プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以下同文

A 回答 (8件)

まず整備新幹線という計画があり


その計画では札幌までが含まれています

でも建設には国の予算も必要になりますので
政府や与党での協議が必要です

で2004年に整備新幹線の北海道新幹線に関して新青森~函館までの建設工事の計画が認可されました

その当時の議事録でも確認すればもっと詳しく分かるのでしょうけど
JRなどが積極的に部分開業したいという感じではなく、国の予算配分と国会議員の希望の妥協案としてとりあえず函館まででも良いから開業に向けて進めよう
そこまで進めれば北海道新幹線の計画が白紙に戻るってことは無いだろう

と言った与党内の議論で決定された政治的な理由でしょうね
    • good
    • 1

東北新幹線も開業時は大宮ー盛岡だった。


日本で最初に開通した高速道路は名神高速道路だが、その区間は栗東ー尼崎だった。

全線開通を待っていては何十年もかかる。
その間も道路にはメンテナンス費がかかる。
野ざらしにしておくのは不経済。
    • good
    • 2

全通を一発でしたのは、東海道新幹線だけです。


つまり、国家プロジェクトの一丁目一番地だったから。それ以外はもうおまけみたいなもので、全部開通するにも、予算や人件費等が必要となり、山陽新幹線がいい例で、あの当時、夜行新幹線計画ってあったそうです。
その当時で部分開業を始まったんです。(山陽新幹線岡山開業)
その途中で名古屋騒音訴訟が始まったため、これが発端となり、予算と住民とのすり合わせに至ったと考えられます。
あと、いか同文って何?
    • good
    • 0

既回答の様に、新幹線は「延伸開通」なら終点まで全通しなくても、開業します。



中には、フル規格の西九州新幹線(長崎新幹線)の様に、途切れているのに先行開通も有ります。(佐賀県内の建設見通しも無いのに、新幹線が開通)

せめて、新幹線のメンテナンス費用は稼がないとね・・・

-----

質問は新幹線ですが、高速道も全通する前に部分開通すれば、部分開通の区間を通行可能にします。

高速道の場合は新幹線と違って、部分開通が延伸開通の場合は断定開通で対面の有料が多いですね。
または、延伸で無く途切れの区間開通なら、無料バイパスとか、一般国道の代替道路が多いですね。
    • good
    • 1

全通するまで完成した路線を放置する経済的余裕はない。

もともと鉄道の赤字が大きい地域。
使わなくてもメンテナンスで経費は必要で その経費位は稼がないと。
まぁ、その分を道民税で賄うならいいけど。
    • good
    • 1

こんにちは



全通出来ない事情がるのでは???

今はリニアモーター鉄道。過去にも、成田空港・北海道のトンネル等、見切り発車の工事があります。

住民を舐めているのか、計画が甘いのか、税金の無駄遣いに他ありません。
    • good
    • 0

九州新幹線も新八代~鹿児島中央から開業してますし、


西九州新幹線もまずは武雄温泉~長崎先行開業ですよね。
リニアも最終的には大阪まで伸ばす計画ですが今は
名古屋までで工事中。

昔をたどれば山陽新幹線だって新大阪~岡山先行開業したのち
博多まで延伸してますし、東北新幹線もまずは盛岡まで、
その後、八戸、新青森と延伸してます。
(東京~上野~大宮もあとからの開通)

北陸新幹線も最初は長野止まり(そのころは長野新幹線と
呼ばれていて、北陸まで伸ばさない気か、と騒動ありました)、
今は金沢ですが、敦賀延伸するのは今年(2024年)だし。
こちらも最終的には大阪まで伸びる予定ではありますね。

最初から全通して開通してる方が少ないくらいですよ?
    • good
    • 1

質問の事情は分かりませんが、普通に考えて


放置よりは、収入がある分、採算がとりやすいと
考えたためでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A