

人生が詰んできました。どうしたら、、、
祖母が97くらいで特養に入ってて年金と介護支援をなどで金銭的負担は有りません。あと、障がいがあるので医療費もかからないようです。
父親は64で会社員をしていて辞めたいけれど辞められないようです。会社が辞めさせてくれないか、金銭的?
兄1が血液の癌になってしまって治療しながら会社員をしています。
兄2は1人で暮らしていて会社員です。
私はうつ病でまともに5年間は働いていません。短期バイトはたまにします。障害年金を貰っています。
親の負担が増えて疲弊が凄いようです。家族の雰囲気もピリついていて神経が過敏になります。どうにか一人暮らしがしたいんですけど職がないので出来ません。一人暮らしでフリーターでも事情があれば障害年金は貰い続けられます。
田舎でボロ屋に住んでて衛生的にも悪いです。
ここにいたら寛解はできません。本当にどうしたらいいのでしょうか。
叱責、説教、お節介、失礼な言動はやめて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
とりあえず家族や周りのことはご自身のこれからには間接的に関係はしても、それが直接どうにかなることではないので置いておいて、
まずは職の安定から目指すことからかと思います。本当に鬱ならまず規則正しい生活と食事、適度な運動でかなり改善されるとわかっていますので、わかっていることはすべきかと。それを何かと理由をつけてしないのは、それは鬱やら精神的な、何かではなくただの怠け者ですので。
まず今の環境下で出来ることを全てすること。其の上で安定した職に就くこと。
一人暮らししたい理由は分かりませんが、現状を改善できない人が一人暮らししたところで劣悪な環境になるのは目に見えてます。
今をどうにか改善出来る自分に成長することが何よりすべきことかと思います。他力本願では何も進みません。むしろ、ソレ以外ないかと。いまが一番踏ん張りどころかとは思います。一度エンジンがかかればその勢いがつきますので。
No.1
- 回答日時:
行動しましょう。
でなければ何も始まりません。
質問者さん自身も分かっていらっしゃると思いますが、行動しましょう。
とりあえず安いアパートを借りることを前向きに考えてみると良い。
賃貸情報誌をいくつか手に入れて眺めるだけでOK。
「これ、うちから適度な距離にあって都合が良いかも」
なんて思えれば前向きになれるでしょう。
必要なお金がいくら必要になるか、といった明確な目標も立てられます。
あと、ひとり暮らしができるスキルが必要ですが、その点は大丈夫ですよね?
もしも料理も洗濯も掃除もできないという事であれば、それを今から覚える活動をしましょう。
それ以外にも、公共料金の払い込みや各種税金の納付など金銭にまつわる諸々のことも処理できるようになりましょう。
で、それらが身に付いたら一人暮らしを実行に移す。
今すぐ何とかなるわけではありませんが、ひとり暮らしを夢想したり、必要なスキルを身につけるまでの間は目標があるので苦にはならないと思います。
がんばれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
派遣で働き一週間近くたちまし...
-
立ち退き料、空き家と居住中の...
-
祖母が緊急入院…約束をドタキャン
-
いま、居宅支援事業所のケアマ...
-
携帯電話番号の無断使用について
-
祖母を亡くして半年が経ちそう...
-
高齢者のドタキャンに辟易して...
-
ボケ老人の存在価値
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
補佐人が付いてる人は、スマホ...
-
不謹慎ですみません!来月から...
-
介護ヘルパーvs.介護付き老人ホ...
-
祖父、祖母の言い方
-
亡くなった人に会いたい。と言...
-
顧客のお父さんに対して、お父...
-
祖母名義の土地に家を建てる。
-
認知症 要支援1~2・要介護1〜5 ...
-
弟の丁寧な言い方
-
認知症と物忘れの違いは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
祖母が緊急入院…約束をドタキャン
-
派遣で働き一週間近くたちまし...
-
祖母の病院の付き添いで休む
-
お亡くなりになられた入居者さ...
-
子の持家に親が一人住まいで生...
-
高齢者のドタキャンに辟易して...
-
王様の母親と祖母の呼び方
-
祖母を亡くして半年が経ちそう...
-
祖母についてですが… 私は今、...
-
寝たきりの老人への話しかけ方(...
-
祖母との同居に耐えられない
-
立ち退き料、空き家と居住中の...
-
イタリアの感染が爆発した理由...
-
命令口調の祖母に腹が立ちます ...
-
大姉の読み方…。
-
認知症の方の暴食について
-
「早く死にたい」と言う祖母へ...
-
実践倫理宏正会-退会の仕方
-
菊 作り 菊 みる時は 陰 の 人 ...
おすすめ情報