
はじめまして会社で事務職をしているものです。
食品関係の会社で300店舗程で運営をしております。
店舗での小口現金の管理について他社様は、どのような仕組みを作られているのか
お伺いしたく投稿させて頂きました。
うちの会社では、店舗を管轄しているエリアマネージャーがいて、その方に、まとめて現金を振込、各店舗に、現金書留や郵送、手渡し等で、店舗への小口現金を補充しています。
デジタル化が進んではいるかと思いますが、システムを導入するのも費用がかかることなので、会社的には、かなりハードルが高く。さらに使用する側も、PCが苦手な方が多いなど、様々な要因があり
なかなかいい案が見つからない状態です。
もっとシンプルな運用方法にしたいのですが、
他の会社では、店舗の小口現金をどのように管理されているのでしょうか
参考にさせて頂きたく思いますので
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
会社名義で普通預金口座を開設して、そこに入出金することで管理されてはいかがでしょうか。
ほんのわずかとはいえ、定期的に預金利息も付くことですし。
まあ、仮に、ある程度まとまった金額、ロットのでかい金額であるならば、さらに本格的な資金運用を考えるのも一法ではありますけど。
なお、一般的な企業においては、監査部又は監査室を設置し、不適切な事務処理、不正経理等が行われることのないよう、通常定期的に(毎年1回)内部監査を行っているところです。
ちなみに、昨年、某地方テレビ局で幹部による義援金横領事件が発覚いたしましたが、おそらく内部監査等を適時適切に行っていなかったということなのでしょうね。
アドバイスありがとうございます。
今日、口座開設の話を聞いてみたんですが、あまり多くの開設は、厳しいとの事でした。口座が増えただけ、かなりの件数の残高合わせもやらなくては、いけなくなるしとの事です。ここの壁がなかなか越えられないみたいです。
あと口座開設=資金運用と言う考え方もあるんですね。
その前に、うちは、業務量をおさえてなおかつ不正がおきない仕組みを作っていかないとです。
ご丁寧にありがとうがざいました。
参考にさせて頂きます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
「解く」と「免ず」の違い
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
社章をなくしました
-
会社まで50km
-
請負で働いていたんですが、職...
-
HPがない株式会社で資本金や...
-
親が倒れて病院に運ばれ子ども...
-
面接時の交通費について
-
会社の通勤交通費をバス代だけ...
-
今日派遣採用決定!でも明日他...
-
家に帰るまでが仕事でしょうか...
-
退職して最後の給料明細って何...
-
先月退職した会社に制服を返し...
-
就職困難者であったことがばれる?
-
営業の仕事で高速道路を使って...
-
『&Co.』の使い方について
-
作文30分って何文字?
-
友達同士で入社
-
前任者と会社が無能過ぎて辞め...
おすすめ情報