dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から納得できないことがありますので、皆さんにお聞ききします。
私はよく、マグカップに冷たい飲み物をいれて、取っ手を持たずにマグカップをわしづかみにして飲んでしまうのですが、妻はそれを大変嫌がります。家でも、ましてや外では恥ずかしいので決してしないように言います。
確かに、ティーカップなどでお茶を飲んだりするとき、そういった持ち方はよくないのはわかりますが、マグカップで冷たいものをがぶがぶ飲みたい時に、取っ手をつかまずに飲むことがそこまで言われるような行為なのか、みなさんのご意見を聞きたいのです。みなさんは、こういった持ち方をどのように思われるのでしょうか?

よくない行為だというのであれば、この癖を改めようと思いますが、私自身が納得しないことにはなかなか改められないと思います。
私はそういった持ち方が下品であるとは思えないのです。
とにかく、私がそういう飲み方をしてしまうときに、いつも夫婦で議論が始まってしまうので、私が癖を直すなどして、出来るだけ早くこの問題を解決したいと思っています。
ちなみに私も妻も30代です。

A 回答 (10件)

どうもねぇ、皆さんの回答を読んでいると、若い人たちはここまでマナーについて無知になっちゃったのかと思うのよ。



基本その1:正式な場ではマグカップは使わない。
→日常の身内だけの場で使うから、公の場でのマナーには含まれない。もし、公的な場でマグカップが出てきたらそれだけでマナー違反あるいは相手に対して「あんたは(下層階級だから)これがお似合いよ」と見下して馬鹿にする意味。
基本その2:マグカップは熱いものを飲むためにある。
→だから普通は鷲掴みには出来ない。
基本その3:冷たい飲みものはグラスに入れる。
→マグカップに入れるのはあくまで代用として。

で、マグカップに熱い飲みものを入れて、取っ手を持たずに鷲掴みで飲むのはワイルドさを示す。言い換えると、その行為者が「がさつ」「下品」なことを示す。hirokunzzさんが「男らしい」と思うのはあながち間違いではないが、洗練された男性のすることではない。
結論:中身が冷たいものだとしてもマグカップを鷲掴みにして飲み物を飲むのはおかしいこと。下品だと感じるのが正常な感覚。

一番大事なことは「マナー」というのは相手を不愉快にさせない為にあるということ。hirokunzzさんの奥さんが気にしないのであればともかく、それを嫌だと言うのだから(特に外では)しない方が良い。意地張ったって意味のない些細なことだから、すなおに言うこと聞いといた方が男らしいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり、マナーの上では良くないことなのでしょうか。今後は気をつけたいと思います。
本来マグカップをそのままつかむことは良くないことですが、何かの作業中だったり、映画を観ていたり、取っ手を探すことがしにくい状況の場合、さらに自宅の場合はしょうがないということにし(妻にも話しました)、それ以外は気をつけてしないようにします。また、そもそも冷たい物はコップで飲むようにします。

マグカップはなかなか侮れないと言うことがよく分かりました。

お礼日時:2005/05/09 13:57

マグカップをわしづかみにして飲む、、、。

他の方もおっしゃっているように特に変な感じはしませんしマナー違反とは到底思えません。そもそもマグカップをわしづかみにした程度で怒る神経が分かりませんね。ひょっとしたらマグカップは単なる口実で、本当はあなたになにか不満があるのではないでしょうか?
質問者さんもイチイチまともに相手をせずとも良いと思いますが、あまりにも口うるさく続くのであれば、普通のコップや持ち手のないマグカップのような厚手の陶器のカップをお使いになってはいかがでしょうか?それは妻に負けたようで癪だなぁとお思いでしたら、次回注意されたときに、その場でマグカップの取っ手をカナヅチで割り、取り去ればよいと思います。
まともな神経なら、これで奥さんも人に瑣末なことを言わなく(言えなく)なることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も妻に指摘されるたびにどうしてこの程度で怒るのか分かりませんでした。でも、冷静になって考えてみると妻が私に洗練された男になって欲しいという気持ちが常にあることがわかりました。
おそらく、私に不満は無いと思いますので、自分のためと思ってこの癖を直したいと思います。その前に、冷たい物はコップで飲むことにします。

