
1/4 PM17:30過ぎ、時速制限40キロの千葉県八街市道116号線を時速50キロ前後で走行中に後方500M 以上の距離からわずか30秒で後方車間距離5Mまで迫ってきました。市道116号線には横断歩道が2か所、照明すくなく、暗闇に学生が横断歩道前に立っていることもあり、手前の横断歩道で少し減速を始めてました。
そして、市道116号線から左脇道の市道120号線に入るとき、時速40キロに減速した際、後方車間距離が1Mまで迫り、目の前が後方車のライトで目がくらむほど至近距離でした。
そこで、急いでウィンカーを出し左に車を寄せたら、後方車が追い越せず、そのままぴたりと止まっ
たため、様子を見て発進し、先にある広い空き地にハザードを点け左に寄せ、後方車を先に行かせようとしました。
ところが、相手男性は外国車の左ハンドル。すぐ脇に車を止め窓を開け「急ブレーキかけただろ」「優先道路を走っているからこんな道に入るときは減速しないのが当然だ」「へたくそ」「運転するな」と大声を出しわめいてました。
5分以上相手側は車を止め動こうとしない状態でした。後方に車の列を成していたので、ドアを開けて相手に「話し合いましょう」と相手の車を目の前の空き地に誘導し、話し合うようにしたところ、「誠意を見せろ」「急ブレーキかけただろ」「左に入るこの道にブレーキかけて入る奴なんかいないんだよ」「婆ぁは免許取るな」「運転するな」と罵倒を続けられ、私は結果的に道の真ん中で土下座させられました。
ずいぶんの間土下座し、相手は車に乗り込んだが、私はふらつき相手の車に触ってしまいました。
相手男性は激高し、再び「この汚い手で触りやがって。子供にも触らせていない。触ったら怒っている」と言い、「今すぐ手でふけ」「コンビニが目の前にあるから洗浄剤買ってすぐ洗え」「金がないのならお前のうちまで行って金とってきて目の前で手で洗え」と罵倒し続けてました。私はどうすることもできなかったので謝罪を続けました。
すると相手男性は私の車のドアを乱暴に開け、車のキーを手にし、110番しました。
「くそ婆ぁが絡んでくるからどうにかしろ」と通報してました。私はカギをとられ、その間は道の真ん中で土下座と「手で洗え」「家まで取りに行って金出してこい。家までついてってやる」と人格否定の言葉や車全体を洗浄するよう強要続けられました。
20分後3名の警官が到着。警官は両者の話を聞くと言っていましたが、私には「なんで車触ったんだ」「車を触る理由がないだろう」「相手が急ブレーキをかけたのはあなたが原因だと言って、あなたが土下座して謝罪したのだからこれでいいのではないか?相手が大切にしている車を触った方が悪い」と私の話はほとんど聞いておらず、土下座に関しても「納得の上の謝罪でしょ?」と恐怖のあまりそのような謝罪できない状況であったことは聞こうとしない態度でした。
30分後には相手の奥さん、友人も駆けつけ、警官の前で「あんたが危険行為したのだから、金出してきなよ」「金がなければ目の前のコンビニでおろして金出せばいい」と言い、相手は「外国車だから洗車果てでしか洗えない。手洗いを車体全部洗ったら、1人拘束時間は3時間以上、洗車に使う機材を要求する」と言っていました。5000円から万単位を要求していると思われました。周囲は「5千円が妥当だろう」「1000円もっていないの?」と警官からも言われました。
2時間以上外で相手側が「謝罪=金」「謝罪=車全体をあらう」ことを要求し続け、警官からは「誠意ある謝罪をしなさい」と言われ続けられました。「お金に関しては警官は何も言うことができないが、誠意ある謝罪はしなさい」とさらに強く何度も言われ続けました。
結果的に金がなかったので謝罪する形で終わりましたが、後日現場に関わった交番に確認したところ、現場警官からの報告は「相手側のスピード違反、車間距離不保持には報告はない。交通上のトラブルはあなたが土下座して解決した。相手が思い入れのある車をべたべたと触ったから相手が怒り、謝罪を要求した」との報告になっていました。
「べたべたと触った」は相手側の話だけであり、正確には「指先をボンネットに置いた」だけであり、相手側の話のみ報告に上がっただけでした。恐怖感で声も出ず、土下座を強要させられたことや私の車のドアを乱暴にあけ、車のキーを奪い取った相手側の行動、脅し、罵倒はまったく報告にありませんでした。
さらに「現場警官に相手の車に触った理由を言わないし、全く話をしない方が悪い」という冷たい言葉だけでした。ドラレコを確認後、「この近辺は時速40キロ制限の道でも平気で60キロ以上出す人が多いから、50キロ前後で走ると煽られるのは当然」「映像だけでは相手の運転が危険かどうかわからない」と相手の話を肯定する内容でした。
以上のようなトラブルにおいて、恐怖に言葉が出ない側の意見は警官に届かず、警察署の報告書には「危険運転し、相手側の車を勝手にべたべたと触った加害者女性」と記録されています。
相手側の車を触った私が悪いが、私の車を乱暴に扱った相手側には何も悪くはないという警官の言動には疑問がありました。
長くなりましたが、 皆さまのご意見をいただきたいのですが
警官の判断は公平性があると思いますか?
