
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
CAT7 ケーブルが合わないのではないでしょうか?
10Gの基礎知識。10Gの導入に必要なLANケーブルやLANカードについても
https://www.panduit.co.jp/column/naruhodo/12391/
CAT7 のケーブルで相性が出るような話を聞いたことがあります。10G LAN では、CAT7 より CAT6A のケーブルの方が特殊な仕様も無くて普通に使えると思います。
http://amazon.co.jp/dp/B089GRPYVF ← ¥2,039 サンワサプライ CAT6A STP LANケーブル(5m) 10Gbps/500MHz RJ45 ツメ折れ防止 グレー KB-T6ASTP-05GY
上記は、シールド付き(STP)の CAT6A LAN ケーブルで、外部からの雑音混入について対策されています。CAT7 でなくても CAT6A でも 10Gbps には十分対応可能です。
No.4
- 回答日時:
原因を調べるのであれば、現象の切り分けを行わないといけませんよね。
「インターネット接続が切れる」という症状が、
・質問者さんが使用しているゲーミングPCでだけ発生している
・他に接続している機器(無線LANで繋いでいるスマホとか)も同じ様に発生している
のどちらなのでしょう?
質問者さんが使用しているゲーミングPCでだけで発生しているのであれば、PC側や接続に使用しているLANケーブルの問題という可能性も考えられます。
他の機器も同じ様に発生しているのであれば、インターネットプロバイダ側で障害が発生しているとか、ルーターに不具合が発生しているとかも考えられます。
ちなみに、LANケーブルは10Gbpsであろうと「CAT7」は必要ありません。
というか、一般家庭向けの通信機器にはコネクタがGG-45やTERAを採用しているハズのCAT7は存在しないです。
RJ-45コネクタを採用しているCAT7ケーブルというのは、CAT7を謳った偽物の様な存在ですし。
・ちもろぐ:【LANケーブル】CAT5 / CAT6 / CAT7 / CAT8でネットの速度は変わる?【性能比較】
https://chimolog.co/router-lan-cat-speed/
・なうびるどいんぐ:LANケーブルはカテゴリ6Aで十分、むしろ7以上は買うな
https://jyn.jp/fake-cat7-lan-cable/
No.3
- 回答日時:
ネットが切れたといったなら、そのときのルータのランプはどうなっているのか
また、ルータにアクセス出来るのか。
ルータにもアクセスが出来ないのか
ルータにアクセス出来るなら、ISPもしくは、回線の問題になる。
よって契約しているISPなどに問い合わせるしかない
ルータにアクセス出来ないなら、あなたの家の問題とかPCの問題になる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マルチモニター化に伴いデスクトップとモニター一台を繋ぐHDMIが必要です。中古でも良いので安くておす
モニター・ディスプレイ
-
光学ドライブからHDDドライブへの変更
デスクトップパソコン
-
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
中古パソコンの初期設定は新品と異なりますか?
中古パソコン
-
7
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
8
引っ越し先でのプリンター接続
プリンタ・スキャナー
-
9
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
自作のPCですが、Windows11へのアップグレードについて教えて下さい。 発売当初にはシステム要
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
外付けHDDに画像が保存できなくなってしまいました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
windows11の初期設定とwindows10から11へのアップグレードの難易度
ノートパソコン
-
13
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設定について 通常、電源投入→MBの画面→OSの起動画面のところ、
BTOパソコン
-
14
至急お願いします ノートパソコン有線LANが認識しません。 通常、モデムなど再起動やインターネット障
ルーター・ネットワーク機器
-
15
ネットに接続出来ません
ルーター・ネットワーク機器
-
16
電源入らなくなったPCのSSD(Windows10)を別のPCに載せてそのまま起動できるか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ブルースクリーンから一切映像出力しなくなった。
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
マクドナルドWi-Fiで「インターネットに接続されていません」と表示されて困っています。対処方法を教
LANケーブル・USBケーブル
-
19
パソコン私はどれがいいか
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
PCでのゲーム。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
毎日同じ時間にインターネット...
-
「web上」と「インターネット上...
-
海底ケーブルについて 海底ケー...
-
イントラネットとインターネッ...
-
「インターネット」「イントラ...
-
NASをスタンドアロンで使いたい...
-
先日引っ越して、まだインター...
-
新居にインターネットを繋ぐ工...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
共有するを押してしまったので...
-
隠しフォルダへのネットワーク...
-
グローバルipアドレスってどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
「web上」と「インターネット上...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
毎日同じ時間にインターネット...
-
「インターネット」「イントラ...
-
クロームキャストを使用して、y...
-
LANとイントラネットの違い
-
ゲーミングPCのインターネット...
-
NASをスタンドアロンで使いたい...
-
NEWキーワードとCreateObjectは...
-
海底ケーブルについて 海底ケー...
-
インターネットを使わずにハッ...
-
DISMやSFCはインターネットに繋...
-
iPhoneのWi-Fiのところにipアド...
-
ダークウェブに興味がある17歳...
-
学術インターネット、商用イン...
-
realtek usb wireless lan util...
-
PS4ネット接続
-
和歌山県橋本市の橋本駅近くの...
おすすめ情報