
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先住猫がいるかいないかに関わらず、(繁殖を考えないのなら)去勢手術はした方が良いと思います。
去勢しないまま発情期を迎えると、オス猫はマーキングのためにあちこちにおしっこ引っ掛けまくりますよ。そうなってから慌てて手術しても、マーキング癖が治らない場合も多々あります。
また、避妊手術をしていても先住猫はメス猫には変わりありませんから、しつこく追っかける恐れがあります。
先住猫と隔離しても、メス猫を求めて、切なく鳴き続けるでしょう。
去勢手術が可哀想と言えばそりゃ可哀想ではありますが、去勢しないまま発情させておくのも可哀想だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フミフミしながら射精?
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
ネコの餌につく小ハエへの対応方法
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
セキセイインコが鼻血を出します
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
ネコの爪がはがれました。
-
野良猫なんとかして!
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
ジモティーで里親募集をかけた...
-
飼っている猫の尻尾を思いっき...
-
子猫を母猫と離す時期
-
猫の顔(鼻)の色素沈着
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
猫里親募集で応募して、もうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フミフミしながら射精?
-
人間の生理に反応して猫が発情...
-
8歳オス猫の去勢について
-
我が家の雄猫は去勢手術をしま...
-
猫が布団を噛むなどの行為
-
雄猫3才、去勢済みと雌猫6歳...
-
猫の避妊手術、失敗することあ...
-
先日、猫の去勢に行きました。 ...
-
去勢後の雄猫
-
もともと、避妊手術済のメス猫...
-
猫がよく鳴くようになった理由
-
猫の夜鳴きに困っています。
-
猫をつがいで飼うとスプレーし...
-
猫を飼いたいと思っています。...
-
【ノルウェージャンフォレスト...
-
ペット禁止の分譲マンションで...
-
新築で猫を飼うことにしたので...
-
3月中旬頃、 モッサモッサ(左側...
-
猫の性格
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
おすすめ情報