dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラジオのAMの放送が今月から放送休止になるラジオ局が出てきています。AMしか搭載されていないラジオは今後どうなるでしょうか?乾電池式のラジオ1台所有していますが、AMしかついていません。最終的にはもうこのラジオが使用できなくなるのでしょうか?停電や災害時に重宝しますが、AM放送が全滅の場合は機能しないのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

AM放送は、遠くまで届きますので


災害時の情報源として重要です。
今回のAM停波は、AM放送事業者の
経営が苦しいため、FM帯へ移行するか
放送そのものをやめるかとなります。
ですから対象は民放で、NHKは含まれません
今後もNHKラジオは放送を続けるようなので
AMラジオは無駄にはなりませんよ。
    • good
    • 4

> AM放送が全滅の場合は



当然ラジオ放送受信機としては使えなくなるから、全滅してない地域で使うか、「ケーブルに信号が流れてるかどうかのチェック」などの用途に転用するか、あるいは骨董だと思うことにする。
    • good
    • 1

AM放送が停止(終了)すれば、何も聞けなくなります。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/02/02 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A