dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳アルバイト勤務をしています。

今年から短期契約で入ってきた大学生がいて、明日出先の仕事に一緒に行くことになりました。

一緒にお昼を食べる流れになりそうなのですが、
この場合奢らないといけないのでしょうか?

ちなみにその人とは話したこともなく、明日初めてきちんと話す関係です。

A 回答 (7件)

自分の分は自分で、で良いと思います。



あなたから「コンビニで弁当買おうか?」と持ちかけ、先に支払って、一緒に車内で食べる等でOKではないでしょうか。
    • good
    • 0

私の父親は会社の局長をしていたので部下にごはんをおごりました。

しかしアルバイト勤務の立場ならおごらなくてもいいと思います。むしろ質問者さんが上司から睨まられると思います。越権行為、と。
    • good
    • 1

いや、逆にジュース買いに行かせても良い位ですよ。

    • good
    • 0

初めてだからって気にし過ぎ。


まずは仕事を覚えさせること。
その中で奢る奢らないはそれを見てから
    • good
    • 0

イケないわけではないですし、


一般的には、お互いに同じような立場であれば割り勘や自分のものは自分で支払う、で良いと思います。単純にお昼なら特に。

あとは、奢りたければ奢れば良いと思いますが、
印象としては、2階層以上の上司や仕事終わりの飲む機会の時、歓送迎会などのイベントなど、奢る奢られるという時は、このような特別な時の限定的なイベント事のように思います。
    • good
    • 1

社長や社員さんにおごってもらうのはたまにありますけど、あなたの場合は考えないで良いのでは?


と思います。
    • good
    • 0

自分の食べる物は自分で払って下さい。

何の義理もないし、相手も迷惑です
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A