プロが教えるわが家の防犯対策術!

災害に備えてバッグかリュックの購入を考えてます。
極力避難所生活はしたくないですが、災害の種類や規模によっては避難所に行かないといけないのかなと思ってます。
自宅発生時用と外出時発生用に車に入れて置けるものを購入予定です。
購入する際のポイントあったら教えてください。
容量や防水、キャリー付きなど

A 回答 (7件)

非難に用いるのは、基本はリュックです。

バッグは使いません。
両手を空けないと、危険です。
私は市販の「緊急セット」は買わず、用品は一つ一つ必要と思われるものを揃えました。
市販品には、到底不要と思われる用品も含まれていると思いました。

起こりえる災害を想定して、避難所迄の経路を足で歩くと良いです。
それによって、必要なものが変わってきます。

ブログで紹介しています。
これが正解という訳ではないけれども、本当に必要な用品は何かを考えて、
準備をしましょうという主旨のものです。
ご参考になれば
https://ogi-3.muragon.com/entry/186.html
https://ogi-3.muragon.com/entry/187.html
https://ogi-3.muragon.com/entry/188.html
https://ogi-3.muragon.com/entry/189.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
市販のセットのもの内容は豊富だけどその分個々の個数が少ないものもあるから自分で揃えたいですね。
避難所までの経路は明るい時間の地震の場合は徒歩ですぐにたどり着けそうですが、洪水や夜間の避難が必要になった場合は危なそうですね。

お礼日時:2024/01/21 22:14

我家の例です。

ご参考まで。
両手をフリーにしておく為、サイドポケット付きのリュックサックが宜しいと思います。サイドに水、中には予備水・非常食・タオル・ビニール袋・トイレ用ティッシュ・マスク・・・。一番上に小型ラジオです。私の容量は約50ℓです。尚、普段の服はポケットの多い服です。帽子は持参、何時も家の鍵に小型ライトを付けています。また家族は小さめのリュックです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

50Lくらいになるとものによってはリュックだけで1~2キロぐらいになるものもあるのでそこがちょっとネックですね。 でも30Lとかだと防寒対策とか考えると必要な物が入らなくなりそうなんですよね。なるべく容量大きくしつつポケットが多い服を活用するようにしてみます

お礼日時:2024/01/24 12:43

はい。

震災の発生時間によっては、夜間や雨天の中を非難移動せざるを得ない場面も出出来ます。
良い所に着眼されています。
私は、100均のヘッドライトを2個(自信と女房の分)をリュックの一番上に入れています。懐中電灯は手を塞ぎますのでね。
このように、震災の場面を想定して避難所迄の経路でどんなリスクが有るか?
また避難所に駆け込んで何が必要かをよく考えて非難具を準備するのが良いと思います。これは、想定される震災や、ご自宅、避難経路、避難場所によって変わってきます。
そりゃ非難用具は沢山あった方が良いに決まっていますが、
限られたリュックに、あれもこれも入りません。
持っていけるものは限られるので、最も優先の高いものから詰め込むしかないのですよね。

自宅に保管しておくものは何か?
避難所での生活状態を考えて、避難所に持っていくものは何か?
市販の非難用品は、一般論であって、個別の事情に見合ったものではないと私は思っています。ですから、個別事情に合わせて自分で取捨選択して備えるのが良いと思っている次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一般論だけ信用して痛い目みたくないので、実際の災害想定して考えてみます

お礼日時:2024/01/24 12:36

コロコロのついてるサバイバルローラーバッグタイプ、オススメです♪



お水も入れて運べますし、コロコロがついてるので、少しでも楽ちんで安心だと思います。
阪神大震災で被災された方に聞いたのですが、なかなかお水が来なくて、4ヶ月半も毎日お水をもらいに通われたそうです。

防災グッズ 災害避難 地震対策 EX,48 サバイバルローラーバッグ
https://item.rakuten.co.jp/giftplaza-online/104- …

サバイバルローラーバッグ ニューパワーグランデ
https://item.rakuten.co.jp/rcmdse/x9-45136434500 …

私も同じタイプのものをお部屋に置いてます。
中身を少し、使い慣れている物で、自分用にアレンジしています。
南海トラフだと、被災範囲も広そうなので、自分に必要な物は、できるだけ自分で準備しておかれた方が安心かな、と思います。

更に衛生用品など、もし持っていけそうなら持っていこうと、持ち手に固定して上に乗せられるキャリーオンバッグも一応用意しています。
よくあるスーツケースの上に乗せて固定できるタイプです。

あと、地震の時は上からの落下物や、足元に瓦礫やガラスなど散乱してたりする危険もありますので、防災ヘルメットと安全スリッパ、夜だとライトなどもいるかな、とセットにして置いています♪

ライトは手がふさがらないように、ヘッドライトも自分でヘルメットに両面テープでくっつけました(^^)
https://item.rakuten.co.jp/livingut/4962644784622/

https://item.rakuten.co.jp/livingut/4962644213528/

簡易トイレセット、太めのマジック、ガムテープ、消毒用品、ゴミ袋、ポリ袋なども多めに用意しておかれると安心かな、と思います。

常備薬や、普段病院にかかられてる場合は、お医者さまに非常用に少し多めに出しておいてもらわれると安心かな、と思います。

メガネや目薬なども余分にあると安心です。

あと、使い捨て歯ブラシ、からだふきシート、除菌ティッシュ、カイロ、アルミブランケット、エアクッション(ふくらませる枕)などもおすすめです。

日本製 使い捨て ハブラシ 液体ハミガキ(キシリトール)付 ケース (100)
https://amzn.asia/d/4XgpiUd

SOL(ソル) アウトドア ヒートシート エマージェンシーブランケット 1人用
https://amzn.asia/d/fT7CCcw

あと、カセットコンロは、未使用でもゴムの部分の経年劣化で事故の危険があり、10年で買い替えた方がいいそうですので、チェックが必要です。

参考まで
☆ 非常用品チェックリスト
https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/prepare/goo …

https://gorillacamp-club.com/%E9%98%B2%E7%81%BD% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水は重いし必需品だから長期間水をもらいに行くことを想定するとコロコロ欲しいですよね。

カセットコンロは大きいから固形燃料はどうかなと考えてます。 もちろん火力調節はカセットコンロの方が楽だけど

お礼日時:2024/01/24 12:34

どっちにしても72時間。


3日分の水と食料とトイレですね。
人数分用意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近トイレの重要性を知りました。

配給も優先順位があるらしいし、最低限の栄養補給の食事だと空腹は満たせないかもしれないので食料多めに用意したいです。
水はちゃんと自分に合う好みのもの今飲み比べしてます。

お礼日時:2024/01/21 22:03

その辺は、お住まいの地域性などもあるでしょうが、汎用的な物は日本赤十字社の監修下で作られた日赤サービスのが参考になると思います。


https://www.nisseki-service.com/e-commex/cgi-bin …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

セットになってるのは買いそろえる労力が削減できますね。
これ買うなら赤十字のマーク隠した方が良さそうです。一目で色々入ってるって誰でもわかるので何か分けてと言われやすいみたいです

お礼日時:2024/01/21 21:57

数日前に警視庁?のSNSで水を運ぶ時は大きなリュックにビニール袋を2重にして水を入れてリュック背負うと手で持ち運ぶよりも楽に運べるってあって、なるほどなー、忘れないようにしようって思っていたの。


なのでリュックが良くないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう使い方もできるんですね。
水の運搬は体力使うから背負えるのは良さそうですね。

お礼日時:2024/01/21 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A