プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。
アラフォー男です。
自閉症気味、自分の殻に閉じこもり気味なので、友人はいません、
気軽に話せる人もいないし、相談出来る人もいません。

しかし、この先、生きて行くにあたり、ロールモデルというか、相談出来る人は欲しいと思います。

こういう時、どう考えれば良いのか、など。
今後のキャリアをどう考えればよいか、とか
職場でどう振る舞えばいいのか、

に始まり、人間関係、障害との付き合い方、など。

本で読み、学べることもありますが、限界があります。

信用出来る人に相談したいと思っても、周りに人がいないため、もちろん相談出来る人がいません。

大学関連で、細いつながりがある人はいますが、社会で成功している人ばかりで、私みたいに社会人になって障害者になったような人は特異な存在で、相手にされないと思います。

肉体的障害、発達障害、ぼっち、社会で上手く働けない、家族とも上手くいかない

私が社会に居場所を見つけるにはとてつもなく高いハードルを越えなければならないようで、普通の人には理解してもらえない気がします。でも誰かに相談したい。

人から学ばないと自分の成長はないので、何とかしたいと思っています。

皆さんは人生で大切と思われることや著としたことなど、相談出来る人はどこでみつけるのでしょうか。

利害関係のない人ということで学生時代や趣味での人間関係から発展することもあると思うのですが、
学生時代の友人→なし
趣味の友人→知人はいるけど、深い相談ができるまではじかんがかかる、また自分には関係を築けない

どうすればいいでしょうか。

A 回答 (4件)

障害のない健康な人で、結婚もして子供も持ち普通の家庭生活を営んで一見幸せそうに見える知人でも、本当の心のうちはご主人にも話せないということで、高額なネット占い、電話占いに手を出しお金ばかりかかって大変だと嘆いていました。



あなたは自分以外の人を高く評価し過ぎのように見えます。周りの人のアドバイスは信用できないと2つの心療内科に通っている友達がいました。ご主人様は社会的に成功して経済的にも豊かでしたが、友達は家庭内モラハラに苦しみ心を病んで心療内科に救いを求めたものの、満足を得られなかったということです。

私達の目に見えていないで、誰にも気づかれず苦しんでいる人達がいると思えるようになったら、私はようやく自己卑下から開放され等身大の自分を受け入れられるようになりました。

私は欠点を隠せる器用な人間でないし、失敗も未だにたくさんしています

だけど、数は少ないけど助けてくれる人がいるし、話を聞いてくれる人がいます。

人は自分の印象を下げるような失敗話を隠したがるけど、あなたはこんな失敗をした、とかこんな恥ずかしい思いをしたと自己開示してくれる。実は私も似たようなことしていて誰にも言えなかった。あなたがあまりに弱み丸出しでそれでも自分なりになんとかしようとしてるから、なんか手伝ってあげようかなと思うわけよ、と言われました

また、いいことしか言わない人には相談できない、あなたには気持ちが言いやすい、と言われました。

あなたもここまでは私がんばります、という姿勢を見せたうえで、できないところもある自分を恥じないで、私のできないところは助けてくださいと、自分から相談以前にお願いしてみると良いのでは?それとプロの相談機関もありますから、時にはお金を払って、話を聞いてもらうというのも取り入れてみるとか、可能な相談方法を試してみるのも良いのでは?

人は本当勝手なことばかりいいますよ。自分が辛い経験をしてやっと人の気持ちがわかるようになるんです。相談者を選ばないと、相談したことを後悔する人も多いです。

回答にならないと思いますが、無い無い尽くしの自分への見方を変えることから始めましょう。自分を否定ばかりする人に対して、他人はなんかアドバイスしても、どうせ否定されるんだろうという思いしか持ちません。

難しいけど心の隙間を開けてくれないと(殻に閉じ込められたままでは)他人が入り込む隙間もないわけで、障害とかに関係なくあなたが近づきにくい人になっているのでしょう。等身大の自分を受け入れないと、現実は何も変わりませんよ。

