
以前、ここで教えて頂いた件
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=957761
での追加質問です。
FZR250(2KR)のレギュレーターとオルタネーターの位置を教えて頂けませんでしょうか?
(どんな形かも知らないんです・・・)
不動車ですが部品取りのFZRが手に入りまして、自分で交換出来ないかと企んでおります。
「素人には無理!やめとけ!」
「特殊工具が必要だぞ!」
等、何でも結構ですのでアドバイスを頂けたら幸いです。
又、これらの修理をバイク屋さんでした場合の、代金の相場も、だいたいで結構ですので教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2KRなら同じ車両を所有しております
ヤマハ独自の背面ジェネレーターですね
このジェネレーターは結構壊れて、2回ほど交換をしました
自分で行おうと考えましたが、時間と暇が無かったのでバイク屋で交換して頂きました
金額についてはもう10年前の事なのでうる覚えですが、ジェネレーターだけなら2~3万程度だったかな?
その時に色々と交換したので総額10万でしたね
現在も順調に走っていますよ
後、私のバイクだけなのか解りませんが、ディストリビューターが1度壊れました
その時の修理代金が10万だったのははっきりと覚えていますよ
この回答への補足
本日レギュレーターを発見しました!(笑)
シートの下というよりはサイドカバー下なんですね~。
47X-A1って書いてあったのでググったら、なんとまぁ出るわ出るわ・・・不具合の報告が・・・。
47X-A3だと壊れないらしいですね。
部品代も9千円弱みたいだし、これの交換をやってみます。
ちなみに部品番号です。(これから悩む人の為に載せておきましょう)
部品番号47X-81960-A3 8,100円 (2003年の価格)
coduck2さん、お答えありがとうございます。
修理代ですが、自分で想像していた金額を大幅に上回っております・・・。
今の私の経済状況では、自分で修理出来なかった場合バイクを降りるしかなさそうですね・・・。
10年以上乗り続けてきた相棒ですが、私同様ガタがきてもおかしくない年齢ですから・・・。
同じ症状での修理体験談、とても参考になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こん**わ
レギュレータはともかくオルタネータの場所がわからないのは困ったものですね
オルタネータはクランクのチェーン側の丸カバーの中にあります。
レギュレータはシート下にあります。
各形状はURLの部品検索にて確認してください。
老婆心ながら正直バイク屋にもっていった方が良いと思われます。
数万掛かるかと思います。(両方交換するならの話ですが)
せめてサービスマニュアルを入手しましょう
がんばってください
参考URL:http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notab …
sshiinaさん、早速のお答えありがとうございます。
オルタネータの場所はクラッチの反対側で良いんですね。
たぶんそうかなぁ~~程度に思っておりましたが、自信が無くて・・・。
レギュレーターはシート下って事なので、先ずこれの交換にチャレンジしてみます。
それで電圧が正常になれば儲けものですし。
オルタネータの交換は、ちょっと考えます・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
町から銃声が聞こえる!
-
バイクカバーを外した後、その...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
大学生です。 通学にバイクか車...
-
バイク 30年以上前とかの旧車っ...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報