プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マニュアルとオートマってどれくらい難易度違うんですか?
今日初教習所にマニュアル取りに行ったのですが、取れる気がしません…^_^

A 回答 (24件中1~10件)

マニュアルで免許取りましたが、自分の車はまずATという方がほとんどですが、仕事でMT車を使うことが多々ありますのでMT免許をお勧めします。


 とにかく、教習所では、ゆっくり、S字カーブや方向転換、車庫入れ等でエンストしてしまうことが多いかと思います。クラッチ接続は体で覚えるしかないので過程で落ちたとしても、気にせず数をこなすべきですね。
 実際の公道では、スタートは1速で回転数をあげて3速にしたり、2速で半クラッチでだらだら走ったりしますが、教習所は丁寧に1速でこまめにクラッチを切りつつ・・という作業をやらされますが、あくまで教習所だけなので我慢して覚えてください。
    • good
    • 0

オートマがマリオカートならマニュアルは電車でGOみたいな違いかな

    • good
    • 0

難易度は、かなり違っているみたいですよ。



私の場合は大学性になった入学式に国産高級セダンのハイソサエティカーという新車で来ている子がいました。

大学性は土地勘のない場所に1人で行くというアローンスタートなのでまず誰かと話しかけないといけないので声掛けしたら、「俺はさ~、4年後にはどこかの会社に入って営業車にでも乗っているつもりなので、その時に困らないように今こういう風に新車で大学まで通学して実践練習をしている」 と言っていました。

長い話を要約すると高校生時代にアルバイトして貯めた300万円で新車を買って乗り、車の運転技術をきちんとマスターすればその後人生は楽勝~ という話で、300万円投資したのが3,000万円になって返ってくるような話でした。

それで翌日から同じクラスの子に、「ねえねえ、あそこにいる人が入学式で新車の高級車で来たいたけれど見た? あなたももう運転免許証を持っていたり、車も持っていたりするの?」 とヒアリング調査したら、ほとんどの子はもう入学式の時点でどちらも持っていました。

田舎の実家を生まれて初めて出て1人暮らしをするという事で、当時18歳は未成年で車を買うのに親の同意署とか必要で、何かあった時に所有者に連絡がいくのでみんなお父さんの名義でローンで買っていました。

例えば、子供が大学生でどこか関係のない月極駐車場に無段駐車すれば、110番緊急通報され、PC派遣要請、ポリスカーの現場派遣要請で警察官が来てしまい、所有者を調べて電話して現場に出頭させるので、そういう場合、名義人がお父さんだとお父さんにしか電話がいかないし、後は名義がお父さんだとお金に困っても勝手に売れない。

そんな感じで、みんな持っていました。

同じクラスの子に賢い感じの子がいて、先輩に普通車サイズの車を譲ってもらい、3つの原則を聞いたと教えてくれました。

1つは、自動車学校で使ったサイズ感を変えない。 2つ目は中古車にする。 3つは見落とす人が多いのですが、ATでなくMTでやるという話でした。

その話を一緒に聞いた友達と同じ自動車学校に行って免許を取り、一緒にバディシステムを組んで大学に行く事になりました。

今日が私の担当なら私が私の車を運転して友達を乗せていく。 翌日は友達が友達の車で私を乗せていく。 交互にやれば燃費は車によって違うとかあるので平等になるという話でした。

でも、友達が買ったのは確かに中古車だったのですが、AT車でした。

その友達が高校生時代に学校で禁止されているバイクの免許を取り、中型バイクに乗っていたので、私も大学まで来た日に後ろに乗せてもらった事とかあるので、どちらかといえば運転は上手い方でした。

でも、なぜか車の運転は苦手で、特にMTの操作ができない感じでした。

バイクだと左足でシフトチェンジして左手でクラッチとか操作し、右手で前輪ブレーキ、右足で後輪ブレーキとか操作する。

なぜかそれはできるのに、車の左足でクラッチ操作、左でシフトレバー、右足でアクセルとブレーキ、という操作が上手くできない感じ。

なぜか、不思議な話ですが、バイクでMT操作できる人でも、車のMT操作ができない人がいる。

大学を卒業してどこかの上場企業に入社しても、「はい、これが〇〇さんの社有車のキーなので、好き勝手に乗ってね」 とは言わない。

上司の部長が仕事に同行でもさせて、そこで「〇〇君は運転できるよね?」 と言ってキーを渡して運転させ、助手席で、「そこ左ね」 と上司が言って運転をチェックする。

大抵MT車で、上司が道を教えてそこ左ねと首都高で走らせれば運転できない人がいて、それで解雇される。

新入社員に「今度の日曜日に〇〇さんの引っ越しの手伝いをして」 とか言われ、レンタカー屋さんに借りたトラックのMT車を運転させられる。

運転できると周りの人がホッとして、「バカちんじゃなくて良かった」 と笑う。

男性の場合、彼女がチラシに載っていたアウトレット家具のビッグウッドのお店に行きたいと言うので一緒に車で行く。

1点モノの安いソファーがあり、「これを買って家に運びたい。 無料で軽トラを貸してもらえるので運転して」 と言われ、MTの軽トラだったりする。

彼女が運転免許とか持っていなくても、助手席で彼氏がMT車を運転するのを見ればさすがに上手いとか下手くそとかわかるので、それで彼女はチェックする。

女性から見れば、AT車を運転できる彼氏と、MT車を運転できる彼氏とではかなりポイントに差がある。

後は、男性の場合どこかの会社に転職したら、「今日は会社の経費でお弁当を注文したので、新参者の新入社員が引き取りに行く係です」 と言われ、渡されたキーが3トン半のロングのトラックのキーで行けとかそんな感じ。

