dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7で、CD-Rの内容を、DVD-Rに書き込みできますか?
スライドショーを作った時に、CD-Rに焼きました。
それを、DVD-Rに書き込みたいのですが...
DVD-Rに焼いてDVDプレイヤーでテレビでも見られるようにしたいのです。

もし、可能であれば、パソコンでの操作方法をお願いします。(Windows7)

スライドショーは「Adobe Photoshop Elements10」で制作しました。

A 回答 (6件)

>DVDディスクは「DVD-R for VIDEO」です。



「DVD-R for VIDEO」でもいいような気がしますが、録画用のDVD-Rは
使ったことがありません。それは一度も書き込みしていないディスクですか?

私が試しに使うのは「DVD-RW」ですね。このディスクならNo.4の添付
画像の時に「このディスクを消去する」を選択すると何回でも使用できます。
『 Windows DVD メーカー 』なら上書きで書き込みできます。
最終的にはデータ用の「DVD-R」です。(添付画像)
「CD-Rの内容を、DVD-Rに書き込みで」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「DVD-R for VIDEO」で焼けました!!
プレイヤーに入れて、テレビで観る事が出来ました!!!

なんとお礼を言っていいのか...
ありがとうございます!!

素人の私に、丁寧に分かりやすく説明してくれて、本当にありがとうございました。

感謝しきれないです。

お礼日時:2013/10/24 20:01

たぶん、VCD(ビデオCD)を作成したようです。



RealPlayerでVCDを作成したのと同じ内容のフォルダーがあります。

“VCDからDVD変換”で検索しますと、

VCDの映像をDVDにコピーする方法を教えてください。(質問日 2007/12/15)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
MPEGAVというフォルダーの中に私が作ったVCDの場合は
「 AVSEQ01.DAT 」というファイルがありましたので、それを
「 AVSEQ01.mpg 」というように拡張子を書き換えれば、
『 Windows DVD メーカー 』を起動してDVD(DVD-ビデオ)を
作成できました。

なお、VCDの映像はあまりよくありません。
「 Adobe Photoshop Elements10 」で作ったスライドショー
.wmvファイル?をもう一度探した方がいいと思います。

microsoft
ファイルの拡張子を表示する
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archi …

この回答への補足

「 AVSEQ01.DAT 」というファイルがありましたので、それを
「 AVSEQ01.mpg 」というように拡張子を書き換えれば...

「 AVSEQ01.DAT 」ありました!!
しかし、「 AVSEQ01.mpg 」というように拡張子の書き換えがわかりません。
何度も何度もすいません。

自分でも、調べて見てます。

補足日時:2013/10/24 12:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすいません。

「 AVSEQ01.mpg 」というように拡張子の書き換えがわかりません。
↑できました!!
ありがとうございます!!!!

しかし...
ディスクに書き込もうとしたら「現在のディスクに書き込むことができません。書き込み可能なディスクを挿入してください」と出ます。

もう一息なのに....
DVDディスクは「DVD-R for VIDEO」です。

お礼日時:2013/10/24 13:03

CDに何が入っているのかわからないのですか?



※印付近で左クリックしてから、右クリックして「開く」を選択すれば
CDに何が入っているのかわかります。
「CD-Rの内容を、DVD-Rに書き込みで」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在ディスクにあるファイル(5)で、CDI,EXT,MPEGAV,SEGMENT,VCD
が表示されます。

そこから....どうすればいいのか....

全然わからなく、すいません。

お礼日時:2013/10/23 20:06

>↑保存方法がどうしてもわかりません。

教えていただけますか?
CD-Rを光学ドライブにセット⇒右クリック⇒コピー⇒任意の場所に貼り付け

任意の場所として、予めフォルダを作成して置くと、良いですね。

御節介野郎の書き込みでした。

この回答への補足

光学ドライブは、CD やDVD など光ディスク媒体を扱うための装置です。 CD やDVD のデータを読み込んだり、データを書き込んだりするためにはこの装置が必要です。

こちらの事ですか?
購入したほうが簡単ですか??

補足日時:2013/10/23 20:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2013/10/24 20:03

「 Adobe Photoshop Elements10 」で作ったスライドショーは


.wmvファイルだと思います。

Windows7のパソコンに『 Windows DVD メーカー 』というソフト
があるはずです。

CD-Rに書き込んだスライドショー(動画)はまだパソコンに
保存してありますか?
保存してなければ、パソコンにコピーしてください。

『 Windows DVD メーカー 』を起動してDVD(DVD-ビデオ)を
作成してください。

「Windows DVD メーカー」の使用方法(Windows Vista / Windows 7)
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!!

CD-Rに書き込んだスライドショー(動画)はまだパソコンに
保存してありますか?
↑保存されていません。

保存してなければ、パソコンにコピーしてください。
↑保存方法がどうしてもわかりません。
教えていただけますか?

補足日時:2013/10/23 10:06
    • good
    • 0

先ずは、CD-R読み込みやDVD-R書き込みのドライブはどんなものですか?


それらのドライブには、読み書きソフトと取説(書き込み方も記載)が付属しているはずです。
それがPC付属であれば、それらはPCに付属しているはずなので、確認してみてください。
Win7付属は使いづらいです。全てのドライブに適用できるかは疑問なので、ドライブ付属ソフトが一押しです。

いまどきのドライブはCD/DVD共に読み書きができると思うのですが、
そのプレイヤーはCDは再生できないのですか? 再生可能であれば焼き直しは不要でしょう。

直接の回答ではなくて、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!!
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2013/10/24 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!