
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
全国的全校、ということはないです。
学習院はじめ東京の有名私立は半ズボン、都立もそうかもしれません。
田舎に行くほど長ズボン。
だから半ズボンは都会的で洗練されてる、長ズボンはダサいという感覚だったと聞いたことがあります。
東京育ちの人が言ってました。
でも、考えてみると女子はスカートで足むき出し。
女子スカート、男子長ズボンはおかしいです。
男子の方が冷えに弱い?軟弱?
No.8
- 回答日時:
わたしが思うに、
「長ズボンは軟弱の証」ではなく、
たんに大人たちは子供は風の子という意識が強く、
寒さに強いと思い込んでいたんだと思いますね。
子供だからこの程度の寒さは大丈夫。
という考えが当時にあったんだと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
「子供は風の子」と以前はよく言われ(最近はあまり聞かないけれど)、「子供は元気で、寒風の中でも平気で遊びまわるものである。
また、風の子なのだから、寒くても家の中にいないで、外で遊べ」とされました。子供は、体重あたりの基礎代謝量が高い※ので、体内で熱を産生する力が大きく、大人ほどの寒さを感じないわけ。
いまでは真冬で半ズボンにさせていると、児童虐待を疑われたり、過保護な親が増えたり、隣近所の手前を気にしますから、そういう光景はあまり見かけなくなりました。
※3~5歳の子供の体重あたりの基礎代謝量は約60kcal/kgで、大人(30~49歳)では約23kcal/kgですから、2倍半もあるわけ。赤ちゃんなんて、体全体がすごく温かいでしょ。
No.5
- 回答日時:
昨日、帰宅途中の小学生の列を見かけました。
1人半ズボンの子がいて、両足が真っ赤になっていました。
親の方針で何かの健康法かね…って話していたのですが。
友達は全員が長ズボンで、きっと短パンの彼も、友達と一緒の長ズボンが履きたいだろうなーと思って見てましたーw。
免疫力上げるとか風邪ひきにくくするとかの理由で、裸で寒風摩擦するとか、短パンで外で遊ばせる幼稚園とかあるけど、どうなのかなー効果あるのかなー。
じゃ極寒の地域の人達は強いんかなーとかねww思ったりしてました。
No.4
- 回答日時:
全員半ズボンということはなかった。
というか、みんな長ズボンだったね。
クラスで1人だけ年中半ズボンで半袖シャツの子がいたけど、雪の日だけ長ズボンを履いてきて、みんな注目していたね。
卒業アルバム(集合写真)も確認したけど、みんな長ズボン。卒業写真だから撮影は12月とか1月頃だと思うんだけどね。
東京ですけど。
No.3
- 回答日時:
大阪市内在住で1972年(昭和47年)に6年生でしたが、体育のときは半袖半ズボンでしたが、普段着はほとんどの人が長ズボン履いてましたよ。
ジーンズがまだ普及する前でしたね。ただし、制服のある小学校では半ズボンだったでしょうね。
No.2
- 回答日時:
私が聞いた話しでは、成長期の子供に長ズボンを履かせると、丈がすぐに合わなくなる。
それでは制服という統一性が取れない。なので、初めから半ズボンに設定する、ということです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供を連れてくる友人
-
店員さんって小学生のお客さん...
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
ロリコン行為はどこまで許される?
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
小学生にインターネットはまだ...
-
兄弟がいる人に質問です。 子供...
-
15歳(高校一年生)は大人か子供...
-
ニートや引きこもりを寺が預か...
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
小学生低学年の子が、ジッとこ...
-
大人と子供の性格ではどう違う...
-
職場に子供を連れてくる人をど...
-
不登校増加の原因は?
-
高校生は大人扱い?子供扱い?
-
生活力が無いのに子供を産む理...
-
秘密基地
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
子供を甘やかすと無能になる
-
子供の成長を・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供に犠牲を強いますか?
-
ポケモンカードに何時間と並ん...
-
昔は殴って怒る人が多かったけ...
-
なぜ大人は頭がかたくなるのか
-
ここって誹謗中傷多いの?
-
子供を連れてくる友人
-
お子様ランチの年齢制限
-
うちの敷地内で他人がケガをし...
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
30代後半〜40代前半の方に質問...
-
ニートや引きこもりを寺が預か...
-
小学4年生、門扉に挟まれて死...
-
高校生は大人扱い?子供扱い?
-
転校してきて地域でうちの子は...
-
なぜアダルトビデオを子供に見...
-
カラオケって、16歳の子がいた...
-
職場に子供を連れてくる人をど...
-
店員さんって小学生のお客さん...
おすすめ情報