
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
親に経済力があって、本人が真面目に勉学に励めば、成績的には就職に有利です。
親に経済力があっても、本人が遊びまくっていれば(特に理工系では)就職は難しいですね。 特に留年するようでは推薦も難しいです。 まぁコネで入れたとしても使い捨てですね。 留学してなにかつかんでくればいいですが、遊びまくっている奴はむこうでも遊ぶでしょう。
親に経済力がなくて、バイトしないと学費が払えないようでは、勉強量で差が付きますから、成績的には就職に不利です。 これはどうしようもないですね。
No.4
- 回答日時:
誰が、いつ、チャラチャラ遊んでいるかなんて、親の経済的で一元的に言うことはできないと思いますが、、、本当に裕福な人は就活なんかしなくても落ち着くところに落ち着きますし、勉強やらなくても何らかの方法でそれなりの成績をとって行くことができますので該当しませんし、本当に貧乏な人は大学に行けませんのでこれもまた対象外です。
それ以外の人の話をするなら、小中公立で高校受験一年前に勉強を始め、高校ですこし頑張って(地方)公立に行った人と、小中塾行って早慶附属からエスカレーターで人気学部に入った人だったら、早慶附属のほうが若干有利になるというのはあり得る話です。
人生普通の頭していれば、どこかの段階かで勉強頑張れば、それなりの大学に行けるようになるとは思います。基礎ができていないと後から追いつくのは不利になりますので、小さい時からやっているほうが良いということにはなります。親に経済力と学力がある場合このような世の中の仕組みを知っていて、子供が将来良い生活を送れるように、お金を使うというのは当然の話です。
そういう観点から言えば、小中でチャラチャラ遊んでいた人たちが、あとから少し頑張ったからといって同じような状況になれないのは、不公平と言えるのかはわかりません。アリとキリギリスで、冬にアリが遊んでいるのに、いいもの食えるのは不公平だ見たいな話です。
No.3
- 回答日時:
内部生は群れるし、教員の受けもよいので、カースト上位ってのは事実ですね。
成績は、受験組にくらべてよくないことが多いですけど。
就職に関しては、コネ持ってるかどうかしだいなので、なんとも言えないですけどね。
(K大の体験談)
No.2
- 回答日時:
それは中堅以下の私立と、一部のハイエンド(慶應)とかですね。
ほとんどの私立大学は内部生の方が学習能力が低く、就職でも必ずしも上手くいっていません。大抵親が裕福なので、親の跡を継ぐか、親の縁故での就職がおおいですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Switchで親にバレずにプリペイ...
-
付き合ってないのに親に会いた...
-
「親の元」は間違い・・?
-
子供の物を勝手に捨てる親って...
-
安心フィルターを親にバレずに...
-
ショートステイの食事代を安く...
-
貴方を愛してくれた女が親の命...
-
親と疎遠 死後
-
親が反抗期に入った場合どうす...
-
こちらでYahoo知恵袋の話をして...
-
フィガロの結婚
-
大学生くらいになると親と旅行...
-
食事をする時に足を組むのって...
-
実家から離れて一人暮らしをす...
-
保証人になってもらう時のお礼...
-
電話を親に聞かれない方法
-
親元を離れて暮らす大学生、電...
-
親に内緒でYouTube投稿したいの...
-
6対4の計算を教えて下さい。
-
親に見捨てられました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貴方を愛してくれた女が親の命...
-
親と疎遠 死後
-
Switchで親にバレずにプリペイ...
-
ショートステイの食事代を安く...
-
フィガロの結婚
-
6対4の計算を教えて下さい。
-
Keith Richards というなまえ
-
「親の元」は間違い・・?
-
付き合ってないのに親に会いた...
-
親に見捨てられました。
-
親が反抗期に入った場合どうす...
-
auかんたん経済で親に内緒で購...
-
30分前に世帯分離の件と、ケース...
-
子供の物を勝手に捨てる親って...
-
安心フィルターを親にバレずに...
-
姉が昨年デキ婚し、 結婚するこ...
-
生活保護は親が裕福だと受け取...
-
家を建てる際に家の外構は親が...
-
企業は採用する上で親の職業調...
-
大学生くらいになると親と旅行...
おすすめ情報