プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

防水ではない絆創膏って意味ありますか?
手を洗わないし水を使わないでって事でしょうか
正直水を洗うことでガーゼ部分に雑菌が含まれて雑菌を当てていることと同じ事になると思います
特に子供や主婦、水仕事をする人

A 回答 (5件)

濡れたまま放置はよくないですね。

定期的に交換したらよいです。
皮膚の細胞は水分を補給されながら分裂を繰り返し、創部の回復へと繋がります。
昔は寝たきりの人によくできる、指の傷より大きい褥瘡(床ずれ)と言って、ドライヤーの温風を当てて乾燥させてましたが、それでは回復しない事が分かり、ドライヤー使用を中止したのはもちろん、外気に触れて皮膚の水分補給を補ったり、創部の保護を空気が入らないよ、ピッチリと固定してしまうのではなく、ドレッシング剤(ガーゼや固定テープなど保護剤)の工夫がなされるよになり、褥瘡以外の創部の回復も変化が見られるよになりました。

防水であれば、ずっと貼り付けたままという意味ではありません。水が入らくても密閉された空間の中で菌繁殖して化膿することはよくあります。なので、防水であろうとなかろうと絆創膏交換はされて下さい。

防水の絆創膏は雑菌侵入を防ぐのではなく、水仕事をする人が水分付着して痛みが増強しないよ、工夫してある物の事で、菌繁殖防止という意味ではないです。
    • good
    • 0

傷口の物理的保護だけでよいのです。


傷口は、濡れている方が早く治るのが、医学的常識のようです。

炊事しているときには、絆創膏はそのままで、傷口の保護をします。
終わったら、交換しましょう。
    • good
    • 0

絆創膏の目的は、主に傷口の被覆(血が周りに付かない)及び保護(服が擦れても痛くない)です。


濡れたら交換しろと、説明書に記載されています。

以下は適当にググったら出てきた絆創膏の製品情報です。
https://www.nichiban.co.jp/general/health/wound_ …
使用上の注意
パッド部分がぬれて汚れた時は、新しいものに貼り替えてください。

【使用目的又は効果】
傷の被覆及び保護、傷口の皮膚接合、身体の創傷部位の支持等に用いる。
    • good
    • 1

> 防水ではない絆創膏って


絆創膏下の皮膚からの汗を発散してくれるので、
蒸れが防げ、雑菌の繁殖も防げます。

> 水を洗うことでガーゼ部分に雑菌が含まれて雑菌を当てていることと
清潔な水で洗わないといけません。
ガーゼ部分には抗菌剤が用いられています。
    • good
    • 2

意味があるか無いかで言えば、白黒決めるんなら、意味はない


でも、ないよりかはマシ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A