
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には電源ユニットの容量が足りていれば大丈夫です。
GeForce RTX 3060TiのTDPは200Wですから、電源ユニットが600W以上であれば問題は無いはず。
実際にどれくらいの電源ユニットであれば大丈夫なのかは、電源電卓を使って計算してみると詳しくわかります。
・OuterVision:Power Supply Calculator
https://outervision.com/power-supply-calculator
・FSP:電源容量計算
https://www.fsp-group.com/jp/CalculatorWattage.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
cpuはos11に対応しています。
中古パソコン
-
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
-
4
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
6
IT系の方に質問です。 第3世代Core i5以上、16GB RAM以上、500GB SSD以上のW
ノートパソコン
-
7
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
8
中古のノートパソコンで↓って性能的に低いのでしょうか? https://store.shopping
中古パソコン
-
9
displayportケーブルで接続してるのにVGAケーブルで接続した時のようなアナログ画質
モニター・ディスプレイ
-
10
ノートパソコンに関しまして。全く無知です。先日、ここで。HDDとSSDの違いを教えていただいた者です
ノートパソコン
-
11
Amazonで販売しているノートパソコンでアドバイスお願いしたいのですが下の商品は、YouTube視
ノートパソコン
-
12
グラボなしのpcでブルアカはプレイできると思いますか
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
OS11でアップデート可能な中古デスクトップパソコン
中古パソコン
-
14
ゲーミングPCを買い換えようと思ってます。 主にやってるゲームはAPEXで今後もゲームをやる予定です
デスクトップパソコン
-
15
第13世代 インテル Core i7仕様のPCについて
デスクトップパソコン
-
16
一時期流行ったパソコン。HP ? ヒューレットパッカー? って今でも「HP」ってブランド(マーク)で
デスクトップパソコン
-
17
中古のデスクトップパソコンでOSがWindows10の64bitの製品でおすすめの物はありますか?
デスクトップパソコン
-
18
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
19
デスクトップPCをメインで使ってる人が自宅でノートPCを活用する方法
ノートパソコン
-
20
30万以内でpcを組むならどれくらいの性能になりますか? 個人的には動画編集やfpsゲーム、daw、
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
後付けTPMについて
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
cpuについて
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
-
BIOSに関して ASUSのマザーボー...
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
Noctua NH-D15の対応マザーボー...
-
プリント基板の コンデンサの配...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
このマザボでこのグラボは問題...
-
タワー型パソコンについて HDMI...
-
h67m ge/thwマザーボ...
-
AcerのマザーボードのIPISB-VR ...
-
マザーボードと対応するCPUの世...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
Windows 11のイントール
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
ゲームPC購入。アドバイスお願...
-
マザーボードを交換した際のwin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
後付けTPMについて
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
このマザーボードがよくわかり...
-
Optiplex390 Core i7に対応可能?
-
長年使っているメインパソコン...
-
GPUの大きさについて
-
グラボについてなのですが、現...
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
-
Noctua NH-D15の対応マザーボー...
-
GTX970
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
h67m ge/thwマザーボ...
-
グラボポン付けしたら この画面...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
おすすめ情報