、まずLPCMで試しましょう。
LPCMは日本の規格に適合した物です。
ちなみにMP2(MPEGオーディオレイヤー2)は日本のDVDとしては規格外になり、古いPS2では再生できなかったりします。
MovieWriter 2でDVDのプロジェクトで作ったDVDだとしたら映像系はDVD-VIDEOの規格に適合した物だと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
My DVDで音声をLPCMにして作成すると、ND3A-W54Aで見れました。ありがとうございました。
新たな疑問があるのですが、市販のDVD VIDEOでは音声がAC3でも再生するのにDVD-RではAC3は再生できないのはなぜでしょうか?
No.4
- 回答日時:
質問者さんへ。
気になってる点があるので一つ教えてください。そのPCでオーサリングしたDVD-Videoの解像度と画質レートはそれぞれ幾つに設定にして作りましたか?
※音声コードがAC3に未対応のソフトで焼いたとしても、通常は音声だけが聞こえない状態になると思うので個人的には、音声コードの問題と映像が出ない問題は別問題のような気がします。(勿論対応してなければいけないわけですが。)
No.3
- 回答日時:
Ulead DVD MovieWriter 2の音声は何に設定してますか?
今のままだとDMR-HS2とMovieWriter 2の音声のエンコードが違います。
焼くソフトの問題ではなく、音声エンコードを同じにして確認した方が良いですね。
これはMovieWriter 2ではだめで、MovieWriter Advanceとか、AC-3のエンコードをできるソフトを用意する必要があります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
Ulead DVD MovieWriter 2の音声の設定は、
オーディオビットレート: 256 kbps
MPEGオーディオレイヤー 2, 48 kHz, ステレオ です。
その他には、LPCMオーディオという設定があります。
AC-3でないとダメでしょうか。
Sonic MyDVD 6も持っているのですが、「DVD ディスクで Dolby Digital オーディオを使用」と書いていました。
これは、どうでしょうか?よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
PCで焼いたDVD-VIDEOは、DVDレコーダーで見る事は出来ますか?
DVDレコーダーで見ることが出来ないようなら、焼き方を間違えている可能性が高いです。
どのような映像をどのような焼き方(ソフトの設定)で焼いているのでしょうか?
この回答への補足
早速の回答、ありがとうございます。
PCで焼いたDVD-VIDEOは、DVDレコーダーでは見る事は出来ます。
映像はテレビ録画したものや、デジタルビデオカメラで撮影したものを、DVD MovieWriter 2でオーサリングしたものなどです。作成したVIDEO_TSフォルダをB's Recorder GOLD5で焼いたりもします。
互換性を重視し追記不可能な状態で書き込むにしています。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- その他(パソコン・周辺機器) ドンキパソコン 4 2023/06/29 08:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画ファイル形式mpg(mpeg)のフ...
-
ultra HDブルーレイは必要ですか?
-
カーナビでパソコンにて焼いた...
-
『時短ビデオ』ってSANYOだけな...
-
日本のテレビ番組を録画したDVD...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
プレステ5が映らなくりました
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
バリコンの配線
-
パナソニックのディーガで2番組...
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
パソコンの音をAVアンプから出...
-
車でssdやhddに保存された映像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TV用のブルーレイプレイヤーをP...
-
動画ファイル形式mpg(mpeg)のフ...
-
音楽DVDの音声をコンポで聞く方法
-
日本のテレビ番組を録画したDVD...
-
ultra HDブルーレイは必要ですか?
-
複数の映像を異なるモニタで同...
-
車のナビでiPhoneの動画を見た...
-
カーナビでパソコンで焼いたDVD...
-
DVDプレーヤーで早送り再生で音...
-
カーナビでパソコンにて焼いた...
-
ハードディスク付きDVDレコーダ...
-
DVD映画の音声が再生されない。
-
CDプレーヤーとして使いやすいB...
-
DVDの音声仕様について
-
ホームシアター用DVD再生機器
-
DVDプレーヤーには5.1CHのデコ...
-
『時短ビデオ』ってSANYOだけな...
-
べリンガーUCA202 U-CONTROL
-
高齢者にDVDプレーヤorビデオデ...
-
ブルーレイプレイヤー早見早聞...
おすすめ情報