アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発進してギアをローからセカンドに入れた後のクラッチを戻す時は半クラッチは使いますか?それともクラッチをゆっくり戻していき戻ったところでアクセスを踏みますか?

A 回答 (9件)

アクセルを一瞬だけ戻して、クラッチはポンと離し、繋がった瞬間にアクセルを踏みなおす

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 09:12

アクセル離す、クラッチ切る、シフトレバーを操作する。

順番なんか考えずに、同時に行います。
シフトレバー操作完了後、半クラなんて考えずに急いでクラッチを繋ぐ。
やや強めのエンジンブレーキがかかるかもしれませんがエンストはしません。
それで、エンストするようならローでもう少し速度が出るまで引っ張ります。
発進しただけで即2速にすると、そのときのタイヤの回転数を2速歯車で変換してエンジンに伝えればアイドリング以下の回転数になる勘定になるためエンストします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/18 23:22

頭で考えるうちは駄目です。

また半クラッチは、クラッチ板の摩耗に繋がり危険ですので、できるならなるべく使わない方が車のためです。スピーディにスムーズに操作しましょう。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/17 19:32

半クラッチ云々より、シフトレバーの操作スピードが問題です。


素早く操作して、クラッチは、あなたの能力で最も速くつないでまず大丈夫です。
>戻ったところでアクセスを踏みますか
湯p巣見ている暇ありません、クラッチをつなぐ動作とともにアクセル踏むくらいでも十分です。
理想的には一連の動作は1秒以内に完了です。
この時間の感覚がまるで違っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 23:34

正しい話をすれば「回転数が合うかどうかで決まる」ということです。



たとえばローからセカンドに切り替える速度が30キロだったとします。
ローだとエンジンの回転数が3000rpm、同じ30キロの時のセカンドは2500rpmだとしましょう。

実はうまい人だと、クラッチを踏まずにアクセルだけでギアチェンジができます。
ギアを抜くときはクラッチを踏まないでもできますので(推奨はしません)、アクセルを話して回転数が2500rpmになる瞬間にギアをセカンドに入れればクラッチを踏まなくても入るのです。

だから半クラを使うかどうかは「回転数の違いとチェンジするスピードによる」のです。

常識的にいえば、ギアをアップしていく際は、回転数が低い側でつながるわけですから、クラッチは回転数を合わせたところでスパッとつなげばいいでしょう。つないだ次の瞬間にアクセルを踏んでもギクシャクしません。
初心者だとギアを変え始めた時にアクセルを抜くことができず、回転数がなかなか合わないので半クラ気味にして合わせることもあるでしょうが、慣れれば慣れるほど半クラにはならないようにつなげることができるようになります。

いずれにしてもクラッチが踏まれているときはアクセルを踏まないのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 12:32

半クラッチ、これ超へたくそがこだわるだけです。


クラッチの構造自体が半クラッチ状態を経過してつながるようにになっています。
>ゆっくり
千分の一秒で戻せと言われらら、できますか、できないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 12:31

何度も同じ質問して返答もらうとポイントアップ!?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 09:12

クラッチを踏むのは、瞬間。

ゆっくりと戻したりはしません。大型車なら、外すのにクラスっちを瞬間踏む、次にまたクラッチを踏んで一気にセコンドに入れたら、クラッチをすぐに踏むのをやめる。

こんなクラッチ操作など、運転して数分で分かることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 09:12

似たような話を何度も繰り返しているが


繰り返すのは何故?

実際に自分で試せばすぐに確認出来ることばかり
言葉・文字では伝わらないし伝えきれない

受けたアドバイスを実践したのかしないのか、そういうフォローもなし
誠実さが感じられない
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています