
愛国心です。お国の為に死ぬ覚悟です。確かに最後には皆死にますが、それでも国は残ります。その為に頑張るのです。そもそも、現在、日本という国が有り、現在、我々が日本という国で、日本語を話して生きて居られるのも、ご先祖様が日本の為に戦ってくれたおかげです。
これを当たり前の事だと思ってはいけません。世界には滅びた国がいくらも有ります。そのような国では、先祖代々の言葉すら失い、今では侵略者の言葉を使うしかなくなっています。
中国ですら、昔の中国人が使っていた言葉と、今の中国人が使っている言葉は別なものです。そして既に、香港語、上海語、チベット語が、失われようとしています。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
確かに最後には皆死にますが、それでも国は残ります。
その為に頑張るのです。そもそも、現在、日本という国が有り、現在、我々が日本という国で、日本語を話して生きて居られるのも、ご先祖様が日本の為に戦ってくれたおかげです。↑
なるほど。
マジで感心しました。
こういう考えには到らなかったなあ。
米国インデアン、ジェロニモと、新聞記者の
インタビューの記録が残っています。
「アナタは、この勝ち目の無い戦いを
どうして続けているのですか?」
「確かに勝ち目はない。
しかし、ここで無様な負け方をしたら
子孫が軽蔑される。
我々は子孫の名誉の為に戦っているのだ」
合い通じるモノがあると思います。
統計学が最強の学問である。
戦争が自殺を減らす事は統計的に証明されている。
↑
ハイ、それは広く知られている事実です。
日本の自殺が多いのは、平和であることが
一因です。
始めて自殺を科学的に研究調査した
デュルケーム「自殺論」によると、自殺は人々の
絆との関係で発生する、と言われています。
そして。
一般に戦争や大災害が発生すると、人々の
絆が強くなるので、自殺は減るのです。
事実、東日本大震災では自殺は減っています。

No.15
- 回答日時:
あなたも死んではいけません、なので、あなたも未来の子供たちも守れるように米軍による核兵器の持込を容認し、国産の原子力潜水艦に搭載するべきなのです。
核兵器さえ有れば安全ですから、反対をする他国による偽旗情報には騙されてはいけませんよ、核兵器に勝る防衛などあり得ません。No.9
- 回答日時:
私の生きがいは私の大切な人が幸せに生きることであって、国のために行きたいからって生きがいを失ったりしませんし、どんなに辛くても楽になりたいので自殺なんかしたくもない。
それを言うのであればあなたのそれもあなたの自由にしかなりません。質問する意味がそもそもない。
統計学が最強の学問である。統計的に戦争中の自殺が減る事は証明されています。
https://www.youtube.com/watch?v=r4RC1VBDJac
No.8
- 回答日時:
>現実に戦争している人たちの声を聞けば、本当の事が分かるでしょう。
じゃ、自分で聞きに行って、自分で納得すればいいです。
日本にいて「現実の声」を聞いていない日本人に質問しても意味ないでしょ。
統計学が最強の学問である。統計的に戦争中の自殺が減る事は証明されています。
https://www.youtube.com/watch?v=r4RC1VBDJac
No.7
- 回答日時:
あなたが国のために死にたいのならそうすればいいです。
他人がそれをダメとは言えないです。
でも、それを他人に求める、まして強要するのはダメです。
国のために死ぬのは嫌だというのは非国民だ、などと非難するのはダメです。
何のために生きるか、死ぬかはその人個人の人生感なので強要はいけません。
国のために死ぬ、ということについて言うと、国のためじゃないです、自分のためです。
自分のために死ぬんです。
ほとんどの人にとって国を守るとは、具体的には自分の家族や子孫を守るという意味です。
「自分が死んでも国はずっと後まで残る」
これは自分の一族、自分の子孫が残る、という意味です。
家族も子孫も同族もいない人は、自分の死後、国が残ることに意味を感じることはないです。
ごく一部の人は、国ために死ぬことが「自分の名誉」と考える人はいます。
そういう価値観の人はたとえ自分が天涯孤独で死んでも、「国のために死んだ人」として国民から褒められ崇められると信じて、国のために死ぬことに意義を見出すでしょう。
戦争経験のある老女性は、「戦争に負けて国が無くなれば、男は殺され女は強姦される」と言っていました。
だから人は、自分の親兄弟が殺され、母親や姉妹が強姦されないために戦い死ぬんです。
つまり「自分の家族、自分のため」です。
現在、ウクライナやイスラエルでは、現実に戦争が起こっています。彼ら、現実に戦争している人たちの声を聞けば、本当の事が分かるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党って何ですか。
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
台湾有事の前に、スパイ防止法...
-
伊東市 ついに百条委員会始まる...
-
選挙どこがいい
-
参院選で与党が過半数割れした...
-
石破さん・・
-
参政党「統一教会の思想は保守...
-
参政党「小麦は発癌性の高い物質」
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
自民党の参議院は 能登震災が起...
-
参政党「発達障害という病気は...
-
いい加減に 少子化対策などやめ...
-
石破親中内閣、どれくらいの閣...
-
政治家を目指す理由
-
参政党神谷党首「天皇陛下に側...
-
参政党という自民党別働隊(補...
-
ジャンボタニシに関する参政党...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本って愛国心持ってる人少な...
-
愛国心を持ってる人が気持ち悪...
-
愛国心はありますか?
-
最期は皆死ぬのに、頑張る理由...
-
教育基本法改正案が国会に提出-...
-
日本人の愛国心について
-
愛国心は国民にとって必要だと...
-
なぜ、日本では愛国心が差別主...
-
①日本を良くするために問題点を...
-
日本の映画
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
「下心なしで胸触らせて」と言...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
どうして今の女性達ってもちろ...
-
女みたいな男や可愛すぎる男な...
-
「女子大」は「男女差別」にな...
-
男子だけ全裸になる祭りについ...
おすすめ情報
それは、あなたの自由です。しかし、その代償として、あなたは「生きて行く力」や「生きがい」と言ったものを失うでしょう。
一般的には、愛国心が有る者は自殺などしません。何故なら、自殺などしたら、日本が侵略された時、敵と戦って、戦場で英雄として華々しく死ぬ事ができなくなるからです。
日本の若者に自殺が多い理由の一つは、日教組の馬鹿垂れ教師どもが、愛国心を教えないからです。
どのような質問を立てるのも自由であり、それに回答するのも自由ですが、あなたの回答は、私の質問の回答に成って居ません。
あなたは、お国の為に戦い、亡くなられた英霊が祭られている靖国神社を参拝しなさい。
現在、ウクライナやイスラエルでは、現実に戦争が起こっています。彼ら、現実に戦争している人たちの声を聞けば、本当の事が分かるでしょう。
統計学が最強の学問である。戦争が自殺を減らす事は統計的に証明されている。
自殺の実証的研究 (1)
国立社会保障・人口問題研究所
れゆえに、 戦争の影響による自殺率の低減は,一つの社会法則であるといつてもよいほどである. 戦争は, 社会情勢を激変させ, 今次大戦中にわれわれがつぶさに体験したところ ...
36 ページ
自殺傾向について
国立社会保障・人口問題研究所
https://www.ipss.go.jp › bunken › data › pdf
PDF
しかるに,昭和13年以降, 戦争直後にかけて, 自殺率は顕著な低下を示している。 たとえば自. 殺 ... これらの統計的事実から、戦争は自殺率を低下させることは明らかである。
私は本当の事を話しているだけです。私が嘘を言っていると言われるなら、それを証明してから偉そうな事を言うてください。