プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大地震がきて家が壊れた停電してる水道も使えない食べるものも無い状況なら
被害が軽い地域に行って安い家賃のアパートを借りて住んだほうがいいのではないでしょうか。
それなら普通に生活出来るし復興するまでそこで住んでいればいいのではないでしょうか。

A 回答 (10件)

幾つかの都道府県が、公営住宅の、入居斡旋、被災された方との事で家賃は、免除、新しい仕事をしながら、被災された所の、復旧も、良いですね‼️


場合によっては、生活保護の支援も、受けて、新しい仕事や生活をする
被災された所が、復旧や復興したら戻る、という選択肢有ります❗頑張って下さい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうそう
それでいいのですよ。

お礼日時:2024/01/07 17:25

大学や高校等は、事情が、有れば、転学や編入学の対応が、有ります❗因みに、日本放送協会学園高校通信制は、全国各地から学生受け入れ、大学通信教育課程も、編入学は書類審査、放送大学も、全国展開する、地震災害の被災者、文部科学省からも、適切な柔軟な対応の、指示が、出ると思います。

頑張って下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。
臨機応変に利用出来ることは全て利用すればいいのです。
困難に対応できる適応力が大事なことです。

お礼日時:2024/01/07 17:28

水道の水が飲めれる環境にないんなら生きるためならそうするしかないよ?



湧きたての水は砂で浄化されるので基本的に水は安全です。(火を通せば更に安心)

それとアパート借りればと言うけど近辺は地震の影響で崩壊しとるだろうし、そう簡単に見ず知らずのアパート借りればいいとかよくもまぁそんな言葉軽々しく口にできますね。

熊が住宅街で暴れ回ってて駆除すると熊が可哀想とかほざいてる悪質クレーマーと質問者のあんたは一緒だよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行けない人は避難所暮らしだろうけど
行ける人は行ったほうがいいんじゃないの。

部屋が決まったら体力回復のためにしばらく養生してりゃいいだろう。
疲労蓄積して病気になるよりマシだろう。

お礼日時:2024/01/05 18:30

ここで重要なのはサバイバル知識です。



水はぬかるんでる地面を掘れば出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それよりも
ぬかるんでる地面を掘って出てきた水を誰が飲むのでしょう。

それよりも
アパート借りれば普通に水道の水を飲めますよ。
お風呂も入れますよ。

お礼日時:2024/01/05 00:26

かまいませんよ、あなたがそう判断したのであれば、あなたはそうしても



まさか世の中の人すべてがあなたと同じ判断をするとは
本気で思っていないでしょうし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分ならそうします。

まさか世の中の人すべてが自分と同じ判断をするとは
本気で思ってはいませんよ。

お礼日時:2024/01/03 22:42

通勤、通学はどうしますか


働かないと収入がなくなって、生活できません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

通える範囲内で借りるのですよ。

お礼日時:2024/01/03 22:40

長い人生で色んな災害を見て来ましたが、政府がそのような指示を出すとは考えにくいです。


わたしはあなたのおっしゃる被害が軽い地域住まいです。
ですが、災害のない街だったはずがとうとう災害が起こり長時間の停電を経験しました。 
いまはいつどこが被害地になるか、予想がつきませんので変に移動しないほうが利口かもで、災害が起きたとしても、皆慣れた地域が良いに決まっています。
東北の大地震の後、イオンのそばに何十もの仮設住宅が建っているのを見ました。
国が、大きな災害に遭ってもその地域に居るように建てたものです。
その意味を考えてみませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生活困難地域に我慢と無理して長居し続けるのは利口と言えるでしょうか。

ろくに食うものも無くて暖房も無くて風呂にも入れなくて
疲れて倒れたり病気になってしまいませんか。
それが利口でしょうか。

お礼日時:2024/01/03 19:33

壊れた自宅の片付けもしなければならないでしょう


また、あなたは簡単に言っていますが生まれてからずーっと住んでる地域から安いアパートが有るから行けよ!とか言われて行けるものでしょうか?

まだ地震発生から時間が経っていないので、これから支援や復興を進めていくと思いますが、仮設住宅を作って自宅が住める状態になるまでお世話になると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

後片付けは部屋が決まった後でいいでしょう。
生活困難な場所で長居する意味は無いと思います。
しばらくして
みなし仮設と認めてもらうか仮設住宅が建ったら引っ越せばいいのですよ。

お礼日時:2024/01/03 19:28

はい。

普通はその流れになります。
安い家賃のアパートを借ることもできない被災者のためには、
国や自治体が応急仮設住宅を建造して提供します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうそう
どうしようもない難民貧民なら
早急に生活保護にするべきなんですよ。

お礼日時:2024/01/03 19:22

出来る人はして居ますよ。

賃貸契約には50万以上の現金や保証人審査が入ります。最低1か月かかります。家具や衣装寝具はどうするんですか?その隣町の空き家に行く手段はどうします?ホテルに泊まった方が早いですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初に部屋を決めて
決まったらトラックなどレンタカー借りて現地で持っていける家財を積んで
引っ越せばいいのですよ。
生活困難地域で我慢して長居してても何もいいこと有りませんよ。
さっさと避難したほうが得策なんですよ。

ホテルに一ヵ月も滞在するならアパート借りたほうが安いでしょう。

お礼日時:2024/01/03 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A