dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同僚の女性がとても臭いです。
魚のような生臭い匂いやアンモニア臭がする時があり、具合が悪くなります。
我慢ができなくなり、その人に臭いのことを伝えたら「そんな訳ない!あなたの鼻がおかしいんだ!」と言われました。しかし、上司やほかの同僚も臭いに気づいており迷惑しています。
社長が臭くてみんな迷惑していると話すと同僚女性は、「消臭剤をしてくるし、風呂にも入ってくる。服もきちんと着替える。」と言いました。
確かに消臭剤をしてくるようになりましたが(消臭剤をしても魚の臭いやアンモニア臭は消えていません。)、今度はその消臭剤の臭いがくさいです。消臭剤を香り付きではなく無香料にしてほしいと言っても「消臭剤なのに臭いわけないでしょう!やっぱりあなたの鼻はおかしい!」と言われました。
また、あまりにも臭いがひどいので、ほかの同僚が一度病院に行き専門家に相談することをすすめました。しかし、同僚女性は頑なに病院に行くことはしません。
どうすれば彼女に無香料の消臭剤を使ってもらえるのか?
また、どうやったら彼女は病院に行ってくれるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    同僚は二ヶ月前に入社してきたばかりで、その入社翌日から臭いがしたので慢性的なものだと思います。
    また、社長は悪役に回りたくないらしく同僚のことは私たちに任せ、知らぬ存ぜぬを繰り返しています。頼りになりません。

      補足日時:2019/01/06 21:31

A 回答 (5件)

私の会社にも


朝から化粧やら
香水やら鼻がもげる
程臭い女たち沢山いますね。

家を出るとき家族は
気付かないのでしょうか?
不思議です。
    • good
    • 1

わきがでしょうね。


治療しないと直りませんね
消臭剤は臭いを消すもので 臭いの発生源を治さないとダメですよねー

何を意地張って病院へ行かないのか そこですねー
車長命令等で 行かせるように強制は、出来ないものでしょうか?
他の社員への変更被害が及びます。
    • good
    • 0

トリメチルアミン尿症(トリメチルアミンにょうしょう、英語名:Trimethylaminuria)は、摂取した食物を体内で消化分解した際に発生したトリメチルアミンが分解されず、汗や尿、呼気の中に排出されてしまう疾患。

トリメチルアミンは腐敗した魚の臭いがするため、魚臭症、魚臭症候群とも呼ばれる。

これじゃない!?!
    • good
    • 2

もともとくさかったのですか。


それともいつの日からか臭くなったのですか。

どちらにせよ「前は臭くなかったのに最近臭いんだよ。これは社員みんなが思ってることなんだよ。臭いは病気に繋がるから、あなたを心配しているの。病院いこう。」などはどうですか。

ポイントは「臭いのは病気のせいかも」というところ。
    • good
    • 2

完全な香害ですね。

全員で迷惑してるって伝えても効果が無いようなら弁護士にご相談を
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!