
保育士です
1歳児クラス担任してます。
2歳4ヶ月の女の子が、自分の思いが通らなかった時に、嘘泣きします。しかも大声でぎゃあぎゃあと
叫びまくるので参ります。
家の様子を保護者に尋ねると、家でも泣きだしたら
ずっと(1時間以上)泣くので、絶対に泣かさないようにしている。泣かさないように注意している。言うことはなんでも聞くようにしていると言われました。
しかし、園は集団生活なので、自分の思いが通らない時もやはりあります。
どうしたらいいのでしょうか
No.5
- 回答日時:
2歳4ヶ月頃なら、イヤイヤ期も
ありますね!
泣き出したら、止まらない
あるあるかも!
ほどよく、放置して
1番は、泣き止んだら
抱きしめてあげてください
本人も、何が何だかわからずに
泣いているはず。
寂しい、泣きたい、わからない、トイレイヤ
お腹すいた、喉かわいた、暑い寒い
ママいない、ギャーーー!
と、なっています。
嘘泣きだと、わかったなら、
ほっといていいですね。
嘘泣き、本泣き
わかるなんて!先生素晴らしい!
2歳さんは、大変ですが
2.3歳児こなせたら、
他は楽ですよー!
回答ありがとうございます。
他の先生と相談しました。
泣いている時は、何を言っても何をしても
大声で泣き叫ぶので、泣き止むまでそっとしておきましょう!少し離れたところから見守りましょう。泣き止んだら気持ちを言葉にしてあげましょう!とアドバイス頂きました
見守ってると、嘘泣きも多いです。笑
涙出てないのに、大声で喚くので
全然、涙出てないやん?っ低い声で言うと
喚かなくなりました
No.4
- 回答日時:
親の考え方に問題ありそうだけど
指摘したら大変な事になりそうな気もしますよね。
そういうお子様のかかわり方は
他の先生と相談して絶対に一人で独断的な遣り方はしない方がいいです。
何かあった時 責められるのは主様だけになってしまうから。
誰も守ってはくれないもの。
会議で話し合って方針を決めた方がいいです。
縁としての方針としてかかわる以外は
身の保全の為にも
配慮が必要だと思いますよ。
回答ありがとうございます。
他の先生と話し合いました。
すると、その子の言いなりにはならないようにしようね、主導権はあなたが握ることね!と言われました。
家では、泣かさないように全て言う通りにしてるみたいです。
服もボロボロで、ところどころ穴が空いていて
水筒もカビだらけです。
家庭にも問題はありますが、指摘したら
大変なことになります笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
親に11時には寝ろと言われました
-
自分、障害者が本当に嫌いなん...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
33歳、2児の娘の父です。ロリコ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
父親が、なにかあるとわざとら...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
20歳です。 去年の9月に15万円...
-
母と何年も話していません。長...
-
過去の罪は一生消えないのでし...
-
人の飲み物を勝手に飲む人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
癌の親に対し自分の事ばかり考...
-
人生は比較してはいけないです...
-
逃げる=ニートが最善?
-
甘えん坊の自分を叱ってくださ...
-
どーしたらポジティブになれる...
-
お願いします、助けてください
-
自分が嫌いです 死にたいです ...
-
一生生活保護だと思います
-
聞いてもないのに自分の考えと...
-
家を出ると親に言ったら縁切る...
-
いじめられっ子は本当に駄目人...
-
中学3年生女子です。 拙い文章...
-
感想おしえてください
-
皆さんが泣きたい時ってどんな...
-
高校3年の、女の子の親です。 ...
-
自分の欠点を直したいです。
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
おすすめ情報