
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
有限会社での職権閉鎖はあまり考えられません。
素人考えですが、解散登記を行い、清算登記をしていなかったのではありませんかね。そして、清算登記の期限を登記なく迎えたために職権閉鎖なのかもしれません。
清算未了の届出を行えば、復活するらしいです。
http://satomi-shippo.cocolog-nifty.com/blog/
司法書士の先生のブログで、2016.6.28の記事にありました。
書式も当時のものですが公開されています。
ただ、実際に行動に移すまでに、検討されることをお勧めいたします。
以前、税理士事務所勤務の時、年配税理士から自身が休眠させている有限会社を新たな事業で使おうと思うと言われました。そこで、補助者ではありますが多少知識に自信があったので、法人名・本店所在地・事業目的・役員の構成等、変わるところが多ければ、費用がかさむということを進言し、その後法務局で相談したら、新規設立のほうが断然安かったです。
復活にかかる費用がどの程度かわかりませんが、当然そのまま使うことはできないでしょうから、せめて役員変更は必須でしょう。事業内容が違えば当然必要となるでしょう。
株式会社で同じ名称同じ所在地で設立可能です。
有限会社にこだわるところはあまりないと思います。
社歴を長く見せたい、役員任期がないなどのメリットはあるかと思いますが、株式会社の社会的評価もありだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
詳しくは下記URLを参照してください。
https://toma-ju.co.jp/blog/article_0056.html
かなり細かく専門的な手続きなので、司法書士に委任して進める方が遺漏が無いと思います。
いずれにせよ費用が掛かるので、場合によっては新たに法人設立の方が簡単かもしれません。
それも含めて専門家への相談案件でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バーチャルオフィスとは
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
総称について
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
(株)と株式会社の違いって?
-
国立研究開発法人の略し方
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
会社名と株式会社の間のスペース
-
"○○株式会社殿"という表現は正...
-
来客時のネームプレート表記方...
-
エクセルで株式会社と有限会社...
-
社名をコロコロ変える会社って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミネラルウォーターの会社を起...
-
ロードサービスの起業と提携方法
-
お悩み、愚痴聞き等の相談の会...
-
会社を起業するときに必要な人材
-
内職会社の起業
-
学生起業を考えています
-
便利屋を起業して派遣なら一般...
-
起業したばかりの会社を調べる...
-
将来起業を考えているものです...
-
バーチャルオフィスとは
-
自家用自動車運行管理業を起業...
-
独立・起業を行う上で、準備す...
-
正社員身分で起業する場合の注意点
-
法律に関して質問です! 今、イ...
-
ホスピタリティアカデミーを卒...
-
欲しいドメインが既に取得済み...
-
起業について
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
会社名の前はスペースを空けま...
おすすめ情報