プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公立病院の事務職は準公務員ですか?

詳しい方、教えていただきたいです!
公立病院の総務課で働く方は準公務員でしょうか?
その場合、給与など利点はありますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

そこそこで違うと思います。


直営でやっている場合、正職員は公務員であることが多いですが、指定管理者制度により、財団や民間に運営を委託している場合もあります。また、非正規の職員や派遣会社から派遣されている職員もいます。
身分は、公務員以外は全て「みなし公務員」となります。通常、準公務員というのは、国や地方公共団体が作った財団などの職員になり、大抵はそこの自治体公務員の給与表や給与規程が流用されます。昔は、財団職員の方が昇給とか早くて給料を多く貰えたなんて時代もありましたが、今はほとんど公務員より昇給が遅く、給料は少ないです。また、退職金についても、公務員は共済組合からも支給される、いわゆる3階建てですが、財団職員は公務員共済組合に入れないのでかなり少なくなります。民間が運営していたり、派遣会社だと、そちらの給与規定により支給されます。非正規の財団職員だと、役所の非正規職員とほぼ同じ待遇です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなし公務員は公務員とはだいぶ違うのですね。“公務員”と名前があるので退職金が多いなど利点があるものと勘違いしていました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/27 12:12

自治体によってかわります。

公務員を自治体から企業である病院に出向させるタイプから、企業である病院で採用した職員(貴方様が言う準公務員)、その2つが混ざったタイプとあります。給与も、自治体から出るところもあれば、病院事業会計から独自の給与表を使って出るところもあります。一般的には、出向組の公務員の給与の方が、病院採用の職員より、やや高いようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/27 12:39

病院の運営形態で異なりますが


指定管理者制度じゃ無い場合は
病院事務の総務課ならたいてい
役場から出向しきた行政職公務員
になります。
窓口業務やレセプト請求は、派遣か
委託業者となります。
指定管理者制度の場合は、建物や
設備は運営している自治体ですが
人員は、指定管理業者の雇用
となりますので民間職員となります。
なお、医療従事者は守秘義務が
あるので、守秘義務については
公務員と同等の扱いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/27 12:38

正社員なら ごく一部ですパートなど非正規。


ほとんどが派遣で賄われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/27 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A