
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通信制の一番の特徴はほとんどの授業等が校舎で行わないことです。
友達を作ったり、部活動などをする、これができませんので、中学までの友人などとの付き合いが薄い人は辛いかも知れませんし、いじめなどが発生しにくいので、静かに勉強できるというメリットもあります。スクールカウンセラーはほとんどの人が通常の学校、学級の人しか相手にしたことがない、特殊学級や養護学校の状況を知らない、あるいは、小学校や高校のカウンセラーをしたことがないものですので、対応できるかは運でしょうか。
面接してもらい、相談し、誰がよく知っているのかを質問すると、調べて教えてくれる、直接でない、どこに経験者などがいるかを紹介してもらうことができますので、気軽に尋ねましょう。丁寧に対応してもらえると思います。
家庭内のことの相談も場合によっては外部の相談できる場所を教えてくれる、提案もしれくれますし、むしろ、その方が適切なアドバイスをもらえるかも知れません。入口をどこか教えてくれる案内係と思って相談しましょう。
予め相談内容を箇条書きで伝えておくと、予約も取りやすいかも知れませんし、具体的なことを事前に調べてもらえそうです。
No.2
- 回答日時:
高校では様々な事情で退学、転校などする人がいるのでスクールカウンセラーはその相談に乗るはずなので多少は知っていると思います。
しかし、聞いても先輩などが行った通信制高校を候補として教えてくれるだけで詳しくは知らないと思います。No.1
- 回答日時:
「スクール」カウンセラーというからにはそれなりに知っているでしょう。
単に「学校にいる」という意味の「スクールカウンセラー」ならわかりりませんが。
直接聞いてみるしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校取り消しについて
-
先ほど補導されました。補導さ...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
スタディサプリの、学校からの...
-
競馬場で補導されました
-
学校の出席簿で「事故欠」につ...
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
昨日補導されました。
-
中学生 補導
-
高校生です。 学校側に許可を貰...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
ベネッセ模試 成績情報がありま...
-
教師の住む場所に関して
-
女子高って男子は入れないのは...
-
教員の茶髪は?
-
ODしていることが学校にバレた...
-
高3ですが突然学校に行きたくな...
-
今日ゲームセンターで遊んでい...
-
自分がタバコ吸ってなくても そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
先ほど補導されました。補導さ...
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
-
スタディサプリの、学校からの...
-
高校3年生です。 先週煙草が警...
-
昨日補導されました。
-
学校の出席簿で「事故欠」につ...
-
高校生です。 学校側に許可を貰...
-
指定校取り消しについて
-
中学生が平日にヒトカラに行っ...
-
学校に苦情の電話
-
教師の個人情報持ち出しについて
-
未成年飲酒は補導されると大学...
-
急ぎです。 高3です。 学校で...
-
学校に来るスクールカウンセラ...
-
無断欠席について
-
高校生なのですが 昼間の公園で...
おすすめ情報