このようなケースにおいて警察官の行動が妥当であるのなら、相手の脅し続けた行動はすべて正当化されるべき報告内容になるのでしょうか?

A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>嘘っぽいですか?事実です。
>目の前で強要行為があっても警官はただ見ているだけです。
>すべて映像と声は残ってます。
丁寧なお礼をありがとうございます。お話の内容が真実だとすると、千葉県って無法地帯なのかって思ってしまいます。
明らかな警官の民事への不当介入、不正行為の黙認という証拠があるんだったらなんでさっさと公安委員会に苦情の申し立てをしないのか。また他の方へのお礼で「すでに警察に訴えていますよ。」としていますが、だったらなんでここで質問を立てるのか、そこらへんが嘘っぽいですね。
なるほど公安ですか。あなたは公安委員会に苦情申し立てしたことがあるような言い分ですね。ぜひ、その辺をご教示いただくと助かりますね。
大変恐縮ですが、この件について「本当かウソか」を論じているわけでなく、警察官の対応に関してです。
論点ずれてますね。また、感情論になりすぎはよくないですよ。
(なんだか、かわいそうに見えます。)
No.4
- 回答日時:
話があまりに作り話臭い。
ちょっと凝り過ぎ。出来がイマイチです。
ご意見ありがとうございます。すべて実話です。
作り話臭い。。実にいいですね。こんなこともあるんですよね。
音声入りで映像に残してあります。たびたび再生しては振り返ってます。
No.3
- 回答日時:
あなたが何も話さなければ、相手の言うことで報告書を作りますよ。
ドライブレコーダーがあるのなら、なぜその場で確認しないのですかね。
後日の交番での確認でしょ。
土下座までしているわけですから、相手の言い分を認めたということです。
とにかく、相手とは話などせずに、すぐに警察を呼ぶべきでしたね。
ドラレコの確認ができなかったんです。
警官の不手際で。確認中に車のバッテリーがあがるし。
後日思った通り、警察署内では
相手側の暴言と暴力的行為はまったく報告されていませんでしたし、警察はこんなものかと改めて思っただけです。
こんなケースで110番しても警察は信用できませんね。人が死なない限りは。
No.2
- 回答日時:
口喧嘩に負けただけ。
勝てもしないし戦えもしないで話し合いしましょうとは何を考えての行動でしょうか、大体、制限40キロの道路を時速50キロ前後で走行中にとは貴女も違反してるじゃないか。高速で近づく後方車が来たら道譲ればいいだけ。目くそ鼻くそのたぐい。貴女も相手も警察官も同じレベルのあほですわ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をぶつけられました。どう対...
-
レンタカーでミラーが当たりました
-
車のミラーをぶつけられて、ミ...
-
自転車での事故
-
道を譲ろうとして側溝に脱輪し...
-
車と車で擦ったかもしれません
-
煽り運転されました。 煽り運転...
-
当て逃げをしてしまいました。...
-
当て逃げ事故 仕事先の集合住宅...
-
事故を起こしてしまったので、...
-
カリフォルニア州で接触事故を...
-
原付を走行中に車のミラーを当...
-
私は今年社会人になった地方公...
-
電柱に車をぶつけてしまいまし...
-
当て逃げ、ドアパンチしてしま...
-
駐車中の車のサイドミラーに当...
-
バイクに乗りながらもらい事故...
-
運転免許のOD式安全性テストが2...
-
事故の目撃者を探していますの...
-
1ヶ月ほど前に当て逃げをしてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報