dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎回と言っていいほど職場に遅刻ギリギリに来る女性がいますが、いつもメイクがバッチリでしかもカラコンまで入れています。

私も女性ですが、内心「化粧する時間があるならスッピンでもいいからすぐ来い」と思いました。
私の心が狭いのでしょうか?

その人曰く「家の向かいのコンビニに行くのでさえスッピン無理」と言っていましたが、ここまで来ると異常ですよね?
化粧しないと気が済まないって…。

A 回答 (11件中1~10件)

そうですね。

余程、素っぴん自信がないのでしょう.... w, まぁ、どれ程自分の顔が人の気を惹きつけてると思ってるのかは知りませんが、多分ど~せ大した事ない顔だろう... との想像出来ますハイ。自意識過剰の人ですね、多分。
私生活でも何事によらずギリギリじゃないかと思います、そう言う人は。
見方変えれば、哀れで可哀想ですww
大体、少なくても10分前に来るのが常識ですね、その様な人は、
仕事で苛めてあげましょう!
..... 冗談です(笑)
    • good
    • 0

遅刻ギリギリって、遅刻してないってことでしょう?何の問題があるのですか。


服務違反、勤務の違反になっているわけでもないのに・・・。
要するに質問者様の嫉妬ですか?
それとも、時間休憩がある職場ではなら、1時間休憩を取れば、納得するというのですか?
    • good
    • 0

私が行ってた会社、1分前でもOKでしたよ。


昔は女性だけ30分前に来て机拭きとお茶汲みがあったんですけどさすがに廃止されました。
    • good
    • 0

>遅刻ギリギリに来る


遅刻していないのになぜ「遅刻」の言葉使う必要があるの?。
あなたの勝手です。
>ここまで来ると異常ですよね?
たとえ異常であっても他人に具体的な迷惑をかけていなければ、他人がとやかく言う問題ではありません、当人が苦労するだけで自己完結しています。
    • good
    • 0

早起きしてもメイクに時間を費やしそう。

だから注意しても無駄っぽい。
遅刻していれば堂々と注意できるが、ギリセーフと言う状況が苛立ちますね。
    • good
    • 0

遅刻してないなら良いのでは?


心が狭いと言うか、「始業時間より早く来させて、何をさせたいの?」と思います。
もちろん、「時間には余裕をもって行動を」というのが理想ではありますが、遅刻してないなら文句を言われる筋合いはないでしょう。
それに、すっぴんになったところで、化粧に時間がかからなくなった分だけ、起きる時間が遅くなるだけだと思いますよ。
「始業時間より早めに行かなければいけない」という概念が無い人なんでしょうから。
    • good
    • 3

きっと質問者さんだけでなく、他の周りの人も、その女性に対して質問者さんと同じように不満を感じていることがあると思います。



そうだとすれば、その女性はバッチリ化粧をしてきているように思っていても、周りからの評判を下げているということになります。
結局は、当人が損をしているだけなので、放っておいても良いと思いますよ。
    • good
    • 0

ギリギリとはいえ遅刻していないのならいいのではないですか。


身だしなみを整えて出社しているのは社会人として正しいですし、スッピンで来いというのは乱暴です。早起きして化粧する時間に余裕を持てなどがアドバイスとしてはよろしいかと思います。
    • good
    • 3

解りやすく言えば、「化粧依存症」なんでしょう。



「劣等感」があって、それを化粧で「誤魔化そう」とする。

アルコール依存症、ギャンブル依存症、スマホ依存症と
状況は同じ。

自分に自信が持てなくて、恐らく、死ぬまで化粧してる。

可哀想といえば、可哀想。
    • good
    • 0

化け物みたいな顔をしているからではありませんかねぇ。

スッピンの顔を子供が見たら、ひきつけを起こすとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A