
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.10
- 回答日時:
Do It Yourseruf のことですよね。
私はよくやります。 大抵の家電は修理しますし、日曜(だけでなく平日も)大工もやります。
ホームセンターがあちこちにできて DIYがやりやすくなったことは確かです。電動工具が入手しやすくなったのも影響してます。
DIYが好きな人は 「流行ってる」なんてことには関心を持ちません。自分で好きな事をするだけです。
アメリカではみんな ガレージに電動工具なんかをそろえていてやってますよ。私もそういう影響を受けたのかもしれません。
No.9
- 回答日時:
単なる趣味でしょう?
自分がほしいものを作りたい
家庭で便利さを工夫する
たまたまそれが出来るだけのこと。
傘寿を前に やっと仕事も辞めて、正月がずっと続く身になって 今日 ブロクソンの卓上電動ノコギリ定価14000円が 9000円弱で中古販売されていたので買ってきたばかりです。
ホームセンターのパネルソーは1カット30円ですが 担当者と親しくなって0円で出来るものの 家でも作業できる静音型を入手したばかりです。
その昔「日曜大工」と言われていましたよね、
今年からはDIY?で「サンデー毎日」を楽しみます。
No.7
- 回答日時:
>もともとdiy好きでたまに作ったりする…
何を作るのですか。
手芸品とか民芸品のようなものですか。
もしそう言うことなら、それを DIY とは言いません。
ただの「手作り」です。
DIY を日本語に書き換えれば「日曜大工」。
といっても、もちろん大工工事に限りませんが、普通は職人に頼むことを自分でやってしまうことです。
大昔からあるのが障子紙の張り替えです。
破れた障子や、破れていなくても日焼けして見栄えが悪くなったりすれば、正月を前に張り替えたものです。
裕福な家なら表具屋に出しますが、庶民は自分で張り替えたのです。
令和や平成に始まった話ではなく、明治、大正、いや江戸時代でもそうであったでしょう。
これが DIY の源流なのです。
これに「流行の」などと枕言葉を乗せるのは、日本語としておかしいです。

No.6
- 回答日時:
DIYの意味が、最近はどうも「趣味の作品作り(主に木工)」になってる気がする。
そういう意味でのDIYは、ここ10年くらいでまあ流行っていると言えば流行ってますよ。
DIYって本来そういう意味ではないからです。
作ることが目的の「作品作り」をDIYと呼ぶのは違和感あります。
できることは自分でやるのが当たり前という人にとっては、DIYはただの生活習慣に過ぎません。
壁紙が破れたら貼り替える、家具が剥げたらニスを塗り直す、ちょっとした造作棚くらいなら自分で作る、捨てる前に衣服を再生できないか試みる、みたいなの。
業者に頼まずまず自分でなんとかするという姿勢がDIYです。
主にリペアになるんじゃないですか。
いずれにしても、人の趣味なんだから余計なお世話、ほっとけって話ですけどね。

No.3
- 回答日時:
流行りというには、少しピークは過ぎていますね。
わたしも、DIYもそうですしほかにも流行る前からやっていたことなのに「あー流行ってるよね」とか言われるとカチンと来てしまいますね。
流行りにのってるからやってるんでしょと勝手に決めつけられてるように感じて「は?」ってなっちゃいます笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
「私ゎ」「でゎなぃ」のような...
-
流行(時代)に乗るメリット・デ...
-
今の日本の刑務所ってブラック...
-
様々な意見がある
-
昔の人はなぜ毛量が多いんです?
-
風俗店やソープランドに行かな...
-
水害で床上15㎝浸水だった場合...
-
「落水厳禁」ってどういう意味??
-
頼むからメンズメイク流行らな...
-
若者の間で昭和レトロが流行っ...
-
現代文明が崩壊すると考える人...
-
私って変わってますか? 今時の...
-
論述の書き方について質問です。
-
米の収穫面積
-
なぜ日本人男性は性犯罪者みた...
-
元ヤンっぽい人、元ギャルっぽ...
-
「息災」の意味(語源)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業が『結果を出す』って変な...
-
最後に「オナシャス!」何を考...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
論述の書き方について質問です。
-
「私ゎ」「でゎなぃ」のような...
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
風俗店やソープランドに行かな...
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
欲しいものだけ売り切れている
-
ミーハーな人はなぜ嫌われるの?
-
マクドナルド株価
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
なぜ日本人男性は性犯罪者みた...
おすすめ情報