
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DLL(Dynamic Link Library)は、Windowsで複数のアプリケーションが一部同じ機能を持っているときに、その部分が重複してメモリやディスクの無駄にならないように、あらかじめ汎用性の高い機能をもつプログラムを独立させ、ファイルとして保存しているものです。
必要に応じて使われます。ただ、どのアプリケーションが使用しているのか分かりにくいので、むやみに削除すると、他のアプリケーションの動作に不具合が出ることも。
(アプリケーションの追加と削除 で、「すべていいえ」を選んだほうがよいといわれるのは、このためです)
プログラムを開発する側は、すでにDLLとして提供されている部分は開発せずにすみます。
ソフトを使用する側はDLLを準備しておく必要があります。
Vectorなどでダウンロードできます。
どのようなDLLが必要かは、ソフトの作者さんのHPや、ReadMe.txtなどに書かれていることがあります。まず、確認してみてください。どうしても分からない場合は問い合わせてみましょう。
CNCS32.DLLや、その他についてはこちらを。
参考URL:http://www.vector.co.jp/for_users/faq/runtime.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
エクセル2010のリソース不足
-
リッチ・テキスト・コンバータ2...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
写真集をスキャンした時に出る...
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
金色・銀色がスキャナーでうま...
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
EPSON PM-A750
-
スキャンデータはどこ行った?
-
カラーコピーとカラープリント...
-
Logitec SCSIカード LHA-600はV...
-
コピーと原本の見分け方
-
金色写真をスキャンして綺麗に...
-
紙資料をスキャンして画像をパ...
-
OCRソフトを使って原稿用紙...
-
スキャナーで取り込むといつも...
-
賞状をコピーしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
USBメモリの使用開始の方法がわ...
-
CCD cue subってなんですか?
-
win7が重い
-
パソコンはなぜ遅くなる?
-
複数の外付ハードディスク内の...
-
マルチTIFFに対応したソフト に...
-
CD革命の使い方がわからない
-
CNCS32.DLL
-
ウイルスセキュリティZEROでExc...
-
クリップボードの履歴に表示さ...
-
CD-Rの内容を、DVD-Rに...
-
旧PCのHDを外付け⇒中身移動で使...
-
Lhacaを完全に消したい!!
-
xpのデ-タをvistaで見るには
-
Adobe CS メモリ32GBでも足りな...
-
Adobe PDF IFilter 6.0は削除し...
-
JW-CAD MS-DOSについて
-
パソコンの速度が遅いです。
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
おすすめ情報