
バブル絶頂期にスキー場でカッとんでいた親父シニアスキーヤーです。(現在63歳です)
子供達も成長し自分の時間ができたので、昔を思い出し、またスキーを始めました。
メインスキー場は子ども達と行ったほうだいぎ(宝台樹)スキー場をメインにしています。
かれこれ6年余り。毎年7、8回スキーに出かけています。2017年にサロモンのXDR75を購入し、早6年が経過しました。そろそろスキー板を買え買えようかと考えており、どれにしようか悩んでいる昨今です。
レベルは自称中級レベルで、コブ斜面は滑りません。身長170㎝、体重は80kgオーバーです。スキーブーツは、サロモンのフレックス90を履いています。
ネットで見ると、シニアは初中級レベルが良いとありますが、今履いているXDR75では少し物足りない?ような感じがします。
購入するスキー板は、年を考えて、初中級レベルが良いのか、思い切って、中上級レベルが良いのか、中級レベルが良いのか悩んでいます。
4歳の孫がいますが、一緒にゲレンデを滑るまではスキーをやめる気はありません。
コブ斜面を滑る気はありませんが、どなたか良いスキー板を紹介していただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
60歳です。
スキー指導員資格持ちです。はっきり言って、今時のスキー板はどれも、洗練されていて、どれもこれも、滑りやすく扱いやすく、よく曲がり、よく切れて、文句なしです。
シニアだからという、理由は当てはまりません。
今の板が物足りないのなら、思い切って中上級の板を選びます。
どのメーカーでも同じです。
どうせ、違いなどわかりませんし、どれでも、よく走ります。
お店に行って、気に入ったデザインと、お値段でよろしいです。
まあ、あえて言えば、国産のオガサカがお勧めです。
ソールの質が、日本の雪に合っています。
オガサカの中上級もでるで、よろしいんじゃないですか?
後は、持ち運びの時に、重すぎる板はけっこうしんどいので、
そこも判断材料にします。
まあ、競技用でない限り、重すぎることはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード 還暦過ぎのスキーヤー(1シーズンの好き回数) 6 2023/03/19 18:55
- スキー・スノーボード 群馬県内スキー場のアクセス 2 2023/11/04 00:12
- スキー・スノーボード スキー、スノボー出来ない人はどうすればいい? 8 2023/12/05 23:42
- スキー・スノーボード ロシニョールスキー板について RACT4 1 2023/02/27 14:01
- 甲信越・北陸 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。 4 2022/09/13 16:33
- ホテル・旅館 かぐらスキー場、駐車場付近の素泊まりを利用します。 当日の夕飯と翌日の朝食を手配しないといけません。 2 2022/02/03 10:13
- スキー・スノーボード 暖冬による雪不足の影響で、青森県内のスキー場は頭を悩ませている。例年はスキーヤーでにぎわうこの時期だ 1 2024/01/06 16:00
- スキー・スノーボード 初めての電車での子連れスキーについて教えて下さい 5 2022/12/30 09:31
- スキー・スノーボード 今度家族でスキー場に行きます。大人2人子供2人です。子供は4歳以下のためスキーなどはできませんので、 4 2023/12/01 00:39
- スキー・スノーボード スキー板と雪質の関係 1 2022/12/28 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登山ウェアとスキーウェア
-
スノボーの宿探しについて
-
富士見パノラマスキー場近くの...
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
フル板を見る方法
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキーの板
-
3日前にスノボに行ったんですけ...
-
付き合ってない男女2人で前乗り...
-
フル板を見る方法
-
このスキー板のビンディングの...
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
富士見パノラマスキー場近くの...
-
スノボでシンスプリントになっ...
-
スキーもスノボーも未経験の中...
-
アルペンスノーボードをレンタ...
-
初めての電車での子連れスキー...
-
コインロッカーにスノボ用品は...
-
スノーボードのサイズの事でお...
-
6~7万円くらいでスノボーウェア...
-
スノボの板を買ったのですが、...
-
スノボブーツの裏のゴムが取れ...
-
平野歩夢選手はどうして、スノ...
-
山形県立ネイチャーセンターの...
-
スキー用品の「旧モデル」について
おすすめ情報