お礼日時:2005/05/09 13:45

マグカップってコップとどう違うのかなあと日頃から思ってきました。

以前「料理道具」カテで質問を立てたくらいです。

取っ手があるのとないのとの違い?と思ってますが、奥様はせっかく取っ手があるのに、つまりマグカップのアイデンティティをムシしているからそれをムシするから怒るのかななんて勝手に思ってます(笑)。

私は女性ですが、男性に目の前で同じことをされても何とも思いません。むしろカップを持った小指を立てられる方が気になるかも(^-^;

・・・スミマセン、真面目なご質問でしたよね。

私はお気に入りのマグカップ(ミッフィーの)でお茶も飲めばコーヒーや麦茶、何でもかんでも入れて飲みますが、確かに取っ手が邪魔になるときがあります。現にこうやってパソコンに向かっているときなどはとくに。そもそもマグカップってカジュアルなものですよね。フォーマルな席などで、繊細な造りのカップを鷲づかみにされるとお里が知れる・・・と思いますが、そのあたりは勿論ご質問者様もわかってらっしゃると思います。だから気になさることはないと思います。

またご主人様もマグカップで飲むことにこだわらないのであれば、普通の取っ手のないグラスなどを、奥様が選んだカップを普段使いのウエアに変えるということで、ということではどうでしょうか??
( ^-^)_旦""
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。マグカップとコップって取っ手があるのと無いのではかなり意味が違ってくるんですね。
やはり家でマグカップで好きなように飲むのはかまわない気がします。しかし、そうしていると外でもうっかりしてしまうので、結局は家でもしないほういいと思いました。また、いつも自分でマグカップに注いで飲んでいるので、その時にコップを使うようにすればよかったです。

お礼日時:2005/05/09 13:42

そもそも外で飲み物をマグカップで突き出されるようなことは殆ど無いわけで・・・


歴史的な意味合いまでは分かりませんが、マグカップで飲むこと自体に上品、下品の区別は無い気がします。

ただ、嫌だと言う考えに理屈というのはあまり無いわけで、揉め事を起こしたくないなら折れる方が楽でしょうね。
経験談として「私の目の前でタケノコを食べて欲しくない」って人もいたりしますが、そういう人を説得するのは非常に疲れます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに外でマグカップで出されることはあまりないですね。
確かに妻のいうことにも一理あると思いますので、今後は気をつけて改めることにします。

お礼日時:2005/05/09 13:36

わたしもときどき同じことしますね。

熱いものは当然取っ手を持ちますが、冷たい物のときは安定感があって鷲掴みです。
取っ手を持つと、落とす危険性は下がりますが、バランスが悪いので支えるのが疲れるというか面倒なときがあるんですよね。

きっと見られると変に見えるのかも知れませんね。TVで某俳優がやってたらきっと文句は言われないと思いますが(笑)

私の場合鷲掴みするにしても、取っ手の位置は気にします。
右手で持つとして、6時~12時の位置に取っ手が来ることはないです。
大抵は2時あたりで、指が取っ手の中に入るくらいですね。
そうやって指が重なると奥様もあまり気にしなくないでしょうか。

まあ、#2さんが言われるようにしたほうが良いかも知れませんが、奥様とどこまでなら許せるか話してみても良いかも知れません。
お互いにこだわりがあるなら、それを話し合うのも発見があって面白いです。くれぐれも喧嘩にならないようにお気を付けください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今、妻がはまっている某映画俳優がティーカップをわしづかみにして飲むシーンが映画の中にあるのですが、残念ながら、育ちが悪いことを示す演出としての行為でした。そうではなく、彼がかっこよくわしづかみにして飲むシーンなどあれば、多少妻の中でもこの飲み方は市民権を得るのでしょう、(どちらにしても私がどうがんばって飲んでも良くは見えないと思いますが)。やはり、妻の言うとおりこの癖は改めることにします。

