
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
医者は「いつからその症状が出ているのか」
「おなかの痛みはどんな感じなのか」
「どんな風にしんどいのか」
「下痢や便秘はしていないか」
「(女の子なら)生理中ではないか」
「頭痛や吐き気はないか、咳は出ないか」
「熱っぽくないか」など色々聞くと思います。
熱を測ったり、血液検査や・・
インフルエンザやコロナに感染していないか調べるかも・・
医者はプロなのでもしかして仮病と見抜くかもしれません。
そしたら「精神的なものかもしれませんね」と
言われるかもですね。
学校に行きたくない時もありますよね・・
ただ親御さんは病気でもないのに休ませると
そのままずるずる学校に行かなくなるのではと
心配なんですよ・・
No.15
- 回答日時:
休みたい理由は何ですか?
精神的な理由なら、泣いて主張するしかないよね。
自殺されてからでは遅いですし。
うちの子も、行きたくないと言って来た事がありました。
最初は、『行きなよ!』と言っていましたが、泣き出してしまった事があり、休ませる事にしました。
色々学校で、嫌な思いもしていた様です。
親としては、やはり行って欲しいと思っています。
でも、無理矢理行っても、悪いことしかないと思うので、嘘を言わずに素直に。
人間関係がいやとか人ともう関わるのが嫌とか体育がいやとか色んなことを言って分かってくれたようにしていてもまた朝になるとなんでか聞かれたりいけとしか言われないんですよね
No.14
- 回答日時:
>行った方がいんですかね。
行けるならね。
>相談したいって思うけど目合わせて話すのとか、話すのが苦手でなかなか勇気が出ないんですよね。
そこも含めて相談したら?
話すのが苦手なら、あらかじめ紙にまとめておけばいい。
>落ち着いている時は、こんなんで自分なんで悩んでたんやとか、もう治ったかもと思ってしまったりで、
精神科はなかなか予約が取れないから、もし行ってみたいならあんまり深刻じゃないうちに親御さんに頼んで、予約を入れてもらった方がいいんじゃないの。
本当に苦しくなってから何ヶ月も待たされるの、嫌でしょ?
No.12
- 回答日時:
そうゆう理由があったんですね。
わたしの息子も二学期は不登校気味や遅刻してました。いじめとかいやがらせとか何か理由あるんちゃうの?言うてみ?と聞いたら、質問者さんとまったく同じ答えでした。甘えてもいいし逃げてもいい、ただ、学校には給食を食べる感じで行ってほしいです。食べていればなんとか生きていけます!ふざけて言ってるわけではありません。体育がつらいですか?わたしも学生のころ、体育つらくて、気持ちわかります。つらいときは行くふりして休み、また行けそうなときはなんとか行けたらいいと思います。No.11
- 回答日時:
書かれている「行きたくない理由」が事実なら、カウンセリングを受けるかメンタル系の病院を受診した方がいいのでは。
行った方がいんですかね。
相談したいって思うけど目合わせて話すのとか、話すのが苦手でなかなか勇気が出ないんですよね。
落ち着いている時は、こんなんで自分なんで悩んでたんやとか、もう治ったかもと思ってしまったりで、
No.10
- 回答日時:
なんで学校を休みたいんですか?いじめ?いやがらせ?勉強がわからないから?めんどくさいから?よかったら理由何かあるはずやから、教えて
ください自分でも上手く説明出来ないんですけど、いじめでは無いです。クラスの人達は普通にみんな優しいです。
でもたまに周りの人達が自分のことを悪く言ってるように考えてしまったり、学校にいるってことや学校に行くこと自体がしんどいです。
周りの目気にして自分を出せないのも、体育の時ちゃんと動けなかったり、人から軽く注意されただけでも自分のことを否定されたように感じてしまうし、
病んでしまうというか一人でいるときにしんどくなるのも嫌なんです。
かといって誰にも相談できないし何回か、チャットの無料相談しても時間だけ取られて解決できないです。自分でも甘えだっていうのも分かってるし逃げたらいけないのも分かってます。
No.9
- 回答日時:
「絶対」と決めつけながら「だから」で行動すると家出につながると思うし、電車通学なら一日電車のって翌日叱られればいいのでは。
速攻で変化は起きないので自分の日常を不登校児路線で行くか決めないと。4月をどう迎えるのかなんとなく感じるにままに行けばと、思う。4月は温かくなるかもとも思う?No.7
- 回答日時:
嘘はバレる。
自分が親の立場なら、
「学校行ってどうにもならなかったら保健室でお世話になりなさい」
と言って送り出しますよ。
で、保健室でお世話になればいい。
・・・
('ω') 学校に行きたくない理由を「箇条書き」にして並べてみましょう。
それらについて重みを付けましょう。
Aの理由は90
Bの理由は30
Cの理由は120
D…
E…
F…
とか。20個くらい理由をあげてみよう。20個以上でもOK。
で、重みの大きい順に並べ変え、大きいほうから順に足して行き、重みの合計の50%になるのがどの理由になるのを確認する。
その重みの理由を含め大きい重みの理由それぞれについて根本的な対策を考える。
で、その対策を一つひとつ実践する。
……これで9割以上の改善を見込める。
要は学校に普通に行けるようになる。
がんばれ。
※ これは問題解決のための基本的なやり方です。困ったときに応用してみてください。きっと役に立ちます。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様がそういう性格だから親は厳しく行けというのかもしれませんね。
嘘をついてまで学校を休みたい理由はなんでしょうか?
親から逃げたんじゃいつまでたっても自分の要求は通りませんし、一度嘘をついて信頼をうしなったらもっと厳しくなるかもしれません。
本当の理由を言っても許してもらえないなら親のいう事聞いて行った方が
いいですね。
親は質問者様が生まれたときから傍にいる相手です。
簡単には騙せませんし、だまされたと思っていても実は騙されたフリをしていて質問者様の反応を見ていたりますよ。
本当の事を言う事はオススメしても、嘘を言うのはオススメしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイト1ヶ月目、2回当日欠勤
-
36.9℃って会社に行くべきですか?
-
仕事で上の方に「目障り」と言...
-
バイトのことです。 今日、朝腹...
-
親が絶対学校を休ませてくれま...
-
同僚女性の臭い
-
精神科に行くべきでしょうか。 ...
-
今、派遣で病院に介護士として...
-
注射針のリキャップ
-
医療費でお金使うなら別のもの...
-
仕事休みすぎて…
-
救急入院 退院後の再検査
-
大人の発達障害を見る病院って...
-
保険適用外の診察処方箋料について
-
胃が気持ち悪くて
-
背中の痛みと発熱
-
ふと思いますが、お金は将来残...
-
頭を打ったとき
-
「急募」 アルバイトを月水金と入...
-
神戸市の人間ドックをしている...
おすすめ情報