
上司とプラべートの話、どこまでならOK?
以下の発言は冗談?気にしすぎでしょうか?
・今は○○さん(私)とデートしてるからさ、と電話先の同僚に言う
・誕生日いつ?これ買ってあげよっか?と冗談を言う
・話の流れで、仕事帰り合コンとか行くでしょ?今はないのか〜でも遊び行ったりしたら声掛けられたりするでしょ?
・海外旅行の話をしていて
自分はもう空港から半袖ビーサンの準備万端の格好で行くよ、○○さんも空港からビキニで行ったら?
・○○さんは汗かかなそうだもんね
などなど、発言で気になる部分が多々あります。
上司は配属を決めてくださった方で、立場も部でトップの方です。 新人ですが、案件を振ってくれたり、案件に一緒に入ることも多く、人より多く雑談をする機会があります。打ち合わせ前にランチを奢ってもらったり、相談に乗って親身になってくれたり…純粋に部下としては可愛がってもらってるなとは思うんですが、プライベートの話をしている時に上のように気になる言動があります。
上記はおじさん特有の軽口や冗談、または雑談の延長線で言ってるんでしょうか?
上司の性格なんですかね?気にしすぎ?
ちなみに既婚者で一回り以上離れてます。
男性で40-50歳の方に答えて貰えたらなお嬉しいですがどなたでも。
ご意見いただきたいです。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
40代の男ですが、完全にアウト案件ですね。
1つ目はギリセーフかなと思います。おやじギャグの範疇です。
2,3つ目は下手すると若い女の子と話すというよりも、ワンチャン探っているような気がします。
4つ目なんて完全にアウトですね。
5つ目はよくわかりません。
質問者様はその上司に恋愛感情があるのでしょうか?
個人的にはその程度の内容だとやっつけられるほどの内容でもないので、多分会社に言ってもコラ!で済みそうな気がします。
なので、言ってしまう方が質問者様の立場が悪くなりそうな気がします。
多分質問者様が出来ることは:
・今後、会話をメモ&録音し、来る日が来るときの為に情報を集めておく。
or
・これも今後の練習だと思って、いなす方法を学ぶ。(他にヤバい奴は山ほどいます。取引先とかだと最悪ですし)
どうしたいのかは質問者様のお気持ち次第ですね。
No.3
- 回答日時:
あなた自身が、その上司と今後どのような付き合い方をするかです。
そこの意思を明確にしない限り、今のままでしょう。最悪はいろいろなことが起こるか?おこらないか?は、自分の判断です
人がどうであっても、人それぞれですから、自分で判断しましょう。
はっきり言って、仕事中にいろんな軽口をしゃべっているようでは?
あなた自身の仕事に対する意識も疑問になります。
就業時間外にそのような状態が続くようであれば、意思を持ってどうするか決めましょう。
はっきり言って、つまらん上司です。
いぜん20人ほどを抱えていた上司です。
部下とのコミュニケーションは、時間と場所をわきまえて話していました。それでも、いろいろな誤解が生じます。
何か下心がありそうです。たやすく奢りません。同性でも異性の場合は特に注しないといけません。
上司は何もわかっていないか、馬や鹿かもしれません?
No.1
- 回答日時:
典型的「おじさん」です。
あなたに気に入られていると思って軽口を叩いているのです。
セクハラまがいという意識もない。
あなたが特に不快でなければ、「おじさん」とはそういうものだと理解して気にしないでください。
あまりノリノリであいづち打たない方がいいです。
受け入れられていると思って増長しますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
座っている人に話しかける時、...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
上司のお気に入り女性に対する行動
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場での返事について 私の職場...
-
派遣で働いています。 わかりや...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
胸の大きい女性は職場でどうし...
-
尊敬する元上司に飲みのお誘い...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
部下にとても仕事ができない女...
おすすめ情報