No.4
- 回答日時:
逃げられてその尻拭いをさせられたことは何度もありますが、
逃げたことは一度もありません。
一度逃げると、逃げクセが付いて、二度とまともな仕事は出来なく無くなります。
No.1
- 回答日時:
払うべきなのかわからないNHK受信料の話。
NHK受信料が、空き家になった実家にもアンテナがあると来るよう
で、3年に渡り無視、面倒なことになると嫌で、アンテナを撤去した。
40年も前のUHFと、10年前の地デジ用で2本、処分込み4千円で
頼んだつもりが、4400円(税込み)請求、400円でもめてもと払った。
やるべきことを投げ出して逃げたと言われると、その可能性もある。
半端に逃げて、課徴金込み2倍払えとか差し押さえだとか、リスクが
嫌でした。
これで、もう郵便が来ないと良いなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
針金アンテナ…
-
ラジカセのFMアンテナで
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
エアバンドの受信性能
-
サウンドレコーダーで録音した...
-
LANジャックの取り付けで
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
パラボラアンテナの設置は何故...
-
ライン出力端子(ラインアウト...
-
テレビ映像について
-
ノートパソコンの雑音が続いて...
-
真空管AMラジオのアンテナコイ...
-
抵抗器のノイズ
-
マンション14階のベランダで全...
-
衛星アンテナを落雪を避けてベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
アンテナの抵抗値について
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
遠距離受信に適する史上最強地...
-
同軸ケーブル 75オーム
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
fm簡易アンテナをなくした
-
マスプロ PK4065 地デジ ブース...
おすすめ情報