お礼日時:2005/05/07 12:17

こんにちわ。



質問を拝見しながら、私(♀です)もマグカップで牛乳を飲んでいますが、まさにhirokunzzさんと同じ飲み方をしていました(^^ゞ。
ちゃんと取っ手を持つこともあれば、カップをつかんで飲むこともあります。
自分がそういう飲み方をしているぐらいなので、特にヘンだとか下品とは感じないのですが・・。奥様としてはその癖がとても目障りで気になるのでしょうね。
(気をつけていても無意識にやってしまうこともあるでしょうし。)いっそ、奥様の前では取っ手のついていないコップやフリーカップなどで飲むようにしてはどうでしょうか?(全然解決になっていませんね。スミマセン)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私もいつもわしづかみにして飲むわけではなく、取っ手を持ったりすることもあります。つまりは持ち方を意識していませんでした。こういった人にはマグカップ自体合わないのかもしれませんね。しかし、よく考えてみると妻の言い分の方が正しいと思うので、この癖を直すことにします。もちろん、取っ手の無い容器で飲むのも良い解決方だと思います。

お礼日時:2005/05/07 12:08

>取っ手を持たずにマグをわしづかみにして


???男性だし私は別に良いと思いますよ(飲む際の姿勢にもよりますが)
ホテルでマナー研修も受けてるので自身はマナーがあると言われますがそれでもOKと感じます。
確かにティーカップなどは国によるのですが下の受皿も
持ちますし、ティーカップのわしづかみは(^^;。
マグって結構大きいサイズもあるので一概に取っ手と掴むのが常識とは・・・(重いし。。)?
マグの取っ手って水滴によるカップの落下防止か
熱い飲み物だと熱くて持てないので取っ手があると考えてもOKだと思います。
ちなみに会社専用のマグは大きいので取っ手のみだと手がプルプルしますので両手で支えてる女性、多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。マナーに詳しい方に問題ないと言われると心強いです。しかし、逆に安心してこの癖を直せそうです。(この質問をさせていただいたのも、妻に一方的に言われて悔しかったのもありまして……)しかし、冷静になって考えてみると妻のセンスはかなり良く、今までも色々アドバイスしてもらって、悪い癖直したりしてました。ですので、今回のことも妻の方が正しいと思います。

お礼日時:2005/05/07 11:59

こんにちは。


あたしもそうやって飲みますね(笑)マグカップは。
指に重さがくるのが嫌だし、わしづかみの方が飲みやすい。

外ではちゃんと取っ手持ってやってますけど
家とか、バイトん時とか、わしづかみですね。
要は飲めればいいわけですからねぇ。
親には「女の子なんだから!!」とか言われてたから
男は結構やってるのかな、とか思ってたんですが
そうでもないんですねぇ・・・。

あたし的にはアリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私としては、取っ手を持たない持ち方はちょっと男らしいかなと思っていたのですが、妻がいうにはそんなことはないらしいのです。もちろん、本当に男らしい人が持つとかっこいいのでしょうが……。
それよりも、同じ飲み方をされているかたがいらっしゃることが分かってよかったです。しかし、この行為は今後改めることにします。

お礼日時:2005/05/07 11:37

マグカップは初めて聞きますが、この手の話は夫婦間では良くあります。

理屈とかどっちが正しいとかでなく、相手が嫌だと感じていることが事実なんです。

ちょっと気をつけるだけで、妻の不機嫌が直るなら「安いもんだ」と割り切ったらどうでしょう。

それでも納得できないなら、普通のグラスに注ぐように頼めばいいと思います。それでもマグカップを使いたいと奥方がいうなら、それは奥方のわがままです。

ちなみに、貴殿の問いに関しては個人的には、変な行為とは思いません。私は日本茶が好きな家庭に生まれたせいか、コーヒーカップもティーカップもそのように持ちます。特に何か言われた記憶はありません。

それでは仲良くお暮らしください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私としては、何人かでも取っ手を持たずに飲むことに嫌悪感を抱かない方がいらっしゃったことが分かっただけでもよかったです。しかし、そう思わない方もいますし、なにより妻を不快にさせるようなことはしたくないので、この行為は改めることにします。

お礼日時:2005/05/07 11:30

持ち手として存在しているのですから、それを持つのが当然のことでしょう。



家の中でというのであればまだしも、外でそれをやっていると確かに「何アレ」という目で見られてもしょうがないですよ。

なるべくなら避けたほうが良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。妻も同じように考えていると思います。やはり、おかしい行為だと思う方もいるし、それになにより妻が気に入らないと思っていることなので、この機会にこの癖は直そうと思います。

お礼日時:2005/05/07 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!