
酒好きは多い。
その中でも泥酔するほど飲む酒好き、何軒もはしごして朝まで飲む酒好き、次の日仕事でもお構いなしに酔っぱらう酒好き、そういう人種が理解できない。外国人とか宇宙人みたいに見える。
本当にお酒が好きで、お酒のために生きている。比喩ではない。本当にお酒のために生きているのだ。美味しいお酒を飲むために働き、美味しいお酒の飲むための交遊関係を築く。お酒が人生の中心であり、楽しくお酒を飲むために生きているのだ。
その人生観を否定するつもりはない。しかし、共感できないし理解できないのだ。
酒の場でどんな話をしているのかと思えば、まじでどうでもいいことしか話していない。内容もスカスカ。傍から見れば時間の無駄にしか見えない。
翌日は二日酔いでだらだらと生産性の低い仕事をし、言い訳で朝まで飲んでいたことを自慢のように話す。
お酒を飲まない人間からすると、お酒は不味いし能力を低下させるし体調も悪くなる。酒の場はお金と時間の無駄でしかない。変なテンションで絡まれ、どうでもいい話を聞かされる不快な場なのだ。だからこそそんなお酒のために生きている酒好きが全く理解できないのだ。
酒好きの思考や人生観に共感することは一生無いだろうが、少なくとも理解はしたいと思っている。
彼らは何なのだ?
酒好きの思考や人生観の一端を理解できるように誰か教えて欲しい。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
酒の飲み方はそれぞれあると思うんですが、酒飲みの一番は本音が言える、酒が嫌いな人は、酔っ払いが又グダグダと言ってる、これに尽きると
思いますが、明日に残す飲み方はあまりお勧め出来ませんがむかしから、酒好きと酒嫌いは犬と猿永遠に分かち合えることは無いと思いますよ!No.12
- 回答日時:
>しかし、共感できないし理解できないのだ
別に共感や同意なんかいらないし、酒を飲まない人に酒飲みのことを理解してもらうつもりは、さらさらないです
だから、酒飲みの世界に割って入ってこないでくださいますか?
ちなみに、質問者が嫌悪しているのは、酒に飲まれているクズのことでしょ?
世の中ってそんな酒飲みばかりじゃねーんだよ
酒は飲むけど、あくまでも美味しく酒を飲むことをモットーとして、重要な仕事の前には飲まないとか、飲みすぎないよう気をつけている人もかなりいるんですけど、そういう酒飲みとクズを一緒くたにされるのが一番困るよね
No.11
- 回答日時:
私は、人の行動に理由が無いものは無い。
と思っています。アルコールに限定すると、答えは見えてこないと思います。
何故、人は自分の身体や健康にとって、毒(有害)を欲しようとするのか?
気分の高揚やストレスを抑える(緩和する)目的として。
そう考えれば、理解はせずとも、想像は出来ると思います。
No.9
- 回答日時:
今夜も作った料理を美味しく食べるため、軽い晩酌を。
今日は濁り酒と日本酒をほんの小さなグラスに両方一杯ずつだけで終わりました。
ジャガイモとオニオンのチーズガレット
手羽中ピリ辛揚げ
薄塩銀鮭のカマ
もずく酢
白菜の即興病みつき漬け

No.8
- 回答日時:
主人が酒好きの1人です。
ちなみに私はどちらかというと酒好きが理解できないうちの1人です。
しかし、そもそも自分以外の人間を理解することなど難しいと思います。
酒好きというのはその人の全てを語るものではないですし、酒好き以外の人間性ありますよね。
これはあくまでも主人を見ていて思いますが、酒を飲むと程よく酔えて気持ちが良くなり、ストレスが緩和されるからだと思います。極端にいうと、ストレス解消の一つの手段です。
ストレス解消の手段は十人十色ですよね。
また、酒を楽しく飲める人は人生観が豊かではないかと思います。だって楽しいのだから。周りに迷惑をかけることははしたないですけどね。要するに適量であれば個人の自由ではないでしょうか。
嗜好品のことを言い始めれば、タバコ云々とキリがなくなってきます。
No.6
- 回答日時:
老夫婦の二人暮らしです。
私は週に五日間(水曜〜日曜日まで)は、軽い2〜3ハイの晩酌を今でも楽しんでいますし、酒を売る側の人間でした。
とは言っても、美味しい物が好きで料理作りが娯楽ゆえ、お酒が主役ではなく料理を楽しむ為のアルコールなので、私自身は酔うことはほぼ無いし、休肝日も設けていますし飲む量も少ないです。
あくまでも美味しい料理をより美味しくさせる為のスパイス的な存在です。
ただ、三十年以上もの長い間、私はLive BARの様なfoods BARの様な酒場を営んできて思う事は、私は酒飲みや酔いどれ族の人生の悲哀や、脆さや、人生ドラマや、愚かさや、ペーソスは、決して嫌いじゃ無いです。
もちろん行儀の良い楽しい美味しい酒飲みに留まるに越した事はないですが、泥酔し、迷惑をかけ、情けなく酔い潰れてしまう……。
そんな酔っ払いも、そうならざるを得ない人間の弱さや、どうしようもないけど憎めない人間の寂しさや哀しさや変な優しさや親近感……。
そんなものを抱えてしか生きられない憐れさみたいなものを散々この目で見てきて、人間は、情けなくてどうしようもないけれど、可愛くもあり、愛すべき存在だよなぁ……とも思うのですよ。
きちっと賢くまともでストイックに生きられる人ばかりではない。
抜きん出る事の得意なアクティブな人々に蹴落とされ、人と争うことや競争することを諦めた、心優しいダメ人間たちの成れの果てもまた味わい深いなあと思うのですよ。

No.5
- 回答日時:
私は泥酔したことはありませんが、高校の友だちと飲んで愉しむ側からすると、
