

これを書いている数日後に入社予定の企業があるのですが、ブラック企業なのではないかと心配になっています。
残業が月に30時間設定されていて(月給に含まれている)、「副業するくらいなら残業したらいい」と言われ、残業が推奨されています。
でも私は残業したら帰って眠るだけで、思い描いていたのと違いました。
面接では内定を出したら来ることが条件と暗に言われ、選考中の他の求人があることは伝えましたが、実質的にはオワハラのようなものだったなと思います。
こんなことは普通で、一々入社したら大変かもしれないと心配する方がおかしいですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は残業して稼ぎたい人なので、月30時間は問題なし。
いまの会社に入ってた時は物凄く忙しい会社だったから
月最高100時間あった時がありました。
今は仕事少なくなって20時間くらいですけどね。
残業多くても、休みがある程度あるならいいとは思うけど
休みが少ないとしんどいと思うよ。
新人さんは最初の1年間はきついから、1年我慢できるかどうかですね。
今は中途入社でいい条件の所なんてないので
残業程度で、とやかく言ってたら、行くとこないですよ。
私ならぜんぜんOKだけどねぇ
No.4
- 回答日時:
30時間なんて残業のうちに入らないし、ホワイトですわ。
23時や朝3時までとか。朝8時から仕事して。
No.1
- 回答日時:
・
少ない方ですね。30時間。
一部上場企業の研究所は、毎日深夜12時迄が当然です。
工場と共に山の中にあるので見つかりません。
会社の敷地内に総合内科と歯医者があり、会社保有です。
50人が一度に入れるジャグジー風呂が24時間湧いており、
12時まで残業、風呂に入る、食堂で夜食を食べる、帰宅
して家族を起こさないようにこっそり寝入る。
朝まで徹夜で研究しても、風呂も食堂もあるので大丈夫。
全てが、敷地内で解決できます。
一流企業の研究所は殆どこうです。
=====
公務員=役所じゃないなら、残業は当たり前です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
既卒は売れ残りでゴミ?
-
女性を採用しない会社の特徴は?
-
残業時間20~30時間は多い?
-
タクシー運転手の求人について...
-
求人に関して
-
精神障害者は本当につらい!
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
シフトの書き方
-
今、私の心は揺れています。年...
-
求人アプリの荷物を運ぶ軽作業...
-
URLの会社はどこの会社かわかり...
-
26卒の就活生です 私は医療系な...
-
LINEのビデオ通話で面接
-
65歳で仕事を退職した場合次の...
-
インディードでバイトを応募し...
-
イベントスタッフの会社について
-
精神障害者差別
-
広島東洋カープってのはこいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
精神障害者は本当につらい!
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
残業時間20~30時間は多い?
-
イベントスタッフの会社について
-
群馬の倉庫で、週6、1日16時間...
-
シフトの書き方
-
LINEのビデオ通話で面接
-
タクシー運転手の求人について...
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
精神障害者差別
-
インディードでバイトを応募し...
-
広島東洋カープってのはこいの...
-
障害者雇用でカメラのキタムラ...
-
介護助手の仕事ってどうですか?
-
郵便配達(バイク)の求人が気に...
-
面接結果が来ない
-
URLの会社はどこの会社かわかり...
-
先週の金曜日にバイトの履歴書...
-
以前にハローワークで気になっ...
おすすめ情報
社員数は40人ほどの中小企業(株式会社)です。