これ何て呼びますか

マニュアルとオートマってどれくらい難易度違うんですか?
今日初教習所にマニュアル取りに行ったのですが、取れる気がしません…^_^

A 回答 (24件中11~20件)

雲泥の差があると思いますよ。


バイクのミッションは、簡単のところがあるかな。
バイクでクラッチの役割を理解していれば、かなり楽かな。

免許を取って3ヶ月もミッションに乗れば、難易度はさほど変わらないけどね。
    • good
    • 0

私の回答がわかり易いのかどうかはわかりませんが、


しかし唯一無二、MT乗りであれば100人中100人が同意するはずなのは、
「半クラを制する者はMT車を制す」
ということです
要は半クラに一度でも慣れてしまえば、初めて運転する車でも少なくともエンストすることは無くなりますし、
1時間ほど運転すれば余裕でそのまま運転できるようになります
まぁ、正確には半クラだけではなく、どのギアがどのくらいのエンジン回転数であればエンストしたりノッキングしないのかの把握も必要なんですけどね

正直、イニDはMT車の運転をする上で殆ど参考になりません
イニDはヒール&トゥという、半クラを息をするように当たり前にできるようになった人が更にテクニックを極限まで磨いた状態でできる技術を使っているわけで、
教習所での運転技術を1とするならばイニDは150くらい、
藤原拓海のレベルは最早200を超えています
ちなみに私はヒール&トゥの理屈は十分に理解していますが実際にはやれません
そのくらい、普通の人には全くも不要なテクニックだからです
なので、今は愚直に半クラを体に叩き込むことを最優先にすればいいと思います
半クラを息をするようにできるようになれば、全教習課程の難易度は一気にさがります
特に坂道発進の際は、半クラが坂道発進を制すと言っても過言ではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かっこいいっすね!
ではマリオカートで勉強します^_^

お礼日時:2024/02/08 01:47

時々、高齢者ドライバーの事故が話題になりますが、高齢者は全員がマニュアルで免許を取りました。

AT限定がなかった時代なので。取れる気がしないという事は、街を行く、あの、じいさんや、ばあさん以下という事ですか。
あんな奴に出来て、自分が出来ない訳がないはず。でしょ!!
「マニュアルとオートマってどれくらい難易度」の回答画像12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ聞いてかなり自信つきました!
ありがとうございます^_^

お礼日時:2024/02/08 01:45

クラッチ操作に左足も使いますから、その操作が慣れないと難しいでしょうね。


速度に応じてギヤチェンジも必用になってきますので、クラッチ操作は必須。
車を停止させる時もブレーキだけでは無くクラッチ操作も行いますし。
とにかく慣れるしか無いです。
    • good
    • 0

原付、限定解除の免許を取ってから教習所にいきました。


指導員から、おまえはここにくるのにバイク乗ってるだろう。
それにしてはクラッチの使い方が下手すぎる。と言われましたよ。
慣れれば(卒業する頃か、免許を持って乗り出して半年ほど)
手足が勝手に動くようになりますよ。
イニシャルD観てイメージトレーニングですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教習所でドリフトかましたいと思います^_^

お礼日時:2024/02/08 00:05

MTは、半クラをしっかり習得しましょう。

これだけでオッケー!オートマより少し忙しいだけ。まずは、必ず坂道発進で難儀するので。最初は、坂道でエンストし、次はブワ〜ってエンジンふかしながら豪快にバックするからびっくりするで!気を付けて。坂道は、鬼門。半クラ入ったら、微妙にエンジン音変わるから、覚えよう。免許取れたら田んぼで働けるから。農家さんの軽トラは、MTと四駆ばっかりだから重宝される。
    • good
    • 0

一連の運転動作に慣れるまでは、人によって感じられる難易度に差があるかもしれません。



僕の場合、初めて運転した車がMTでしたので、車とはそういうものだという認識を持ちました。子供の頃自転車に乗る練習を何度かやった記憶がありますが、それと同じくらいの難易度という感覚です。
免許を取ってからATも運転することがありますが、一連の運転動作に既に慣れているせいか、MTとさほど変わりない感覚です。

一連の運転動作は、慣れると自動的処理がされるようになり、ほぼ意識せずとも操作されるものなので、その点ではMTもATも大差はないです。

しかしMT/ATどちらであっても、いつも走り慣れた道を走っていても、毎回道路の状況は変化しており、時に他車が予測不可能な動きをしたり、突然人が飛び出してくるなどの要因が大きく、いくら運転に慣れていても不注意が事故につながるリスクは常にあります。
こればかりはいつ運転する時も慣れないものです。
    • good
    • 0

そんなに違わないと言いたいところだけど、自分はATを運転するとギクシャクしてしまうMT乗りなので、やはり大分違うのだろう。

個人的にはMT車の方が楽。たとえ渋滞でも勝手に前に進んだりしないMT車の方が楽。

AT限定解除免許というものは無いらしいので、私でもAT車を運転することは許されているらしいのだけど。
    • good
    • 0

MTで免許を取得してから数年ペードラ→今はMT車の運転を難なくこなすAT乗りです



MT車の運転の唯一かつ最大の鬼門はクラッチミート、つまりクラッチペダルの操作です
しかしクラッチの操作こそ、逆に言えばMT車の醍醐味なんです
取れる気がしないのは、単純にクラッチの操作に慣れていないからです
MT車は、究極的に言えばクラッチを切ってからニュートラルにシフトを戻せばしまえばエンストは絶対しません(要は蛇行運転ですね)
ですがMT車の仕組みをわかっていないからエンストしたり、半クラ(エンストせずに車を動かせるライン)の感覚がわかっていないだけです
ただそれで言えば、MT車の運転はATの数倍、いや10倍は軽く難しいかも知れませんね
何故ってATで云うリバースですら半クラが必要だからです
ただ、またまた究極的に言えば、クラッチを徹底的に痛めつける気でガンガン半クラを使い、クラッチの深さ(どれくらいクラッチを戻せば車が動き始めるか)を把握できるようになれば実はMT車は全く怖くありません
特に教習車なんかは何の遠慮も無く半クラを使えばいいので有り難いんですよ
マイカーで半クラを乱用してるとクラッチが摩耗し過ぎてオーバーホール(=クラッチの修理)になってお財布にダメージですが、
教習車はその辺痛めつけ放題ですからね
また、教習車に乗っている間は、他の車は教習車として認識してくれますので、どれだけ下手な運転でも「ま、教習車だしね」の一言です
なので、そのまま頑張ってMT免許を取得してみて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うへーきっとわかりやすい説明なんだろうけど
ほぼ何言ってるのかわからん^_^

お礼日時:2024/02/07 23:38

発進するだけでも、大半の人は最初にエンストをします。


クラッチ操作が難しくて、ゆっくり丁寧にアクセルとクラッチを操作しないとダメです。
坂道発進となると、うまくつなげられないとどんどん後ろに下がっていって大変なことになります。

正直、古い車やスポーツカーに乗りたいのであれば、マニュアル車の操作くらいは覚えないといけませんが、そうでなければオートマ限定で大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A