お酒は美味しいし次の日スッキリしてまた頑張れる源になるし。この質問の場は文字と時間の無駄でしかない。変なテンションで関係ない人にネットで絡まれ、どうでもいい話を聞かされる不快な場なのだ。だからそんな関係ない他人をディスるネガティブさが全く理解できないのだ。
ですね。私からは、そう思いますしたよ。理解するのが無駄なのでしませんが。
No.3
- 回答日時:
んー。
お酒好きじゃない方が理解するのはなかなか難しいかもしれませんね。
「酒の場でどんな話をしているのかと思えば、まじでどうでもいいことしか話していない。内容もスカスカ。傍から見れば時間の無駄にしか見えない。
」
これに関してはこれがいいんですよ。
人って全ての行動に合理性が根拠がなくてもいいという事。
会話の内容がスカスカでうすっぺらい会話だから笑えるし
たわいもない事をただべらべら何も考えずに会話できるから楽しいのですよ。
この時間や内容自体は時間の無駄なんですが、
本人たちからすれば精神的なストレスが取れるという事ですよ。
「翌日は二日酔いでだらだらと生産性の低い仕事をし、言い訳で朝まで飲んでいたことを自慢のように話す。」
ただこれに関しては決して良くないのは確かで、お酒好きでも避けたい事です。
しかし、人間って弱さがあってつい飲み過ぎてしまうんですよ。
そして、二日酔いになればたいていの人は心底反省し
次回はこんなに飲まないようにしよう。と考えるものです。
お酒って確かにあなたがおっしゃるような事ってあると思いますが、
まず、上記でもいいましたが、その会話がどうのとかじゃなくて、
飲んでなんでも好き勝手話せるから楽しくそしてストレスが取れる。
そして、複数の人と飲むことにより、人との関係、信頼ができていくものなんです。
お酒の良さはその2点。
精神的ストレス発散と、ひととの繋がりコミュニケーション。
あまりいい回答ではないかもしれませんが、参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 何で最近の若者はお酒を飲もうとしないの? 50代の人が↑な質問をしていました。 でも20代の私も同じ 4 2022/09/03 18:32
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- その他(悩み相談・人生相談) お酒が飲める人と飲めない人はどちらが人生で得をしていると思いますか? 4 2022/08/20 20:41
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- 飲み会・パーティー 「お酒に飲まれない人」と、「生物学上、お酒に強い人」では、どちらがお酒に強い人だと思いますか? 3 2022/08/01 21:10
- 食べ物・食材 寿司と白ワインってそんなに合うんですか? 5 2022/09/20 18:46
- 食べ物・食材 20代前半の若い女性が日本酒やハイボールが好きというのは、とても珍しいことですか? 2 2022/08/22 18:00
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- アナウンサー 酒が完全に抜けていない状態でニュース原稿を読む女子アナのことをどう思いますか? 4 2022/06/07 16:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度キャバクラ嬢と同伴するん...
-
さきいかに合う飲み物ってなん...
-
お酒の力を借りて?大好きと言...
-
酔ってるときの記憶ありますか?
-
クセのない飲みやすいお酒は? ...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
アルコール摂取してビニール袋...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
お酒をサプライズで買う方法 母...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
飲みかけのアルコール飲料は
-
電源コードをアルコールで拭く...
-
アルコールだとゴクゴク飲める...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
缶チューハイに氷を入れて飲む...
-
小麦粉等にどれだけ火を通せば...
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
-
アルコール除菌のシートを普通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今度キャバクラ嬢と同伴するん...
-
お酒の力を借りて?大好きと言...
-
酒好きの人生観が分からん。
-
さきいかに合う飲み物ってなん...
-
抗生物質を飲んだ後、お酒はい...
-
お酒を飲めない人に、お酒を渡...
-
至急です
-
お酒に酔うと理性を失くしそう...
-
酒のつまみは、みなさん何食べ...
-
お酒飲んで記憶がない時に言っ...
-
酔ってるときの記憶ありますか?
-
僕の酒の強さはどれくらいなの...
-
お酒の代わりに飲むものは?
-
単純な疑問なんですが、未成年...
-
人生最悪の時をどう乗り切るの...
-
寿司屋に行くとどれぐらいのお...
-
Lシトルリン、Lアルギニンの摂...
-
わかめ酒は好きですか?
-
アルコール100%のお酒ってあり...
-
酔って楽しい状態ってどの程度...
おすすめ情報