A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> つみたて金額を倍にするとか半々にするわけでしょうか?
違います。
2023年までに使っていた、つみたてNISA口座というのは、もう2024年からは追加入金できないので、満期までホールドするか途中で(一部または全部)解約して現金化するか、この2択しかできない口座です。
2024年からの新NISA口座は、2023年まで使っていた口座とは全くの別物で、つみたてNISA口座に合計いくら入金したかなんて全く関係なくリセットされて、0円からのスタートです。よって2024年以降の新NISA口座には、新たに合計1800万円までを入金できます。
No.3
- 回答日時:
旧つみたてNISAから新NISAにそのまま移すことはできません。
一旦売却するなら可能ですが、旧つみたてNISAは最長20年そのまま非課税で運用できますので引き続き保有されればよいと思います。
No.2
- 回答日時:
いったん売却して、それを原資に新NISAに積み立てる方もいますが、これは恐らく、すべての証券会社でできます。
まあ、旧のままでも継続して保有できますのでもったいないです。No.1
- 回答日時:
つみたてNISA口座を全売却して現金化した上で、新NISA口座で新たに買付をする必要があります。
ただし、つみたてNISAは40年間の運用が可能ですから、全売却するよりは、そのまま持っておいた方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新株予約権の無償割当への対処...
-
米株買ったけどすぐ売却しまし...
-
投資先のある可能性の会社について
-
証券会社、担当者へのお礼
-
メルカリって本人確認できなく...
-
上場企業に内定した場合、イン...
-
楽天証券の実現損益についてで...
-
カ)ジーフロンティア 資金調達...
-
青山管財って?
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
ネット株取引について
-
株 sbi ガチ初心者 sbi証券で株...
-
銀行の口座アプリで入出金のと...
-
ライブドアの株券が送られてき...
-
イギリスから電話し ベトナム人...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
悪友のすすめ・・・借金までし...
-
証券会社は投資家のFXの様なこ...
-
株初心者です。お願いします
-
上場株の個人間での売買は法的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
日本起重機製作所の株券
-
持株会 引き出し、売却について
-
従業員の自社株の売却は、会社...
-
三井住友銀行で積み立てニーサ...
-
SBI証券で単元未満株を売却した...
-
楽天証券でのNISA購入株売却に...
-
米株買ったけどすぐ売却しまし...
-
メガネトップ(7541)の株(上場...
-
株式を付与された場合の税金に...
-
特定口座は全て売却した方が良...
-
株の現物取引で1日目に買った株...
-
現物の日計りの差金決済に該当...
-
ストックオプション株の税金
-
こんばんは。sbi証券の国内株式...
-
株の売却益にかかる税金
-
あしぎんファイナンシャルグル...
-
株式分割後の売買について
-
IPOの即金規制について
-
上場廃止の株券を売却するには?
おすすめ情報
旧の最長20年後から新を始めるのは遅れですよねえ、、
つみたて金額を倍にするとか半々にするわけでしょうか?