自己否定というバリアを少しでもいいから解体していってください。自分と仲良しでないと他人と仲良くするのも困難です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自己否定というのは他人を受け入れないというバリアになっている、

とても新鮮でした。私は弱みを丸出しにすることで人に受け入れてもらおうと思っていましたが、却って人からはどう接していいのかわからないという状況だったのですね。

自分はここまでできる、これ以上は助けてください、というスタンス、

大変参考になりました。

お礼日時:2024/01/14 21:28

タコツボ社会だからね、趣味や利益で一致してる人とは交流できても、人生の悩みみたいのはわかり合えなかったりするよね。


だから、意外とこういうところで悩みを打ち明け合ったりするんじゃない?
chatGPTに相談することもあるよ。
具体的にはどういうお悩みなんでしょうか?


それに、障害のことなら病院関係、仕事のことなら障害者就労支援とか、専門家に相談するのがいいと思います。
友達だって、そんなに世間を知ってるわけでも、気の効いたアドバイスできるわけでもないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/14 21:29

先ずは相談出来る相手を特定するよりもSNSを活用してみた方が良いと思います。


今はネットで欲しい情報が手に入る時代です。
YouTubeでも目からウロコの情報がたくさんあります。
その中で自分に合っているものや合っている人を見つけてセミナーに参加したり、本を読んでみたりすれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本をまずは読みたいと思います。

お礼日時:2024/01/14 21:29

以前、当事者会をおすすめしたものです。



お話を見ていると、申し訳ないのですが、どうしても考え方が狭いかな?
と、思ってしまいますけど、どうでしょうか?
独りで悶々と考えちゃうからかもしれませんね。

>大学関連で、細いつながりがある人はいますが、社会で成功している人ばかりで、私みたいに社会人になって障害者になったような人は特異な存在で、相手にされないと思います。

私自身は、30代後半で発症しました。大学も出ていますし、社会人にもなったこともありますが、特に特異な存在ではないし、相手にされないとも思っていません。周囲を見ても、大人になってから、障害が見つかる人も多いですし、自分だけ特異というのは、ちょっとどうかな?と思います。
成功している人と自分を比較しても、仕方ないですよ。

私の場合は、

学生時代の友人→年賀状程度のつきあい
他の友人 → ブログ友や、ネット友、当事者会で知り合った知人あり。
家族→疎遠

成人してから、自分を理解してもらえるような人を見つけるのって、すごく難しいと思うんです。
特に、精神障害があれば、更に難しくなるかもしれません。

前から、あなたの話を聞いていて思ったことがあります。
あなたに必要なのは、話を聞いてくれたり、「いつも頑張っているよね」と、思って応援してくれる人なんだと思います。

私にとっては、長年連れ添ったパートナーですが、そういう相手を見つけるのも良いかもしれません。
良いかどうかは分かりませんが、障害のある人同士のお見合いサイトみたいなのがあると聞いたことがあります。
ただ、その場合、貴方も相手の障害を受け入れないといけないし、
場合によっては、相手のお世話が必要になるかもしれません。
人生はお互い様なので、そういう考え方が出来るのなら、そういうお見合いサイトも良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
考え方が狭い、そうかもしれません。
自分で悶々と考えてしまうのも中学時代からです。

学生時代以降に、自分を理解してもらえるような人を見つけることが難しい、実感しています。

いい大人なので、いつも誰かが励ましてくれるような環境が整っているわけでもないですし、自分で何とかするしかないのですが。。。

私は離婚を経験しているので、パートナーを作ることは無いと思うので、他の方法で、お互い励まし合える人を見つけるしかないです。。。

趣味の場だと、趣味の範囲内で一緒に頑張ろう、という人は見つけられるのですが。。。

人生とか、そういうテーマになるとなかなか難しいですね。

お礼日時:2024/01/14 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A