dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のウォッシャーノズルが気づいたらなくなっていて車庫の中に頭が落ちていました。

これってパーツ買って自分で簡単に治せるんでしょうか?

また雪もどんどん降っているんですがノズル差し込み口の穴をそのまま放置してても問題ありませんか?
なにか突っ込んで塞いでおいた方が良いでしょうか?

交換ではなく修理になるので大人しく依頼した方が良いでしょうか?

車はインプレッサスポーツGPー7 2015年式です。

「車のウォッシャーノズルが気づいたらなくな」の質問画像

A 回答 (6件)

No.1です


画像添付し回答しましたが反映に時間が掛かるようですので取り急ぎ。
Amazonで
【2 個フロントガラスワイパーウォッシャージェットノズル、スバルインプレッサ MK4 / XV GJ GP VA 2012-2016 OE 86636AJ10B】
と検索して下さい。
差し込むだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
管を取り出せたので取り寄せて自分でやってみます!

お礼日時:2024/01/28 11:01

ウォッシャーノズルが欠落している場合、対策については以下のようなことを考えることができます:



1. ノズルの交換: 純正のノズルパーツを購入して自分で交換することができるかどうか、オートメカニックの知識と技能を持つ必要があります。車種に合わせたパーツを入手し、取り外しと取り付けの手順を正確に行う必要があります。

2. 専門家への修理委託: 自分で修理する自信や知識がない場合は、専門の自動車整備士や修理工場に依頼することをおすすめします。彼らは適切なパーツと修理方法を提供し、安全かつ適切にノズルを修理・取り付けることができます。

ノズル差し込み口の穴を放置していると、ウォッシャーノズルが正常に機能しない可能性があります。また、雪などの異物が穴に入り、配水系統に詰まりを引き起こす可能性もあります。異物が詰まらないようにするため、仮の塞ぎをすることはできますが、完全な修理が必要です。

最終的な判断は、自身の技能と時間、修理費用、安全性を考慮し、専門家の助けを借りることも検討してください。また、車両の保険による補償が適用される場合も確認することをおすすめします。
    • good
    • 0

ディーラーで部品取りよせて自分で直そう。

    • good
    • 0

通販面倒なら、その車でディーラーへ行って自分で付けるから部品取り寄せてくださいと言えば、純正部品の在庫があれば買えますよ。


ついでに管とか見て貰ってダメそうなら追加。

穴はマスキングテープでも貼っておけば?
    • good
    • 0

写真ではよくわからないのですが、ノズル側にゴム管が残っていませんか。


そうすると、ボンネット内側のゴム管を購入して取り付けです。

ノズルの爪の部分が折れていれば、こちらも合わせて購入になります。難しい作業ではないので、自分で作業してもいいし、工賃も大してかからないと思いますのでディーラーさんに丸投げでもよいと思います。

雪や雨の侵入はあまり気になりませんが、気になるなら、マスキングテープや養生テープなどのはがしやすいものを貼るとよいと思います。
    • good
    • 0

何かの拍子に引っかけてクリップが折れたのかもしれませんね。


Amazon等で安価で販売してますし、取り換えも差し込むだけですよ。
「車のウォッシャーノズルが気づいたらなくな」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A