

今日、バイクに乗って信号待ちをしていたら、いきなりチクッとした痛みが・・・。
ミラーを見ても何もついていなかったのですが、ヒリヒリするので手で首の部分を触ってみました。
そしたら、蜂のような虫が出てきて・・・。
(あくまで<蜂のような虫>です。お尻の部分がシマ模様なので蜂かと思いましたが、蜂らしい鮮やかな黄色ではなく、どちらかというと黒と灰色のシマシマ模様の虫でした。)
お尻の部分からは針のようなものが出ていました。
ヒリヒリするので、何か手当てをしなくてはと、病院に行ったのですが・・・・。
「う~ん、専門じゃないし、よく分からんけど・・・」的なことを言われ・・・。
病院で行った治療は注射のみでした。
アナキラシーショックというのでしょうか?
今後、もう一度蜂に刺されたらアレルギーが出てどうなるか分からないということで、
そのときのために肝臓だか腎臓だかを守るための注射を打ちました。
患部は放ったらかし・・・。
ヒリヒリするということで、薬局で患部に塗る軟膏『リンデロン-DP軟膏』というものと、
アレルギーを抑える『セレスタミン錠』というものを受け取りました。
「最近、花粉症の薬を飲んでいる」と言ったら、「そしたら、もしかしたらこのセレスタミン錠はいっしょかもしれないから、同じだったら片方だけ飲んでね。」と言われたのですが・・・。
医者の方が自信なさげだったので、治療がこれであっていたのかとっても不安です。
もう一度他の病院に行った方が良いですか?
今はヒリヒリしませんが、何となく、違和感があるかなぁ・・・。
刺されてすぐのときは少し腫れて赤くなっていましたが、今は見た目はなんとも無いです。
蜂に刺された時って、その毒とかを出さなくちゃって思ってたけど・・・漫画の見すぎ???
蜂に刺された経験のある方、医療関係の方、このまま放っておいても良いのかどうか・・・答えていただけると安心します。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、吐き気やめまいが無ければ様子を見ていいでしょう。
ほんとなら、「刺された」と分かった時点で、患部を擦らず水道などの「流水」でしばらく流した方がいいです。
「毒を吸い出す」みたいな事は嘘です。ハブ毒も飲み込んだらヤバいです。
今回が初めて刺されたのなら、2回目はちょっと注意してください。
アナフィラキシーなどのアレルギーが出ると急を要します。
ぜひ、今後のために一度「はち対策」を調べてみた方がいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
蜂に刺された ・・・・少しくらい痛いのは仕方無いよ 刺されたら でも その程度なら放っときなさい。
これくらいで騒ぐのなら平和ボケ(笑)
アナフィラキシーショックになったら・・・大丈夫 救急車がちゃんと運んでくれます。その程度のショックなら救急医は死なせません。御安心を
No.2
- 回答日時:
鉢に刺されたらおしっこをかける
これはある程度的を得ている応急処置法です
尿中に有るアンモニアが有効だからです≪あくまで本人の物を≫
アナフラキシー症候群でもでなければこれで十分なのです
蜂としたら、蜂の毒は肝臓で解毒されますので、肝臓が弱っているとまずいかも知れませんがまず大丈夫でしょう、
明日あたりまで痛みが引かなければ再度病院に行ってみてください
アナフラキシー症候群が起きたら、救急病院で構いませんのですぐに行かなければなりませんが起きなければ、問題有りません
安心して下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 蜜蜂に刺されました。 土曜日に足の裏をズブリと、蜂に刺され、急いで娘に針を取ってもらい、ステロイド軟 5 2023/08/18 08:13
- 病院・検査 今日の夕方、熊蜂に刺されて県立病院の緊急外来に行ってきました。 小指を刺され、腫れは少ないですが、指 2 2022/08/08 20:50
- 皮膚の病気・アレルギー 蜂アレルギー検査が気になります 一度、病院で血液検査(RAST法・ラスト法)で蜂アレルギーの有無を調 2 2023/08/18 00:18
- 爬虫類・両生類・昆虫 蜂に詳しい方いませんか? この蜂は、ミツバチでしょうか? 鎖骨あたりをさされました。 チクッとしたの 4 2022/04/18 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 蜂が怖いです。 しょうもないかも知れません。 蜂が怖すぎて外から出れません。 本当に悩んでます。 田 5 2023/06/30 02:00
- 学校 通学路の傍の私有地に出来たスズメバチの巣の駆除費用は市役所が負担してくれますか? 8 2023/05/24 09:58
- 英語 蜂の巣に関する英語の掛け合いについて ネットフリックス・ウェンズデー 1 2023/05/21 19:44
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 虫除け・害虫駆除 至急回答お願いします 約1時間ほど前、私の住むアパートの1室(6畳、ロフト付き)に蜂(おそらくアシナ 2 2022/07/23 14:57
- 怪我 写真に写ってる蜂に手のひらを刺されました。刺された部分が腫れてるのでとりあえず水で流して保冷剤で冷や 2 2023/08/19 09:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイト1ヶ月目、2回当日欠勤
-
仕事休みすぎて…
-
角膜潰瘍と傷病手当て 目に痛み...
-
CTスキャンについて
-
入院費について
-
子供の皮膚にブツブツ…乾燥?
-
背中左上が痛いのですが、なん...
-
貝殻(しじみ貝)を誤って飲み...
-
ペースメーカーについて うちの...
-
断食道場で痩せる(・・?
-
父の癌 転院出来ず治療してい...
-
「紹介状には医師名がないと、...
-
脳出血で入院しましたが、車の...
-
病院に電話するのは失礼か?
-
ボールペンのインクは身体に無...
-
医者の正体を知ってますか?
-
高校生です。 ある記事で頭頂部...
-
横浜とか川崎らへんで良い整形...
-
肺炎について
-
札幌市で女性医師のいる肛門科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイト1ヶ月目、2回当日欠勤
-
仕事で上の方に「目障り」と言...
-
バイトのことです。 今日、朝腹...
-
36.9℃って会社に行くべきですか?
-
入社して二週間目ですが、体調...
-
頭を打ったとき
-
『大至急』体調不良で休み続い...
-
若い人は病院に行かないほうが...
-
注射針のリキャップ
-
医師バイト経験者に質問です。
-
明治時代の警察・病院について
-
中学生です。 金曜日に本当に体...
-
「急募」 アルバイトを月水金と入...
-
麻薬検査はどこで受けれるでし...
-
精神科に行くべきでしょうか。 ...
-
入院・治療費が月100万以上かか...
-
診察料が足りなかった場合
-
コロナの感染リスク、病院の食...
-
親が絶対学校を休ませてくれま...
-
散々感染希望だの5塁賛成だの言...
おすすめ情報