
猫の夜鳴きに困っています。
スコティッシュの二才、オス(完全室内飼い)です。あまりに大きな声で鳴き続けたり、わざと壁やドアをガリガリと引っ掻いて騒ぐので家族が寝不足になっています。
どの部屋にも行けるようにして、トイレは清潔に、ご飯は盛ってあります。昼間構ってもらえないと同じことをするので寂しがっているということはわかるのですが、人の布団ではあまり寝ませんし、遊び疲れさせようとしても普段から五分遊べば満足してしまうような子なので途中から興味を失い、それも出来ません。
インターネットで検索して知った対策は上記の通り、しているのですが…。
何か他に良い対策はないでしょうか?
鳴いても構ってくれないということを覚えさせた方がいいのかもしれませんが、家族は木の家具やドアを引っ掛かれると放っておくわけにもいかないようで…。
その上、少し構ったくらいでは少ししてからまた騒ぎ始めてしまいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
年中同じ様な状況なら、ケージに入れてカバーなど掛けてあげると落ち着くかも知れません。
最近でしたら発情も考えられます。去勢避妊していても若い猫ちゃんには見られる現象だそうです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会 2 2022/10/31 03:41
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- 猫 もうすぐ1歳になるオス猫を飼っています。 夜中になると外に出たいのかドアをガリガリ、ガタガタするので 4 2022/09/18 17:56
- 団地・UR賃貸 睡眠についてです。 私の家は団地なのですが、家族で住んでいて、私の部屋はガラスのドアで仕切られてます 3 2022/03/22 20:31
- その他(悩み相談・人生相談) うるさすぎる隣人 5 2023/06/12 22:01
- 猫 子猫(生後半年)の子を保護しました 私の家には先住猫が2匹います 3歳メス 年齢不詳(多分そこそこの 2 2023/02/03 22:27
- 父親・母親 母からの虐待が苦しいです 5 2022/04/05 11:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報