ATだとおばちゃんの運転が下手くそな人でもとりあえず運転できたりする。

でも、さすがにおばちゃんレベルの頭だと、MT車でスイスイは走れない。

そんな感じで、私が大学生時代にMT車で免許取った人でも、何人かは買った車がAT車という人がいた感じで、練習しても上達しないみたいですよ。

大学性にもなってバイクに乗っていれば笑われるのに、大人になってもバイクに乗っている人がいるじゃないですか。

バイクは自転車にエンジンが付いただけなので誰でも乗れるというか、自転車に乗れる人だと乗れる。

車の場合はデカくなり、運転席が右であれば、左端に寄せられない人がいてえ、まあ俯瞰視ができないとそうなるのですが、さらにMTだと足で操作するのでクラッチをつなぐとかの微妙な操作ができない人がいて、発進時にエンストしたりする。

アクセルも右足で微妙な操作するので、ハイブリットカーの燃費向上運転でもその操作が足なのでできないとかそんな人がいるみたいですよ。

スピード狂の人だと大抵MTで全力疾走させても壊す事はない。

でも、運転が下手くそですと、どうしてもMTは乗れない。

昔からあると思うのですが、会社員で上司が2人の大卒の部下の男性がいた場合に、「どちらを手元に残す?」 とかのシュチュエーションで、MT車に載れる方が残れるとかある感じ。

例えば、会社にAKB48のセンターにでもいそうなカワイイOL姉さんがいたとします。

偶然2人の男性と付き合う事になった。

①軽自動車のCVT車に乗っている男性。
②普通車のMT車に乗っている男性。

どちらを選ぶ?

そんなチョイスだと、普通は②のMT車でも乗れる人の方が結婚相手としても良いと選ぶ人が多い。

なぜか?

車の運転は2つ以上の事を同時にできないと難易度が高く感じる。

彼氏が土地勘のない道路を走って県外のテーマパークとかに走ると、助手席で彼女が、「昨日こんな事があったの」 とか話すと会話についていけなくなる人もいる。

そんな感じですので、ATからMTに乗り換えるとやる操作が1つ増えるので、できない人はできない。

逆に言えば、できる人がそれだけ器用という感じ。

ATとか、CVTは、車に詳しくない人でも、中身のフルードの作動油、ATFだと3万km毎交換、CVTFだと2万km毎交換さえしていれば、壊れる事はない。

MT車だと下手くそな人が運転すれば、「クラッチ版損傷している」 みたいに修理になるので、運転に自信のない人だとATを買う感じ。

AT限定免許とかはあまり取らない方が良いとは思います。

昔は自動車学校にはMT車しか無かったので限定免許はなかったのですが、それでもMTで合格は取れている。

逆にいえば、誰でも試験で合格できるレベルまではできている事になるので、免許は限定でなく普通ので取り、いざ車を買う時にAT車に乗るという方がイメージ的にも良いみたい。
    • good
    • 0

AT限定免許があるくらいの違い。


技能資格なら3級と4級くらいの違いにはなるだろうな。
どちらもメシの種としては使い物にならず、2級の普通2種で初めて緑ナンバーを運転できるが。

とにかく半クラッチを体得し、考えなくてもシフトチェンジとの協調動作ができるようになることである。
それと速度とエンジン回転数、クラッチ、ギア特性の総合的判断。
以上を「考えなくても」できるようになること。

できないならできるようになるまで修練するしかない。
それかAT限定への変更。
    • good
    • 0

坂道発進以外は


慣れれば難易度は変わらない
ただ慣れるには多少時間が必要

ベテランでも傾斜がきついと
発進には緊張すると思うが
コース内では後ろに下がらなければ
合格だろうからすぐにできるようになる
    • good
    • 0

>マニュアルとオートマってどれくらい難易度違うんですか?



ほとんど変わりません。マニュアル車では発進や変速操作だけが余分に必要になりますが、運転技能全体で見たら実に些末なものです。路上教習に出られる頃になればATもMTもほぼ同様に運転できるようになります。挫折する多くの人は、そのとりかかり(特に発進)で苦手意識を持つことが原因だと思います。

とはいえ、令和の世の中ではMTなんて時代遅れな感じもしますけどね。私はいまだに時代遅れの車に乗っていますけど。
    • good
    • 0

マニュアルは勘をつかむまで難しいです。


楽を求めるならオートマ。
操作を楽しむならマニュアル。
    • good
    • 0

昔バカチョンカメラというものがありましたね、あれオートマなんです。


通常のカメラは自称メカ音痴にとっては難易度どころではありません。
使用不能とまでは言いませんが満足が行く結果は得られません
    • good
    • 0

個人差はあると思いますが、


自分はたいして変わらないと感じています。

クラッチの構造と働きを理解していないと上手に扱えないかもしれませんね。
自分は理数系の技術肌なんで、そっち方面に目が行ってしまうんだ。

エンストはコース内ならどんどんやっちゃおう。
どんな時に、どのくらいのペダル操作で、エンストするのか、
限界を見極める必要があるんです。
「ああ。ここまでするとエンストするんだな」
と理解できるくらいまで試行しましょう。

質問者さんは、そんなペダル操作のコントロールを考えていないから絶望しているのだろうと推測します。

・・・

まあ、MT車しか無かった頃には、何年もかけて免許を取得した人もいるくらいです。
そのうち体で覚えて取得できるようになりますよ。
    • good
    • 0

マニュアル車の運転なんて、幼児が自転車の補助輪を外して練習するより簡単。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A